PARTNER 3とEvolut TAVRがもたらすAS治療のパラダイムシフト
Transcatheter Aortic-Valve Replacement with a Balloon-Expandable Valve in Low-Risk Patients

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
March 2019
Online first
開始ページ
Online first

背景

手術低リスクの大動脈弁狭窄症(AS)患者でTAVRとSAVRに差はあるか。Baylor Scott and White HealthのMackら(PARTNER 3)は、同患者1,000名を対象としてこれを検証するRCT(非劣性・優性両試験)を行った。一次エンドポイントは全死因死亡・脳卒中・1年以内再入院である。

結論

TAVRの一次エンドポイント優位を認めた(絶対差−6.6 percentage points、HR:0.54)。30日時点での脳卒中・死亡/脳卒中・新規AF発生率も低く、入院期間も短かった。有害事象に差はなかった。

評価

NEJMは同主題でMedtronicが資金提供したEvolut TAVR試験の非劣性結果を併載している。PARTNER 3はEdwards Lifesciencesが資金提供してSapien 3を使用したもので、優性結果を提出した。「ASにはTAVR」というパラダイムを形成するものとなった。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)