1日1個のアボカドで食事の質が改善?:Habitual Diet and Avocado Trial
One Avocado per Day as Part of Usual Intake Improves Diet Quality: Exploratory Results from a Randomized Controlled Trial

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
Current Developments in Nutrition
年月
February 2024
8
開始ページ
102079

背景

アボカドの健康効果にフォーカスした食事介入試験が行われた。
アメリカPennsylvania State UniversityのPetersenら(Habitual Diet and Avocado Trial)によるもので、25歳以上1,008名の腹部肥満の参加者を対象として、アボカド食(1日1個)と各々の習慣食の健康効果を比較した(26週)。
一次アウトカムは、Healthy Eating Index-2015(HEI-2015)の変化である。

結論

アボカド食群は習慣食群に比べ、26週時点のHEI-2015の上昇幅が大きかった(4.74ポイント)。
アボカド群では、HEI-2015の以下の構成要素がベースラインから大きく増加した:野菜全体(0.99ポイント)、脂肪酸比(2.25)、ナトリウム(1.03)、精製穀物(0.82)、加糖(0.84)。HEI-2015の改善に、人種・民族・居住地・肥満度・年齢層による差はなかった。上昇は女性でのみ有意だった。HEI-2015中央値の変化は、心代謝性疾患リスク因子の変化とは関連していなかった。

評価

2001〜2008年のNHANES(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/23282226/)でアボカドに減量効果が認められた一方、減量に無益とした中規模RCTもある(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34191028/)。
ここでの結果は、アボカド食が女性の食事の質を改善する、という中間的なもので、精製穀物や高ナトリウム食品の代替として有益であることを示唆する。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)