尿中ナトリウム濃度は急性心不全での利尿薬治療のマーカーとなる:PUSH-AHF
Natriuresis-guided diuretic therapy in acute heart failure: a pragmatic randomized trial

カテゴリー
循環器、Top Journal
ジャーナル名
Nature Medicine
年月
October 2023
29
開始ページ
2625

背景

急性心不全(AHF)患者では、体液過剰を解消するためループ利尿薬が用いられるが、その作用機序から、効果を正確に把握するための治療バイオマーカーとして、尿中ナトリウム濃度が有用である可能性がある。
オランダUniversity of GronigenのTer Maatenら(PUSH-AHF)は、ループ利尿薬の静注を必要とするAHF患者を、尿中Na濃度が70 mmol l−1未満であれば治療を強化する尿中Naガイド群、または標準治療群へと割り付け、24時間の尿中ナトリウム排泄量、180日の全原因死亡・心不全による再入院について比較するプラグマティックRCTを実施した(n=310)。

結論

24時間時点での総ナトリウム排泄量は、尿中Naガイド群で平均409 mmol、標準治療群で平均345 mmolであり、尿中Naガイド群において有意に増加した。
一方、180日時点での全原因死亡および心不全による再入院は、尿中Naガイド群の31%、標準治療群の31%と差がなかった。

評価

もう一つの一次エンポイントである死亡・再入院については検出力不足であったものの、尿中Naをガイドとして用いることで、ナトリウム排泄量が2割増加することを示した。ループ利尿薬治療の最適化に役立つ。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)