3D右室エコーで心不全を予測・管理
Right Ventricular Function, Right Ventricular-Pulmonary Artery Coupling, and Heart Failure Risk in 4 US Communities: The Atherosclerosis Risk in Communities (ARIC) Study
背景
右室(RV)機能と心不全予後の関連は不詳である。日本Tohoku UniversityのNochiokaらは、ARIC研究参加者の2D・3D右室エコーデータに基づき、RV機能と心不全予後の関連を解析した(n=1,004)。
結論
RVEF・RVEF/PASP・RVLSはすべて心不全ステージの進行に伴い低下した。ベースラインで心不全のない参加者において、RVEFの低下とRVEF/PASPの増悪は、LVEF・NT-proBNPと独立して心不全の発症・死亡と関連した(HR:1.65 per 0.5 unit decrease in RVEF/PASP ratio)。
評価
右室の3Dパラメータと心血管アウトカムの関連を住民集団ベースで検討した初の研究である。AIによる定量化に適しており、独立した非侵襲的心不全予測・管理技法になる可能性もある。