染症や災害などの医療現場でも、ストレスなくX線撮影―回診用X線撮影装置「MobileArt Evolution MX8 Version」を発売―
- 株式会社島津製作所
- 2021年8月3日
島津製作所は、回診用X線撮影装置「MobileArt Evolution MX8 Version(モバイルアート・エボリューション・エムエックスエイトバージョン)」を8月3日から米国と中国を除く国内外の地域で販売開始します。この装置では新型コロナウイルス感染症の病床など、X線検査室に移動できない患者さんのベッドの脇に装置を運び入れ、その場でX線撮影が行えます。
本製品は、当社のX線撮影装置で実績のある独自技術「GLIDE Technologies™」*1を搭載し、このクラスで初めて本体支柱を伸縮式にした汎用型回診用X線撮影装置です。操作者の気持ちが伝わる滑らかな操作感で、検査時には支柱を軽々と操作してX線管を思った位置にセットできます。走行時には支柱を収納することで広い前方視界を実現しています。装置幅もスリム化したことで、感染症や災害などの医療現場でもストレスなく使うことができます。
また本製品は、医療現場でニーズの高いフラットパネルディテクタ(FPD:デジタル平面検出器)でのX線撮影にも対応し、医療施設でお持ちのFPDを組み合わせることで導入費用を抑えながらデジタルX線撮影が可能となり、効率的に検査ができます。FPD撮影時に必要なノートPCの設置スペースを新たに設け、FPDの収納部などにも配慮し、スムーズな検査をサポートします。また、従来から使われているCR*2カセッテタイプと組み合わせることも可能です。
■新製品の特長
1. 伸縮支柱とスリムボディで、より安全な走行を実現
当社独自の「GLIDE Technologies」搭載により滑らかな走行と、X線管を支える支柱のスムーズな伸縮を可能とする機能「GLIDE VIEW™」を実現しました。走行時は支柱を収納し高さを1270mmに抑えることで、前方の視界を妨げず、より安全に移動できます。
本体幅は560mmとスリムなため、集中治療室(ICU)や手術室など機器類が多い狭い場所でもセッティングしやすくなりました。
2. 利便性の高さを追求し、効率の良いX線撮影をサポート
X線照射野サイズの調整つまみと、オールフリースイッチ(支柱回転、アーム伸縮、X線管の上下動を一度に行える)を装置前方面だけでなく後方にも追加で設けました。X線管に対してどの位置からでもポジショニングがしやすくなり、より効率良くX線撮影ができます。
3. 多種多様なFPDに対応(DR NEUTRAL)
本装置は、多種多様なFPDに対応してX線撮影が可能です。当社では「DR*3 NEUTRAL」というコンセプトを掲げ、お客様のニーズに合ったFPDと当社装置を組み合わせて提供しています。医療施設で既に使われているFPDも利用できます。
FPD用収納部は、コンパクトでありながら十分な収納スペースを確保し、盗難防止用のロック機構を設けました。CRカセッテ用の収納部を選択することも可能です。
*1 GLIDE Technologies:
センシング技術、ショック軽減技術、バランス技術、スタビリティ制御技術、トルク制御技術を駆使することにより、数百kgにもおよぶ機器の手動操作をストレスなく可能にする先進パワーアシスト技術。
*2 CR(Computed Radiography):
IP(Imaging Plate)カセッテを用い、読み取り機でデジタル信号に変換して画像化する。
*3 DR(Digital Radiography): FPDでデジタル信号に変換して画像化する。
【販売名】
回診用X線撮影装置 MobileArt Evolution
【定価】
690万円(税抜き)
【製造販売認証番号】
220ABBZX00297000
【一般的名称】
移動型デジタル式汎用X線診断装置、移動型アナログ式汎用X線診断装置
※詳細は掲載元をご覧ください。
- 企業サイトURL
- https://www.shimadzu.co.jp/
最新ニュース・プレスリリース
- 【株式会社島津製作所】使用環境を選ばない卓上での創薬研究を支援 卓上型蛍光イメージングシステム「LuminousQuester NX」を発売 (2025-05-07)
- 【株式会社島津製作所】マルチデバイス生体計測システム「HuME」を発売 計画から解析まで生体計測を簡単かつ確実にトータルサポート (2025-04-22)
- 【株式会社島津製作所】業界初の技術で簡便かつより正確な回診用X線撮影に貢献 回診用X線撮影装置「MobileDaRt Evolution MX9 Version」を発売 (2025-04-10)
- 【株式会社島津製作所】日本初の感染症マネジメント支援システム「ExpertTWIN」を発売 (2024-11-25)
- 【株式会社島津製作所】血管撮影システム向け音声認識機能「SMART Voice」を開発 カテーテル治療の効率化に貢献 (2024-10-23)