安心して使用できるパルスオキシメーターをより多くの方々に提供するため新たに20倍の生産能力を確保
セキアオイテクノ株式会社との協業で
- コニカミノルタジャパン株式会社
- 2021年3月30日
コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:山名 昌衛、以下 コニカミノルタ)は、新型コロナウイルス感染症の重症化判定にも活用されているパルスオキシメーターの供給において、セキアオイテクノ株式会社(東京都八王子市、社長:赤 哲男、以下 セキアオイ)と協業することで合意に至り、従来の約20倍の生産能力を新たに確保いたしました。
<本件のポイント>
■ 新型コロナウイルス発生前の約20倍の生産能力を新たに確保
■ かつての生産委託先であるセキアオイで生産ラインを復活
■ 一般の方に安心してパルスオキシメーターを購入頂くことが目的
パルスオキシメーターは、自治体が新型コロナウイルス感染症の自宅療養者へ貸し出すことが話題になり、多くの人々がその有用性を認識するところとなりました。コニカミノルタは、世界初の指先測定型パルスオキシメーターを発売以来、日本製の高精度なパルスオキシメーターを供給してまいりました。現在は、主に医療機関向けに「PULSOX-Neo (パルソックスネオ)」を販売しています。
パルスオキシメーターは、新型コロナ禍前にも、基礎疾患を持っている方や高齢者の日常的なバイタルチェックのため、医療従事者の指導の下に家庭などで使用されていました。コニカミノルタは、ウィズコロナ、アフターコロナの時代においては、今後こうした使用が加速するものと考えており、新たにパルスオキシメーターを必要とする方々にも安心して使用できる製品を供給するための方策について検討を重ねてきました。
この度、以前にパルスオキシメーターの生産を委託したことのあるセキアオイへ、パルスオキシメーターの生産ラインの復活を依頼したところ合意に至りました。セキアオイでは、かつて同社で生産していた機種「PULSOX-Lite(パルソックス ライト)」を、5月より再び立上げ、段階的に生産量を引き上げていく予定です。
PULSOX-Lite
今後は、基礎疾患を持っている方や高齢者がいる一般家庭においても、医療従事者の指導の下でパルスオキシメーターによる日常的なバイタルチェックがさらに広まることを目指し、今よりもパルスオキシメーターを安心して購入できる入手しやすい流通経路の確保・拡大と、そのためのガイドライン作りに協力してまいります。
【 コニカミノルタが目指すこと 】
新型コロナウイルスの感染拡大で、パルスオキシメーターは血中酸素飽和度を測定し、呼吸がうまくできている状態かどうかを確認するための医療機器として認知度を高めました。それとともに、従来からの用途である肺炎やCOPD※の患者の日常的なバイタルチェックにも有用であることも広まりました。その一方で、医療機器として認可を受けておらず適正な性能も確保できていない製品も出回っており、それらを使うことで健康上のリスクが高まるというケースも報道されています。
コニカミノルタは、1977年に世界初の指先測定型パルスオキシメーターを世に送り出したメーカーとして、一般の方に安心してパルスオキシメーターを購入頂くことも社会的責任であり、社会的使命でもあると考えています。そのために、セキアオイをはじめとするパートナー企業の協力とコニカミノルタの「ものづくり力」を結集させ、パルスオキシメーターの増産に取り組みます。さらに、長年の信頼に基づく医療関係者との連携やヘルスケア事業でのビジネス力により、医療機器であるパルスオキシメーターを安心して購入できる流通ルートや仕組みを共創します。そして、このような情報を広く発信することで、世の中に安心も届けたいと想っています。
コニカミノルタグループでは、このような状況下で私たちに何ができるのかを考え、多岐にわたる事業それぞれの分野で支援・ソリューションの提供を開始しています。これらの支援・ソリューションがこの困難な状況に少しでも力になればと願っています。
※Chronic Obstructive Pulmonary Disease(慢性閉塞性肺疾患):慢性気管支炎や肺気腫と呼ばれてきた病気の総称。タバコ煙を主とする有害物質を長期に吸入曝露することで生じた肺の炎症性疾患。喫煙習慣を背景に中高年に発症する生活習慣病といわれている。40歳以上の人口の8.6%、約530万人の患者が存在すると推定されており(NICE study)、国内では死亡原因の9位を占めている。
PULSOX-Neo 認証番号:230AGBZX00112000
PULSOX-Lite 認証番号:225AABZX00061000
最新ニュース・プレスリリース
- 【コニカミノルタジャパン株式会社】韓国に超音波診断装置の販売子会社を設立 (2024-11-06)
- 【コニカミノルタジャパン株式会社】高画質を追求した経腟用超音波診断装置の新機種「SONOVISTA LX」を発売 (2024-10-29)
- 【コニカミノルタジャパン株式会社】胸部X線画像診断支援AI「CXR Finding-i」の検出精度改良を達成 (2024-10-25)
- 【コニカミノルタジャパン株式会社】オゾン関連製品のリーディング企業タムラテコと廉価版オゾン発生装置を共同開発 (2023-01-30)
- 【コニカミノルタジャパン株式会社】【新製品情報】ベッドサイドでのX線動画撮影を可能にする回診用X線撮影装置「AeroDR TX m01」を発売 (2022-03-11)