「トレミキシン®」の新型コロナウイルス感染症に対するカナダでの暫定的使用許可取得について

東レ・メディカル株式会社
2020年4月21日

2020年4月21日
東レ株式会社


「トレミキシン®」の新型コロナウイルス感染症に対する
カナダでの暫定的使用許可取得について


東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺昭廣、以下「東レ」)は、このたび、エンドトキシン除去向け吸着型血液浄化用浄化器トレミキシン®(承認番号:20500BZZ00926000)について、カナダにおける新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)の治療に対する暫定的な使用許可をカナダ保健省(以下、Health Canada)より取得いたしました。

COVID-19は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)によって引き起こされ、重症化に伴って呼吸器をはじめとする臓器不全を合併する感染症です。現在の深刻な感染拡大に対し、Health Canadaは「Interim order respecting the Importation and sale of medical devices for use in relation to COVID-19」を創設しました。トレミキシンは敗血症性ショックを適応とした輸入許可を2003年に取得していますが、東レはInterim order制度に基づく申請を行い、4月17日に以下の適応に対する拡大使用が認められました。


暫定的に拡大された適応
COVID-19患者であり、以下の状態の患者にトレミキシンを使用する
・心不全や輸液過剰ではない急性の呼吸不全である
・びまん性肺胞障害をみとめる
・肺酸素化能(PaO2/FiO2)が300mmHg以下である

なお、アメリカではライセンス先企業が4月に臨床試験としてCOVID-19患者に対して使用することについて、FDAの承認を取得しています。


トレミキシン®:1994年の発売開始以来、エンドトキシン血症に伴う重症病態あるいはグラム陰性菌感染症によると思われる重症病態の患者様に対し治療を行い、病態の改善を図るものとして、主に、敗血症または敗血症性ショックの患者様の治療に使用されております。

以上

最新ニュース・プレスリリース