手すりに掴まったまま体重測定。安全でスタイリッシュな体重計。バリアフリースケールAD-6107R 販売開始。

株式会社エー・アンド・デイ
2017年12月1日

株式会社エー・アンド・デイ
本社:東京都豊島区東池袋 3-23-14
代表:代表取締役執行委員社長 森島 泰信
東証1部:7745



株式会社エー・アンド・デイ(本社:東京都豊島区、代表取締役執行役員社長:森島泰信)は、業務用体重計「バリアフリースケールAD-6107R」を2017年12月1日に販売開始いたします。
AD-6107Rは、医療施設や介護施設における自立困難者や高齢者の体重測定、また透析施設での正確な体重測定にご利用いただきやすい体重計です。
計量台を床面から48mmと低い位置に設置し、掴まったまま測定できる大型ハンドルがあるため安全で正確な体重測定が可能です。また、清潔なイメージのスタイリッシュなデザインにいたしました。

1.製品開発の背景
日本における血液透析患者数は32万人。世界では300万人を超え、2030年には540万人と予測されています。透析治療における体重値測定は、除水量の決定に重要なパラメータとされています。
また、超高齢社会をむかえた日本では、医療機関におけるNST(栄養サポートチーム)活動の他、増加する介護関連施設において入所者の栄養ケアマネジメントが非常に重要視されており、より安全で正確な体重測定の必要性が高まっています。



2.主な特徴
(1)軽量でコンパクト
本体質量17kgと軽量化を実現。従来のA&D製品より10kg軽量化し、移動しやすくなりました。
(2)大型キャスター搭載
手軽に移動できるように大型キャスターを搭載いたしました。施設内を移動し、必要な場所で使用していただくことが可能です。
(3)200時間連続動作
単一乾電池4本の使用で、200時間以上の連続動作が可能です。電源コードを接続しなくても、必要な場所ですぐに使用していただくことが可能です。
(4)安全設計
計量台への乗りやすさを追求し、計量台を床面から48mmと低い位置に設置し、乗り位置を見やすくカラー識別するとともに、計量台の角を丸くして安全に配慮いたしました。また、掴まりやすい大型ハンドル(手すり)も装備いたしました。
(5)使いやすい表示器
表示器は分かりやすい日本語表示で、衣服引き(風袋引き)機能や、BMI計算機能、外部機器(*)との連携も可能です。
*外部機器:オプションプリンタAD-PR580、デジタル身長計AD-6400、全自動血圧計TM-2657/56シリーズなどA&D製品との連携はもとより、ヘルスデータインターフェイスAD-6904Aを介して電子カルテ等とのシステム接続が可能です。



3.商品概要


4.発売日・標準価格
発売日:2017年12月1日
標準価格:\190,000(税抜)

【会社概要】
会社名:株式会社エー・アンド・デイ
所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-23-14
代表:代表取締役執行役員社長 森島泰信
設立:昭和52年5月
資本金:6,388百万円
市場情報:東証1部7745
事業内容:電子計測器、産業用重量計、電子天びん、医療用電子機器、試験機、
工業計測機器、その他電子応用機器の研究開発・製造・販売

【製品詳細】
http://www.aandd.co.jp/adhome/products/me/ad6107r.html

【お問い合わせ先】
TEL 03-5391-6120 担当:グローバルマーケティング本部 メディカル事業推進部 加藤
(取材・問い合わせ専用の番号です。広告営業は対応いたしかねますのでお控えください)

企業サイトURL
http://www.aandd.co.jp/
ニュース・プレスリリース
http://www.aandd.co.jp/adhome/whatsnew/news/index.html

最新ニュース・プレスリリース