業界スタンダードを変えるパワーとコストパフォーマンスを備えた補聴器が新登場

シバントス株式会社
2014年1月31日

報道関係者各位

2014年1月31日
シーメンス ヒヤリング インスツルメンツ 株式会社



シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社(通商:シーメンス補聴器 本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:ベルント・ウェーバー)は、同社の最新テクノロジーを搭載した補聴器Orion/Sirion/Nitro micon/Motion 3miを、2014年2月1日(土)より、全国のシーメンス補聴器取り扱い専門店、眼鏡店、百貨店などで発売いたします。
今回発売された新器種は、同社が2013年2月に発表したマイコンテクノロジー搭載補聴器と同世代の製品。マイコンは聞き取りやすさと聴き心地の良さの両立を実現した補聴テクノロジーで、マーケットで大変好評を博していますが、発売当初は片耳32〜48万円台と高価格帯のラインナップしかありませんでした。今回、幅広いタイプの製品が追加発売され、価格帯も耳かけ型で10万円〜、耳あな型で12万円〜と幅広いラインナップが揃ったことで、より多くの方のニーズにお応えし、価格がネックで補聴器の使用を躊躇っていた方にとって選択肢の幅が広がりました。

****新製品概要****
発売日:2014年2月1日(土)
取扱店:全国の補聴器専門店、眼鏡店、百貨店など、シーメンス補聴器取り扱い店

■高重度難聴対応シーメンス最高大パワー補聴器 Nitro micon(ニトロ・マイコン)シリーズ
シーメンスの最新補聴テクノロジーであるマイコンを搭載した、高度・重度難聴のかたにも問題なく対応できる、ハイパワー補聴器です。最高48のチャンネルに音を細かく分けて自動でモニタリングし、雑音をより細かくふるい落としながら会話を余すことなく拾います。聞きたい方向の音にだけフォーカスし、サイドや後方の音を抑える指向性パワーエンハンスという機能が追加されたことにより、従来、補聴器の使用が難しかった雑音の多い環境でも、補聴器を問題なくご使用いただけるようになりました。また、最大12kHzの高音域まで音を再現できるため、従来の補聴器が8kHzでAMラジオだとすると、FMラジオ並みのハイクオリティな音質を実現しており、長時間ご使用いただいても疲れません。
操作しやすい耳かけ型、目立ちにくい耳あな型をお好みに合わせて選べます。耳かけ型は従来品より30%の小型化を実現しながらハイパワーを実現。国際防水防塵保護等級のIP67を取得し、ケースも中の回路もすべてナノコートで保護されているため壊れにくく、お年寄りはもちろん、お子様にも安心してお使いいただけます。耳あな型はシェルとフェイスプレートをお好みに合わせて選んでいただき、オーダーメイドで作成いたします。


■最新テクノロジーをお手頃価格で選べるベーシックモデル
Orion(オリオン)シリーズ 16ch リモコン対応/ Sirion(シリオン)シリーズ 12ch リモコン非対応
オリオンシリーズは16チャンネル、シリオンシリーズ12チャンネルと、ベーシックモデルとしては十分な性能を備えながら、従来このクラスではありえなかった価格帯を実現。オリオンシリーズは13万円〜、シリオンシリーズは10万円〜と、圧倒的なコストパフォーマンスを誇っています。
両シリーズ共に、耳かけ型は国際防水防塵保護等級IP67を取得し、ケースも中の回路も全てナノコートされた壊れにくい仕様。耳あな型の製品ラインナップはベージュのみですが、オーダーメイドで一人一人の耳の形状に合わせて作成いたします。


■幅広い聴力に対応する万能型補聴器 Motion micon(モーション・マイコン)シリーズ 24ch
中等度難聴から、100dB 重度難聴まで幅広く対応する万能型のモーション・マイコンシリーズ。2013年2月に発売された際には、高価格帯の7mi, 5miクラスのみでしたが、この度、24チャンネルで21万円からというお求めやすい価格帯の製品が追加になりました。
上位モデルと同様、国際防水防塵保護等級IP67を取得し、ケースも中の回路も全てナノコートされた壊れにくい仕様です。


<当社について>
■シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社について
シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社は、シーメンスAGの4つのセクターであるインダストリー、エナジー、ヘルスケア、インフラストラクチャー&シティーズのうち、ヘルスケアセクターに従事するグループ会社です。1878年に世界初の補聴器の原型を開発して以来、世界最高水準を誇るシーメンスの技術によって、常に補聴器業界をリードし続けています。詳しい情報は、www.siemens.co.jp/hearingにてご覧いただけます。

■日本におけるシーメンスグループ
シーメンスは、1887年に東京・築地に初めてオフィスを開設して以来、125年以上にわたり日本のお客様から信頼を寄せられるパートナーとして尽力してまいりました。海外のシーメンス同様、ヘルスケア、インダストリー、エナジー、インフラストラクチャー&シティーズの4つのセクターで、都市化、人工推移、気候変動、グローバル化といったメガトレンドから生じる難問に"Answers"を提供しています。シーメンスはすべてのセクターにおいて最新の製品やサービス、ソリューションにより、お客様に競争優位性をご提供しつづけるとともに、昨今の環境問題に対応してまいります。2013年9月末に終了した2013年度において、日本のシーメンスの売上高は約1,564億円、社員数はおよそ2,200人です。
詳しい情報は、www.siemens.co.jpにてご覧いただけます。

【お問い合わせ先】
シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社
エトゲン・クリスチャン/川瀬亜実子
TEL:042-765-5642 FAX:042-765-5601
MAIL:amiko.kawase@siemens.com

メディカルオンライン プロダクト製品情報

最新ニュース・プレスリリース