パワーコンディショナーの出力制御に対応した太陽光発電監視パッケージ SolarView® Air [ソーラービュー エアー] 出力制御対応版 新発売

株式会社コンテック
2017年3月28日

株式会社コンテック (東京証券取引所第二部 証券コード6639) は、パワーコンディショナーの出力制御機能を搭載した太陽光発電監視システムの新パッケージを開発、「SolarView® Air 出力制御対応版」として2017年4月3日より受注および出荷を開始します。




2017年4月に改正FIT(固定価格買取制度)法が施行され、太陽光発電事業者は、送配電事業者から要請があれば送電量の抑制に応じる必要があると定められます。九州地区では、早ければ平成29年度中にも出力制御を行う可能性があるとされ、出力制御の機能を有するパワーコンディショナー(以下、PCS)および通信設備の導入が急がれています。

SolarView Air 出力制御対応版 (以下、新製品)は、発電所に現地設置する3G通信回線付き計測装置と遠隔監視のクラウドサービスをセットにした太陽光発電監視システムのパッケージ SolarView Air [ソーラービュー エアー] をベースに、出力制御に対応したPCS(狭義)へ制御指令を送る「出力制御ユニット」の役割を担う機能を新たに搭載、洗練された監視表示機能とPCSの出力制御機能とが融合したSolarViewシリーズの新パッケージです。

新製品は、既設SolarViewシリーズからのアップグレード用パッケージも用意しています。「SolarView Airからのアップグレード」では出力制御対応への改造、「SolarView Compact からのアップグレード」では計測装置の下取りで価格を抑えたご提供が可能です。いずれのパッケージも、現地での出力制御機能の正常動作確認(現地試験調整)でのお引渡し販売となります。また、性能維持のためのクラウドサービス(年額)およびオンサイト保守サービス(年額)のご契約が必要となります。

【SolarView Air 出力制御対応版 の特長】
■出力制御ユニットの機能がワンパッケージに
ベストセラーの計測装置「SolarView Compact」と出力制御が融合。「3G回線(回線契約済み)」「クラウドサービス」がワンパッケージになっていますので、別途ネット回線機器の設置や契約を必要とせず、野立て太陽光発電所でも設置場所に困りません。
■電力サーバーと連携した出力制御機能
電力サーバーから出力制御カレンダーを自動取得。パワーコンディショナー(狭義)に対して出力制御の指令を行います。
■出力制御カレンダーの有無などを通知。充実したEメール送信機能
直近7日間の出力制御カレンダー取得状況を確認、カレンダーの取得がない場合に7日前/3日前/1日前にEメールで通知します。また、パワーコンディショナーの状態変化を正確に通知します。パワーコンディショナーが複数設置された発電所でも故障を正確に把握できます(※)。
※パワーコンディショナーの状態情報はメーカーおよび機種により異なります。

■最大40拠点に対応した優れた監視表示機能
インターネットを通じて、いつでも・どこでも発電状況を閲覧できます。最大40拠点の発電状況を1つの画面で閲覧できますので、複数の太陽光発電所を所有されている施主様やO&M会社様も煩わしさなく管理・運用いただけます (マルチアカウント機能) 。

【お問い合わせ先】
<ソリューションサポートセンター>
TEL06-6477-4985(ダイヤルイン)
E-mail:ssc@contec.jp
<報道関係者様 お問い合わせ先>
グローバル営業本部 販売促進グループ
TEL03-5418-5967 (ダイヤルイン)
FAX03-5418-5968
E-mail:promote@contec.jp

企業サイトURL
https://www.contec.com/jp
ニュース・プレスリリース
http://www.contec.co.jp/corp/press/2017/17032800.html

メディカルオンライン プロダクト製品情報

最新ニュース・プレスリリース