フィリップス、被災地復興支援の一環として「ねんりんピック宮城・仙台2012」にAED(自動体外式除細動器)13台を寄贈
- 株式会社フィリップス・ジャパン
- 2012年10月12日
株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:ダニー・リスバーグ、以下 フィリップス)は、2012年10月13日(土)から16日(火)に宮城県で開催される「第25回全国健康福祉祭 宮城・仙台大会」(愛称「ねんりんピック宮城・仙台2012」)にAED(自動体外式除細動器)を13台寄贈します。
「ねんりんピック」は、昭和63年の第1回ひょうご大会以来、毎年開催されている歴史ある祭典で、60歳以上の方々を中心として、あらゆる世代の人たちが楽しみ、交流を深めることができる総合的な祭典です。卓球・テニスなどのスポーツ交流大会や、囲碁・将棋などの文化交流大会をはじめ、美術展や音楽文化祭などの文科系イベント、健康フェアや健康福祉機器展などの健康・福祉関連イベントのほか、交流の輪が広まるふれあい広場などでも、さまざまなイベントが開催されます。
25回目の今年は、宮城県内の13市町で各交流大会が開催され、参加予定人数は観客も含め延べ約45万人を見込んでいます。
フィリップスがこのたび「ねんりんピック宮城・仙台2012」に寄贈したAED 13台は、全国から参加する約8,000人の選手が一堂に会する総合開会式会場のほか、夢メッセみやぎなどのイベント会場に配置され、期間中来場される方々の安全をサポートいたします。
今回のAED寄贈は、2011年3月の東日本大震災直後、フィリップスが宮城県に貸し出し、県内の避難所や体育館で使用されていたAEDを、フィリップスが震災復興のため宮城県にそのまま寄贈することを決定し実現したものです。4日間の「ねんりんピック宮城・仙台2012」での使用を終えたAEDは、宮城県保健福祉部が管理し、県民のより安全な生活のために運用されます。
【AED(自動体外式除細動器)とは?】
突然の心停止の多くは「心室細動」が原因です。心室細動とは、血液を全身に送り出すポンプの役目を果たす心臓が、何らかの原因でポンプ機能を失い、心臓が不規則なけいれんを起こすことです。
AEDは、心室細動を起こしている心臓に電気ショックを与え、心室細動による影響を取り除き(=除細動)、突然の心停止から命を救うための医療機器です。除細動が心室細動に有効な唯一の治療法です。
AEDは2004年7月以降、一般市民の使用が認められるようになりました。操作方法は音声ガイダンスにより指示され、電気ショックが必要かどうかもAEDが自動解析するので、高度な専門知識は必要ありません。
■日本におけるフィリップスについて
株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパンは、1953年に日本電子開発株式会社としてフィリップス製品の日本市場への輸入を開始し、いくつかの企業統合や社名変更等を経て2005年に社名を株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパンに変更しました。現在は、ヘルスケア、ライティング、コンシューマーライフスタイル等の事業部から構成されています。2008年には、呼吸器、睡眠治療器などを扱うフジ・レスピロニクス株式会社を傘下に入れ、同社は2010年に社名をフィリップス・レスピロニクス合同会社としました。株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパンは、フィリップス・レスピロニクス合同会社と合わせて約1,700名の従業員を擁し、全国約80ヵ所に事業所を展開しています。株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパンの詳細につきましてはホームページをご覧ください。(http://www.philips.co.jp)
■ロイヤル フィリップス エレクトロニクスについて
ロイヤル フィリップス エレクトロニクス(NYSE:PHG, AEX:PHI)は、人々の生活の向上を目指して常に革新的であり続け、ヘルスケア、コンシューマーライフスタイル、ライティング分野において健やかで満ち足りた暮らしを提供する企業です。本社はオランダで、2011年の売上は226億ユーロ、世界100ヵ国以上に約122,000人の従業員を擁しています。循環器疾患ケアや急性期疾患の診断治療とホームヘルスケア、省エネ照明ソリューション、新たな照明アプリケーション、および男性用シェーバーやグルーミング、ホーム&ポータブルエンターテインメント、オーラルヘルスケアにおいてリーダーシップを発揮しています。ニュースリリースについてはホームページをご覧ください。(http://www.philips.com/newscenter/)
【お問い合わせ先】
本件に関するお問い合わせ
株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン 広報部 代表 TEL 03-3740-4551
製品に関するお問い合わせ
株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン ヘルスケア事業部 お客様窓口 TEL 0120-556-494
- 企業サイトURL
- http://www.philips.co.jp/healthcare
メディカルオンライン プロダクト製品情報
最新ニュース・プレスリリース
- 【株式会社フィリップス・ジャパン】AED訓練用「ハートスタートFRx トレーナー」がリニューアル AED実機さながらのトレーナーでリアルな救命訓練を (2025-05-29)
- 【株式会社フィリップス・ジャパン】AI技術*による循環器の機能を強化したポータブル型超音波診断装置 Compact 5000 series 2.0をリリース (2025-05-28)
- 【株式会社フィリップス・ジャパン】次世代ヘリウムフリーMRI「BlueSeal」誕生、4月11日(金)ITEMにて国内初披露 (2025-04-09)
- 【株式会社フィリップス・ジャパン】超音波診断装置EPIQ Elite/Affiniti Elevate(エレベート)シリーズを販売開始 (2025-04-01)
- 【株式会社フィリップス・ジャパン】フィリップス、ホルター心電計「ePatch」で記録した心電図データからCVHR(周期性心拍変動)の検出が可能に (2024-11-05)