オーティコン、障害者自立支援対応補聴器、重度難聴用耳かけ型「P80SP」の発売を開始

〜先進デジタルチップ「RISE2」搭載補聴器が加わり、自立支援法対応補聴器のラインアップを拡充〜

オーティコン補聴器
2012年6月12日

100余年の歴史を持つ補聴器メーカー、オーティコン株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:木下聡、以下オーティコン)は、障害者自立支援法対応補聴器のラインナップを拡充し、同社の先進デジタルチップ「RISE2」を搭載した重度難聴用耳かけ型補聴器「P80SP」を、2012年6月12日(火)より発売いたします。これにより、「RISE2」チップ(*1)を搭載した高性能かつ高機能補聴器を自立支援給付対象者にも提供することが可能になりました。

「P80SP」は、従来の高度難聴用補聴器「P80」が更に進化し、ワイヤレス通信機能を備えてよりパワフルな性能かつ機能を備えた耳かけ型重度難聴用補聴器です。PR48(13)電池採用により小型のボディーで豊富なカラーバリエーションを揃えており、汗や湿気、ホコリに強いナノコーティング加工が施され使い勝手を追求しました。

オーティコンは企業理念である「ピープル・ファースト」のもと、聞こえに悩むすべての人々が自由に伝えあい、いきいきと活動的な生活をお送りいただけるように、ひとりひとりの希望やニーズに応える製品開発に取り組んでいます。この度、「P80SP」が障害者自立支援法対応補聴器の製品ラインアップに加わったことにより、聞こえに悩みを抱える人々に、より高性能かつ高機能な補聴器を提供することが可能になりました。オーティコンは今後もさまざまな側面から聞こえに悩む人々を力づけるサポートをおこなってまいります。

【障害者自立支援法対応 重度難聴用補聴器「P80SP」の主な特長】
高性能かつ高機能を実現するデジタルチップ「RISE2」搭載
●補聴器を最適に作動させるための人工知能の高速処理が可能になりました。
●両耳に入る音の情報を比較しハウリング(不快なピーピー音)に近い楽器などの音と実際のハウリングの違いを判断することで、ハウリング抑制能の誤作動を防ぐことができます。(両耳ダイナミック・ハウリング・キャンセラー2)。より的確かつ強力にハウリングを抑制し、音楽を快適に楽しむことができます。
●補聴器とテレビや電話をワイヤレス接続することで、音を補聴器から直接聞くことができる「コネクトラインシステム」に対応。ストリーマー(専用リモコン)を使用すると、ワイヤレス接続で補聴器とテレビや電話、音楽プレーヤー等の音声を直接補聴器に届けることができます。また、コネクトマイクの使用により、ワイヤレス接続で話者から聞き手に直接声を届けるため、FM補聴システムの代わりに、学校の授業や講演会で活用することが可能です。ストリーマーを使用した簡単なリモコン操作で、雑音の入らないクリアな音声を楽しむことができます。


重度難聴用耳かけ補聴器 P80SP
(最大出力音圧143dBSPL、最大音響利得82dBHL)
※管理医療機器認証番号 221AABZX00183000

■信頼性と利便性のLEDライト表示
LEDライト表示により、周囲の人から補聴器の動作が一目で分かります。これにより保護者や先生が装用状態を外から確認することができます。

■FM補聴システム対応
話し手の声をFM電波で直接補聴器へ届けることで、周りに影響されずによりクリアな音声を聴くことができます。P80SPは、オーティコン・アミーゴFM受信機と補聴器を一体化して使用できる画期的なデザインです。

■データログ・メモリー機能
補聴器ユーザーの1日の平均使用時間、ボリューム、どのような環境下で使用しているか等の使用状況を記録できるデータログ機能搭載。これにより補聴器販売店におけるユーザーへの環境に応じたフィッティングを行うことが可能になり、フィッティング効率が向上します。

■全12色の豊富なカラーバリエーション
子供から大人まで、ライフスタイルや好みに合わせた選べるカラ-全12色を揃えました。また、小児向けに、補聴器に貼って楽しむ愉快なステッカー(計40種)をご用意しました。


■その他の機能
テレコイル内蔵/騒音抑制機能搭載

<オーティコン社およびオーティコン株式会社について>
補聴器におけるパイオニアであるオーティコン社(OticonA/S)は、ハンス・デマントにより1904年にデンマークに創設されました。オーティコン社は世界で唯一の慈善財団が所有する補聴器会社であり、ウィリアム・デマント・ホールディング社の傘下にあります。その日本支社がオーティコン株式会社(www.oticon.co.jp)です。オーティコンの企業理念「ピープル・ファースト」とは、「聞こえに悩む人々を第一に考え、彼らが自由に伝えあい、自然にふるまい、そして活動的に生活できるように力づける」という信念に基づきます。オーティコン社は先進のノンリニア補聴器、フルデジタル補聴器および人工知能補聴器を開発し、業界のパイオニアとして革新的な技術を難聴者と共に開拓してきました。またオーティコン社は1977年に先進技術とオージオロジー(聴覚学)を研究するエリクスホルム研究所を設立し、世界中から参集した様々な分野の科学者と1,000人以上のテストユーザーとともに将来の補聴器開発に取り組んでいます。オーティコンは世界各国で補聴器をはじめ、聴覚関連機器、医療機器の製造・販売を行っています。
※文中に記載の名称は、各社の商標または登録商標です。

【お問い合わせ先】
オーティコン株式会社
マーケティング部(担当:山口・渋谷)
TEL044-543-0615 FAX044-543-0616
E-mail:info@oticon.co.jp

オーティコン製品に関する資料請求・お問い合わせ
フリーダイヤル0120-113321
受付時間9:30〜17:30(土、日、祝日を除く)

企業サイトURL
http://www.oticon.co.jp/
ニュース・プレスリリース
http://www.oticon.co.jp/ja-JP/info/2012/06/20120612

最新ニュース・プレスリリース