"聴能"トレーニングDVD eARena(イーアリーナ)2月上旬リリース開始
聴力改善だけでは解決されない『聴く力』の向上をサポート
- シバントス株式会社
- 2011年3月1日
報道関係各位
2011年2月9日
シーメンス ヒヤリング インスツルメンツ株式会社
シーメンス ヒヤリング インスツルメンツ株式会社
シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社(通称:シーメンス補聴器本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:ベルント・ウェーバー)は、補聴器ユーザーへの新しいサービスといたしまして、"聴能"トレーニングDVDソフト eARena(イーアリーナ)を2月上旬にリリースいたします。
聴力低下は一般的に徐々に進行します。そのため、気がつかない間に「正確な音を忘れてしまう」、「低下した聴こえに脳が順応してしまう」、「音を間違って認識してしまう」といったことが起こりがちです。このような状態に対し、補聴器は聞き取りにくい小さな音を大きくすることにより「聴力レベルの改善」を
サポートします。しかし、補聴器購入後に不可欠なフィッティング(調整)が適切に行われ、音が聞こえるようになっても、言葉が分かりにくい場合がしばしばあります。なぜなら、コミュニケーションには「聞こえる」だけではなく「聞き取る(分ける)」ことが必要とされるからです。このコミュニケーションに重要な聞きとり能力、ことばの理解といった改善には、補聴器を装用しながら行うトレーニングがとても重要になってきます。
eARenaは補聴器ではサポートしきれなかった補聴器ユーザーが忘れかけている聴く力「聴能」のトレーニングを、具体的なエクササイズを通じて行っていきます。DVDソフトには、聴覚や難聴、補聴器に関する役立つ情報が含まれたゲーム感覚のトレーニングプログラムが入っており、1日30分、20日間の「聴能トレーニング」を行います。
シーメンス補聴器は今後も、ユーザーのニーズに対応した補聴器と、eARenaに代表されるさまざまなサポートツールによって、コミュニケーションの改善、QOL向上に貢献してまいります。
■eARenaとは
・1日30分程度のエクササイズをトータルで20日間行います
音の大きさのバランス、様々な生活音の認知、基本的な聴覚スキル、言葉の認識、音色の区別、雑音下の会話、認識力の7つのポイントに分かれたゲーム感覚の様々なトレーニングプログラムが入っています。1日30分程度、トータルで20日間のトレーニングですが、毎日できなくても、ユーザーのペースで進めていただくことができます。
・専門医療機関と開発
専門医療機関と連携、共同してeARena日本語版の制作を行いました。
監修:慶應義塾大学 耳鼻咽喉科 教授 小川郁
済生会宇都宮病院 耳鼻咽喉科 診療科 長新田清一
・海外の研究でeARena使用による改善が報告されています
-補聴器への順応の促進
-言葉の明瞭度の改善
-聴く意欲の改善
-QOLの向上
※現在国内にて、臨床テストを含む市場テストを継続して実施しています
・このような方にお勧めです
-新しく補聴器をお使いになる方
-補聴器を上手に使いこなせていない方
-お使いの補補聴器に対する満足度が十分でない方
■トレーニング内容
補聴器では聴力レベルの改善を目指しますが、eARenaでは聞き取り能力、言葉の理解、コミュニケーションスキルの改善を目的として、音に対する様々なバランス感覚(長短・大小・高低・音質・方向感)のトレーニングを行います。

■製品概要
希望小売価格:オープン価格
推奨環境:
Pentium IV, 1.2GHz以上
512MB RAM以上
Screen resolution:1024×768
16-bit sound card
16-bit graphics card
DVD-ROM
Microsoft windowsXP/Vista/7
Stereo speakers
製品情報は、シーメンス補聴器ホームページでもご覧いただけます。
www.siemens.co.jp/hearing
■シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社について
シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社は、シーメンスAGの三つのセクターであるインダストリー、エナジー、ヘルスケアのうち、ヘルスケアセクターに従事するグループ会社です。1878年に世界初の補聴器の原型を開発して以来、世界最高水準を誇るシーメンスの技術によって、常に補聴器業界をリードし続けています。当社は、より良い補聴器の提供をこころがけ、より多くの方々に「シーメンス補聴器」のみならず、補聴器そのものの良さをご理解いただけるよう努力しています。
■シーメンスヘルスケアセクターは、ヘルスケア産業における世界最大のサプライヤーの一つであり、画像診断、ラボラトリー診断、医療情報技術、そして補聴器における先駆者です。シーメンスは、予防、早期診断、そして、治療からアフターケアにいたる患者さま治療の全範囲にわたってお客様に製品とソリューションを提供しています。最も一般的な疾患のための臨床ワークフローの最適化を図ることにより、シーメンスは、ヘルスケアをより迅速に、より良く、また費用効率を高いものにしています。シーメンスヘルスケアは、約4万8,000人の従業員を擁し、世界中で事業を行っています。2009年度(2008年10月1日から2009年9月30日まで)、シーメンスヘルスケアの売上高は119億ユーロ、営業利益は15億ユーロでした。
詳しい情報は、www.siemens.com/healthcareでご覧いただけます。
■シーメンスについて
シーメンスAG(ベルリンおよびミュンヘン)は、電気・エレクトロニクスにおけるグローバル企業で、インダストリー、エナジー、ヘルスケアの3つのセクターで事業を行っています。160年以上の間、シーメンスは卓越したテクノロジーやイノベーション、品質と信頼性、そして国際性の象徴として歩んでまいりました。また、シーメンスは世界で一番多く環境に配慮した技術を提供している企業でもあります。約230億ユーロ、つまり会社の売上総額の3分の1近くがグリーン製品およびソリューションによるものでした。2009年9月30日に終了した2009年度、売上高は767億ユーロ、営業利益は25億ユーロでした。2009年9月末現在、従業員数は約40万5千人です。詳しい情報はwww.siemens.comにてご覧いただけます。
【お問い合わせ先】
リリース内容について:
シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社
マーケティング部 武田和浩
TEL:(042)765-5618 FAX:(042)765-5601
Email:kazuhiro.takeda@siemens.com
写真などデータ提供依頼:
株式会社プラップジャパン
TEL:(03)4570-3167
Email:siemens-hi@ml.prap.co.jp
- 企業サイトURL
- https://www.bestsound-technology.jp/