耳奥深くに入れることで目立たず、クリアな聞こえを実現した補聴器「Eclipse(エクリプス)」新発売新技術「XCELテクノロジー」搭載製品として5月15日(火)より発売
- シバントス株式会社
- 2012年5月15日
報道関係各位
2012年5月29日
シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社
シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社
耳奥深くに入れることで目立たず、クリアな聞こえを実現した補聴器
「Eclipse(エクリプス)」新発売
新技術「XCELテクノロジー」搭載製品として5月15日(火)より発売
「Eclipse(エクリプス)」新発売
新技術「XCELテクノロジー」搭載製品として5月15日(火)より発売
シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社(通称:シーメンス補聴器本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:ベルント・ウェーバー)は、新技術「XCELテクノロジー」を搭載した、耳の奥深くに入れる新しいタイプのオーダーメイド補聴器ディープフィットCIC「Eclipse(エクリプス)」を5月15日(火)より全国
の補聴器専門店およびシーメンス補聴器取扱店で発売しております。
これまでに補聴器ユーザーから寄せられたご要望の中で、"目立たないこと"と"こもり感のないクリアな聞こえ"を求める声は根強くありました。シーメンス補聴器はこの2つのご要望にお応えするため、これまでにない"小型化"と"聞こえの良さ"を実現した新しいタイプのオーダーメイド補聴器、「Eclipse」を開発しました。
「Eclipse」はそれぞれの耳型にあった「オーダーメイドシェル」と、その先端に付けたスポンジ製の「ソフトドーム」によって、鼓膜のすぐ近くにある外耳道への装着を実現。こもりのないクリアな聞こえを可能にしました。さらに、新技術「XCELテクノロジー」の搭載により、音質も著しく向上しました。
■周囲からほとんど見えない、小型補聴器
耳奥深くに補聴器を装着することが可能になったことにより、周囲のかたに補聴器をつけていることを意識されることなく、人とのコミュニケーションをより一層楽しんでいただくことができます。
■こもりのない、よりクリアな音を実現
スポンジ製の「ソフトドーム」によって、より鼓膜に近い外耳道から音声を届けることが可能になり、こもりのないクリアな音を楽しんでいただくことができるようになりました。
また、最新技術「XCELテクノロジー」の搭載により、自然な聞こえを実現しました。


<小型化とクリアな音を実現した背景>
小型補聴器は、外耳道に装着し、外耳道を塞いでしまうため、自分の声がこもって聞こえてしまい、自閉感や不快感が生じるという問題がありました。(図1参照)
これらの自閉感や不快感は、鼓膜までの容積を減らすことで緩和することができますが、鼓膜近くの外耳道は敏感なため、耳型採取に痛みを生じることがあり、今までは耳型を採取することが困難でした。(図2参照)

今回発売する「Eclipse」は、スポンジ製の専用ストッパーを使用することでお客様の不快感を軽減した耳型採取が可能になりました。
また、鼓膜近くから音をお届けできるようになったことにより、こもり感のない、クリアな音を実現しています。
「Eclipse」に搭載されている新技術「XCELテクノロジー」は人の耳が本来持っている機能により近づけるため、独自の3つの機能を有した"XCELアンプ"と日本語の聞きとりやすさを考慮した新しい調整方法"XCELフィット"を搭載しています。
XCELアンプ:3つの機能で聞き取りのよさと心地よい音の適切なバランスを実現
・「ツインニーポイント」:音の大きさをより細かく調整
・「スローコンプレッション」:音のニュアンスを確実に伝える
・「アシンメトリックチャンネルカップリング」:必要な音を聞き逃さずに、よりスッキリとした聞こえを実現
XCELフィット:日本語にも対応したXCEL専用調整技術
「XCELフィット」はXCEL専用フィッテング処方式。日本のお客様の要望も反映して開発され、心理音響モデルを採用することにより日本語の会話も聞き取りやすく、ユーザーの聞こえや好みに合わせた音により適確に調整できます。

Pure Carat XCEL・Pure XCEL・Motion XCEL P・Motion XCEL SX・Eclipse
<価格>
補聴器は両耳装用が効果的です。音の方向感覚がつかみやすく、騒音下でも聞き取りやすくなり、より自然な聞こえが得られます。また、耳への負担も軽減されます。
シーメンス補聴器では、お求め安い両耳価格を設定し、両耳装用をサポートしています。
Eclipse 701 XCEL 片耳420,000円/両耳756,000円【軽〜中等度難聴】
Eclipse 301 XCEL 片耳220,000円/両耳396,000円【軽〜中等度難聴】
製品情報は、シーメンス補聴器ホームページでもご覧いただけます。
www.siemens.co.jp/hearing
■シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社について
シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社は、シーメンスAGの4つのセクターであるヘルスケア、インダストリー、エナジー、インフラストラクチャー&シティーズのうち、ヘルスケアセクターに従事するグループ会社です。1878年に世界初の補聴器の原型を開発して以来、世界最高水準を誇るシーメンスの技術によって、常に補聴器業界をリードし続けています。
弊社は、より良い補聴器の提供をこころがけ、より多くの方々に「シーメンス補聴器」のみならず、補聴器そのものの良さをご理解いただけるよう活動しています。詳しい情報はURL:www.siemens.co.jp/hearingにてご覧いただけます。
■日本におけるシーメンスグループについて
シーメンスは、1887年に日本オフィスを創業以来、日本のお客様から信頼を寄せられるパートナーとして尽力してまいりました。海外のシーメンス同様、ヘルスケア、インダストリー、エナジー、インフラストラクチャー&シティーズの4つのセクターで、都市化、人口推移、気候変動、グローバル化といったメガトレンドか
ら生じる難問に「Answers」を提供しています。シーメンスはすべてのセクターにおいて最新の製品やサービス、ソリューションにより、お客様に競争優位性をご提供しつづけるとともに、昨今の環境問題に対応してまいります。2010年度の日本のシーメンスの売上高は、およそ1,732億円、社員数は約2,500人です。
詳しい情報はwww.siemens.co.jpにてご覧いただけます。
【お問い合わせ先】
シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社
マーケティング部 川瀬/柴崎
TEL:(042)765-5613 FAX:(042)765-5601
Email:amiko.kawase@siemens.com
- 企業サイトURL
- https://www.bestsound-technology.jp/