検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

1-10件を表示中
最初
前へ
book

出版社:金芳堂
著者/特集:村松早織(著)
発刊日: 2024-06-14
価格(税込):2,860円

サイズも情報量もUP! 登録販売者試験で6割がつまずく第3章をまとめた、待望の改訂版!!

book

出版社:南山堂
著者/特集:龍原徹(監修)@澤田康文@佐藤宏樹(著)
発刊日: 2022-12-28
価格(税込):5,170円

定番 “+α” の医薬品集 添付文書の情報にとどまらず,薬の作用メカニズムや,薬剤選択・薬物療法管理に必須となる最新の医薬品情報を掲載. 本改訂では2022年9月までの新薬・後発品の情報をアップデート. 日常診療,薬剤業務で手元に置いておきたい定番の医薬品集.

book

出版社:南山堂
著者/特集:吉川泰紀(編)
発刊日: 2022-07-29
価格(税込):2,970円

独学で合格するための1冊! 厚生労働省「試験問題作成に関する手引き」(令和4年3月)に対応 過去問題を分析,試験に出る内容をまとめて覚えやすくしました. 試験の頻出箇所や覚えるコツなど,薬剤師からのアドバイスを掲載. 医学用語などは「ポイント」や「補足」で分かりやすく説明. 各項目には練習問題を掲載!小まめに解くことで自然と基礎力が身に付きます. 模擬試験(web)付き!実力を試しつつ,問題に慣れるトレーニングができます.

book

出版社:金芳堂
著者/特集:村松早織(著)
発刊日: 2022-06-01
価格(税込):2,860円

登録販売者試験の本がたくさんある中、本書は「試験問題作成に関する手引き」の第3章に重きを置いて、まとめました。 単調な暗記だと途中で挫折しがちですが、漢方薬や生薬などをはじめとした難しい漢字にはふりがなを付け、イラストもたくさん挿入しました。また、直近3年の全国試験問題をもとに、第3章と第5章における頻出度を成分ごとに掲載したため、優先順位をつけて学習を進められます。

book

出版社:東京化学同人
著者/特集:日本薬学会(編)
発刊日: 2022-04-18
価格(税込):3,300円

薬学生・薬剤師および登録販売者を主な対象に,OTC医薬品(要指導医薬品・一般用医薬品)についてこれだけは知っておきたい知識を薬効群別に分類し解説.開発の意図と効能/販売時の対応(あらかじめ知っておかなくてはならないこと/対応フローチャート/受診を勧める目安)/薬の選び方・使い方(効能・効果/用法・用量/薬効/禁忌/注意すべき病態/副作用/相互作用/高齢者,妊産婦,授乳婦,小児における注意事項)/市販されている剤形/おもな製品名,などの情報を収載.

book

出版社:南山堂
著者/特集:吉川泰紀(編)
発刊日: 2020-09-01
価格(税込):2,970円

この1冊で試験出題範囲をカバー!これで合格! 【ポイントテストで実力アップ】各項目にあるポイントテストで,こまめに自分の理解度を確認できる. 【薬剤師からのアドバイス】試験によく出る箇所や覚えにくい成分など,薬剤師のアドバイスを掲載. 【合格サポート】本書にある試験範囲の疑問は,著者が運営するサイト内「みんなの掲示板」で質問できる.

book

出版社:南山堂
著者/特集:澤田康文@佐藤宏樹@龍原徹(著)
発刊日: 2018-12-26
価格(税込):5,170円

独自の編集スタイルを30年貫き続ける定番の医薬品集。2019年3月時点の薬価基準収載品目リストを反映! 簡潔なポイント解説で,薬の作用メカニズムや薬剤選択,薬物療法管理に必須となる医薬品情報などを整理。日常診療・薬剤業務に強い味方となる1冊。 ※2018年版より,発行元が白文舎から南山堂に変更となりました

book

出版社:薬事日報社
著者/特集:株式会社ドーモ(編著)
発刊日: 2018-09-20
価格(税込):2,860円

一般用医薬品・要指導医薬品の有効成分について、その性質や働き、配合される薬効群・製品例、副作用などを図表やイラストを用いてわかりやすく解説。薬効群ごとの解説では、有効成分の説明が複数の薬効群にまたがり、どうしても細切れになってしまいがちです。そこで本書は、有効成分ごとに解説することにより、理解しやすい構成になっています。薬剤師や登録販売者に求められている一般用医薬品の知識の習得に役立つ1冊です!

book

出版社:南山堂
著者/特集:澤田康文@佐藤宏樹@龍原徹(著)
発刊日: 2018-02-10
価格(税込):5,170円

ハンドメイドだからできる!プロフェッショナルのための医薬品集!! 白文舎から発行していた大好評の「ポケット医薬品集」が,2018年版より南山堂より発行されることとなりました。2018年版も,30年貫き続ける独自の編集スタイルで,唯一無二の医薬品情報を整理。日常診療・薬剤業務に強い味方となる1冊です。

book

出版社:南江堂
著者/特集:中島恵美@伊東明彦(編)
発刊日: 2015-03-31
価格(税込):4,180円

フローチャート・解説・便覧の三位一体でセルフメディケーションを強力にバックアップ。OTC薬販売の薬剤師・登録販売者に最適。改訂第3版では、トリアージに便利なフローチャートがシンプルに、より見やすくリニューアル。解説には、OTC薬販売で遭遇する機会の多い症候の原因とメカニズムを追加。便覧には、よく使われるOTC薬を約2800点掲載。患者さんの症状にあった商品案内に便利な一冊。

1-10件を表示中
最初
前へ