キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:中央法規出版
著者/特集:児童育成協会(監修)@清水益治@森俊之(編)
発刊日: 2019-02-20
価格(税込):2,200円
新しい保育士養成課程に準拠したテキスト。
本巻では養成課程改正で新たに設置された「子どもの理解と援助」について、子どもを理解するために必要となる知識や観察・記録等の技術を演習を交えて具体的に解説する。

出版社:金剛出版
著者/特集:グレン・R・シラルディ(著)@高山巖(監訳)@柳沢圭子(訳)
発刊日: 2019-02-20
価格(税込):3,520円
「自尊心(自尊感情)」は,ストレスや疾患の症状を緩和するばかりでなく,人が成長するための本質的な基盤となるものである。本書は,健全で現実的な,かつ全般的に安定した「自尊心」を確立できるよう,確固たる原理に基づいた段階的手順を紹介した最良の自習書となっている。今回大幅な改訂により新たに六つの章が加えられ,内容の充実がはかられた。近年の脳科学研究の成果を踏まえ,脳の可塑性――睡眠,運動,栄養が脳機能と精神的健康に与える大きな影響に論及。さらに近年注目を集める効果的概念〈セルフコンパッション;自己への思いやり〉ストレスと加齢,無条件の愛,マインドフルネスの気づき,意識の練習についても詳述されている。

出版社:日本看護協会出版会
著者/特集:中村幸代(著)
発刊日: 2019-02-20
価格(税込):1,980円
「冷えがなぜよくないか」納得の上でケア実践!〈ウィメンズヘルスケア・サポートブック〉では、女性の生涯にわたる健康の維持・促進を見据えたケアを提案します。第1弾となる本書では、日本人女性の7割が抱えているといわれる「冷え症」にフォーカス。著者自身の研究成果=エビデンスをもとに、冷えに関する知識と、現場ですぐに活かせる具体的なケア方法を紹介します。

出版社:サイエンス&テクノロジー
著者/特集:嶋田薫(編著)@加藤浩(著)
発刊日: 2019-02-20
価格(税込):77,000円
200を超える豊富な各社LCM戦略事例/データとその解説!
事業開発・ライセンス部門従事者はもちろん、特に、創薬・製剤・薬物動態・分析・薬理 などの【研究者】にこそ知ってほしいLCM戦略の真の成功に向け、知られざるヒントやアイデアが集約された1冊!

出版社:口腔保健協会
著者/特集:日本フッ化物むし歯予防協会(編)
発刊日: 2019-02-20
価格(税込):1,320円
オーストラリアでは現在、約90%の国民が水道水フロリデーションによる歯科的健康、社会的、経済的恩恵を享受しており、この事業は政府の推奨事業になっております。第I章・第II章では、2017年に国内最高権威機関・国立保健医学研究会議(NHMRC)が発表した、水道水フロリデーションとヒトの健康に関する公式声明ならびに46のQ&Aを掲載しました。第III章では、0〜8歳時を対象としたフッ化物適正摂取量(目安量)と許容上限摂取量の最新基準を、第IV章にはヴィクトリア州政府編「Water Fluoridation:question and answers(2009)」の翻訳版を掲載、オーストラリアの水道水フロリデーションを余すことなく紹介しています。