検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

9851-9860件を表示中
文献

II-2-15 病病連携により脳腫瘍術後の重度嚥下障害を克服した症例

角田さゆり1), 福村直毅2)
1)医療法人社団りんご会東十条病院医療技術部リハビリテーション科, 2)庄内医療生活協同組合鶴岡協立リハビリテーション病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 302-302, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-2-16 簡易懸濁法を導入した経口服薬を施行中の嚥下障害患者の症例

土橋朋子1), 寺尾聡子2), 野田美幸2), 佐藤陽子2), 森聡士1), 大森理津子1), 貞廣和史1), 野崎園子3)
1)独立行政法人国立病院機構徳島病院薬剤科, 2)独立行政法人国立病院機構徳島病院看護部, 3)独立行政法人国立病院機構徳島病院臨床研究部
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 302-302, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-3-6 喉頭挙上術後の嚥下リハビリテーションに難渋した1例

小西英樹1), 南部誠治2), 田島文博3)
1)生長会愛風病院リハビリテーション科, 2)大阪市立大学院大学リハ部, 3)和歌山県立医科大学医学部リハビリテーション科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 311-312, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-4-19 成人脳性麻痺嚥下障害患者におけるチームアプローチ

宮崎真理子, 山本美佐子, 名出美紀, 宮地健, 六車美代子
さぬき市民病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 329-330, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-4-20 脳性麻痺の痙性斜頸に対するA型ボツリヌス毒素(BTX-A)治療が食・嚥下機能に及ぼす影響の検討

曽根翠, 荒木克仁, 田中豊明, 及川むつ子, 大和吉朗, 矢内裕子, 水上美樹, 元橋功典, 稲田裕仁, 日野光子, 吉野綾子
東京都立東大和療育センター
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 330-330, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-4-23 家族参加によるリハビリ介入で経口摂取可能となったヘルペス脳炎患児の一例-回復期リハビリテーション病棟でのアプローチ-

影近謙治1), 山本真由美2), 関口晴香2), 由良晋也3), 泉山ゆり3)
1)市立砺波総合病院リハビリテーション科, 2)市立砺波総合病院総合リハビリテーションセンター, 3)市立砺波総合病院歯科口腔外科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 331-332, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-4-30 廃用による嚥下障害を呈した超高齢患者の訓練経過

山本真由美1), 影近謙治2), 由良晋也3), 泉山ゆり3)
1)市立砺波総合病院総合リハビリテーションセンター, 2)市立砺波総合病院リハビリテーション科, 3)市立砺波総合病院歯科口腔外科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 335-335, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-5-15 レベル別に表した嚥下食に障害児の食事をリンクさせ, 食事を基準化した経緯と課題

宮崎泰子1), 牟田園満佐子2), 井口利之2), 安田修2), 高橋千絵1), 金谷節子3)
1)北九州市立北九州養護学校, 2)北九州市立八幡西養護学校, 3)浜松大学健康プロデュース学部
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 342-342, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-5-16 体重による栄養評価から「5段階食」の有効性と課題を探る

牟田園満佐子, 奥野那緒子, 井口利之, 安田修
北九州市立八幡西養護学校
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 342-342, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-5-20 市中病院における摂食嚥下リハビリテーションの取り組みについて

吉田いづみ1), 舩津蘭2), 有方雅彦3), 西杏奈1), 長谷川博美2), 古原優樹4)
1)市立長浜病院リハビリテーション技術科, 2)市立長浜病院歯科口腔外科, 3)市立長浜病院耳鼻咽喉科, 4)洛和会音羽病院京都口腔健康センター
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 344-344, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

9851-9860件を表示中