検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

9801-9810件を表示中
文献

I-P1-9 療養型内科病棟の嚥下チームにおける薬剤師の取り組み

猪野このみ, 中村清子
医療法人社団更生会草津病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 256-256, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-P1-13 摂食・嚥下リハビリテーション推進のために看護師に期待される役割-戦略的マネジメント(BSC)の視点による質的研究を中心として-

永長周一郎1), 4), 八重田淳2), 齋藤真由1), 中川良尚3), 4), 吉川浩郎5), 藤谷理恵6), 松戸典文7), 小山珠美8), 品川隆9), 前田泉10), 角保徳11)
1)東京都リハビリテーション病院診療部歯科, 2)筑波大学大学院人間総合科学研究科, 3)江戸川病院リハビリテーション科, 4)筑波大学大学院修士課程教育研究科リハビリテーションコース, 5)吉川歯科クリニック, 6)東京都リハビリテーション病院看護部, 7)慶應義塾大学月が瀬リハビリテーションセンター看護部, 8)東名厚木病院看護部, 9)日立戸塚総合病院歯科口腔外科, 10)スナッジ・ラボ, 11)国立長寿医療センター病院先端医療部口腔機能再建科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 258-258, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-P1-19 院内嚥下担当看護師1年目のまとめ

齊藤弘子, 福村直毅
鶴岡協立リハビリテーション病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 260-261, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-P3-7 頭部保持能力と舌骨筋群の関係〜一症例の経験から〜

杉岡尚徳, 松下秀雄, 古田幸一
恵光会原病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 276-276, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-P3-11 食形態と咬合力がHDS-Rに与える影響について

鈴木計将1), 阿部伸一2), 井出吉信2), 志田剛3)
1)鈴木歯科医院, 2)東京歯科大学解剖学教室, 3)志田歯科医院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 278-278, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-P3-15 急性期脳卒中ユニットにおける口腔ケア介入効果

岡崎雅代, 新名由利子, 山田深, 下斗米友美, 松本由美, 栗田浩樹, 西山和利, 岡島康友, 山口芳裕
杏林大学医学部付属病院脳卒中センター
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 280-280, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-P3-27 神経筋難病患者の口腔環境改善を目指した取り組み-歯ブラシによる機械的清掃の実践とその効果-

森本朋子1), 渡部真由美1), 佐藤由美1), 松下愛子2), 大木元玲子
1)独立行政法人国立病院機構徳島病院看護部, 2)独立行政法人国立病院機構高松東病院看護部
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 285-286, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-P4-4 漸進的訓練により嚥下・言語機能が改善した重症脳幹出血の一症例

細樅有里1), 浅香満1), 黒沢美奈子1), 松山励悦1), 小林真1), 市川崇1), 黒澤ゆり子1), 黒崎みのり2)
1)公立藤岡総合病院リハビリテーション室, 2)公立藤岡総合病院脳神経外科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 288-288, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-P4-12 精神科単科病院における摂食・嚥下障害に関する評価の導入〜摂食・嚥下障害の現状と今後の課題〜

菊地純子1), 渡部順子1), 猪俣好正1), 褥創委員会(NSTチーム)1), 伊藤秀美2)
1)宮城県立精神医療センター, 2)東北大学大学院歯学研究科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 292-292, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-2-15 病病連携により脳腫瘍術後の重度嚥下障害を克服した症例

角田さゆり1), 福村直毅2)
1)医療法人社団りんご会東十条病院医療技術部リハビリテーション科, 2)庄内医療生活協同組合鶴岡協立リハビリテーション病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 302-302, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

9801-9810件を表示中