キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。
検索結果:14,041件中、文献の13,010件を表示

非イオン性造影剤と粘稠剤を用いた気管支造影法
松木裕暁, 八並淳, 中西洋一, 原信之
九州大学医学部胸部疾患研究施設
気管支学 17(1): 9-15, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

【64】走査型電子顕微鏡によるイエウサギ顎関節下関節腔の観察-顎関節造影剤の影響について-
水谷太尊, 山口晃, 西村恒一
日本歯科大学新潟歯学部・口外I
歯学 82(5): 1192-1192, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

抗ヒスタミン剤投与による尿路造影剤の副作用予防効果-randomized studyによる検討-
丸茂健*1, 井沢明*2, 出口修宏*2, 村井勝*2, 田崎寛*2
*1東京電力病院泌尿器科, *2慶應義塾大学泌尿器科
泌尿器外科 8(4): 301-304, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

腰部硬膜外腔に注入された造影剤の椎間孔からの“漏れ”と加齢との関係
齋藤和彦, 平林由広, 堀口祐司, 福田博一, 塚本昇, 光畑裕正, 清水禮壽
自治医科大学麻酔科学教室
麻酔 44(1): 66-69, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に2,013円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

非イオン性ヨード造影剤による遅発型薬疹の予防
田中信
静岡赤十字病院皮膚科
薬局 46(2): 311-311, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

今月の症例
大沼圭1), 相田典子1), 小林信雄1), 小田切邦雄1),2)
1)神奈川県立こども医療センター放射線科, 2)神奈川県立がんセンター放射線第一科
小児科臨床 48(1): 3-5, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

造影CTにおけるイオメロン(R)のシリンジ製剤の使用経験
平松慶博1), 長基雅司1), 村上省吾1), 五味達哉1), 森下陽子1), 島田栄治1), 古瀬信2), 高橋康二2), 酒井修2), 大河原清2), 兵頭秀樹2), 菊野基幸2), 永井純3), 田中修3), 小林泰之3), 大川智彦4), 成松明子4), 鈴木恵子4), 野尻陽子4), 網野三郎5), 阿部公彦5), 柿崎大5), 石田二郎5), 桜田亮5), 宗近宏次6), 後閑武彦6), 酒井邦夫7), 加村毅7), 曽根脩輔8), 小口和浩8), 楢林勇9), 清水雅史9), 雑賀良典9), 彭信義9), 高橋正嗣9), 土井健司9), 荒谷泰三9), 結城雅子9), 三崎敏正9)
1)東邦大学医学部第二放射線科, 2)自治医科大学放射線科, 3)自治医科大学大宮医療センター放射線科, 4)東京女子医科大学放射線科, 5)東京医科大学放射線科, 6)昭和大学医学部放射線科, 7)新潟大学医学部放射線科, 8)信州大学医学部放射線科, 9)大阪医科大学放射線科
PROGRESS IN MEDICINE 15(3): 340-348, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

川崎病後の冠動脈病変検出における超高速CTの有用性
吉林宗夫1), 黒嵜健一1), 津田悦子1), 神谷哲郎1), 高宮誠2), 内藤博昭3)
1)国立循環器病センター小児科, 2)国立循環器病センター放射線科, 3)大阪大学機能画像診断学
PROGRESS IN MEDICINE 15(7): 1125-1128, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

内視鏡的逆行性胆管膵管造影におけるイオジキサノールの臨床的有用性
藪下芳子, 秋山哲司, 沖田極
山口大学医学部第一内科
PROGRESS IN MEDICINE 15(12): 2545-2552, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

経静脈性左心系超音波造影剤SH/TA-508の臨床第III相試験 ―多施設共同研究報告―
宮武邦夫*1, 坂本二哉*2, 吉川純一*3, 松尾裕英*4, 山口徹*5, 別府慎太郎*6, 北畠顕*7, 高辻浩也*7, 大久保昭行*8, 竹中克*8, 五十嵐力*8, 細田瑳一*9, 中村憲司*9, 酒井吉郎*9, 田村勤*10, 佐伯文彦*10, 羽田勝征*11, 伊藤敦彦*11, 加藤和三*12, 澤田準*12, 平井寛則*5, 鈴木真事*5, 原田昌彦*5, 古江尚*13, 桑子賢司*13, 菱田仁*14, 岩瀬正嗣*14, 上松正朗*1, 梅田哲弘*1, 鎌田武信*15, 堀正二*15, 増山理*15, 山本一博*15, 吉田清*16, 大倉宏之*16, 横山光宏*17, 横田慶之*17, 川合宏哉*17, 岩崎忠昭*18, 近藤誠宏*18, 池岡清光*18, 西崎進*19, 松崎益徳*20, 田中伸明*20, 和崎雄一郎*20, 友近康明*20, 伊東進*21, 大木崇*21, 井内新*21, 平林浩一*4, 澳本定一*4, 延吉正清*22, 鏑木敏志*22, 竹下彰*23, 小柳左門*23, 松本高広*23, 田中信行*24, 鄭忠和*24, 堀切豊*24, 小川暢也*25, 尾前照雄*26, 山村秀夫*27
*1国立循環器病センター内科心臓部門, *2日本心臓病学会, *3大阪市立大学医学部第一内科, *4香川医科大学第二内科, *5東邦大学医学部附属大橋病院第三内科, *6大阪大学医学部保健学科, *7北海道大学医学部循環器内科, *8東京大学医学部検査部, *9東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科, *10三井記念病院循環器センター内科, *11JR東京総合病院循環器内科, *12心臓血管研究所付属病院循環器科, *13帝京大学溝口病院内科, *14藤田保健衛生大学循環器内科, *15大阪大学医学部第一内科, *16神戸市立中央市民病院循環器センター内科, *17神戸大学医学部第一内科, *18兵庫医科大学第一内科, *19国立岡山病院循環器科, *20山口大学医学部第二内科, *21徳島大学医学部第二内科, *22小倉記念病院循環器内科, *23九州大学附属心臓血管研究施設内科部門, *24鹿児島大学医学部附属病院霧島リハビリテーションセンター, *25愛媛大学, *26国立循環器病センター, *27康済会病院
基礎と臨床 29(19): 4863-4882, 1995.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。