キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。
O2-128. 血管内治療施行後に遅発性白質病変が進行した右内頚動脈閉塞症の理学療法経験
原山永世1), 山内康太1), 熊谷謙一1), 後藤圭1), 田中翔太1), 小柳靖裕1), 荒川修治2)
1)社会医療法人 製鉄記念八幡病院 リハビリテーション部, 2)社会医療法人 製鉄記念八幡病院 脳血管・神経内科
理学療法学 47(suppl-1): 665-665, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)
P2-169. 封入体筋炎患者に対するHAL医療用下肢タイプによる経験
外間明海1,3), 仲宗根透1), 西村正彦2), 名嘉太郎1), 大屋祐輔3)
1)琉球大学医学部付属病院, 2)琉球大学脳神経外科, 3)琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科講座
理学療法学 47(suppl-1): 754-754, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)
P2-172. 筋力低下に加え, 廃用も呈した抗SRP (signal recognition particle) 抗体陽性壊死性ミオパチー症例に対する理学療法介入の経験
鄭伃廷1), 柴田篤志1), 加古誠人1), 橋詰淳2), 天草善信2), 熱田直樹2), 勝野雅央2), 西田佳弘3)
1)名古屋大学医学部附属病院リハビリテーション部, 2)名古屋大学医学部附属病院脳神経内科, 3)名古屋大学医学部附属病院リハビリテーション科
理学療法学 47(suppl-1): 755-755, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)
P2-175. 非障害筋に対する介入がバランスの改善に有効であったIgG4自己抗体陽性CIDP 2症例
釜淵健1), 柴田篤志1), 加古誠人1), 熱田直樹2), 飯島正博2), 勝野雅央2), 西田佳弘3)
1)名古屋大学医学部附属病院 リハビリテーション部, 2)名古屋大学医学部附属病院 脳神経内科, 3)名古屋大学医学部附属病院 リハビリテーション科
理学療法学 47(suppl-1): 757-757, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)
P-H4-19. 心不全における運動耐容能指標の対比 - 当院とガイドラインの比較 -
平田晃己1), 嶺井陽1), 新崎義人1), 南部路治1), 池宮秀一郎1), 佐久間博明3), 石原綾乃2), 宮城あゆみ2), 永田春乃2)
1)琉球大学医学部附属病院 リハビリテーション部, 2)琉球大学 医学研究科 循環器・腎臓・神経内科学講座, 3)琉球大学医学部附属病院 看護部
理学療法学 47(suppl-1): 787-787, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)
O-050. 外来軽症パーキンソン病患者における運動療法前後のQOL変化には非運動症状が関連する
松田理佐子1, 鈴木良和1, 上出直人2, 川端良治1, 柴喜崇2, 平賀よしみ1, 永井真貴子3, 西山和利3, 福田倫也1,2,4
1.北里大学東病院リハビリテーション部, 2.北里大学医療衛生学部, 3.北里大学医学部脳神経内科学, 4.北里大学東病院リハビリテーション科
理学療法学 47(suppl-1): 963-963, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)
P-092. 頸髄損傷後, 積極的・長期的な生活期リハの関わりを通してADL・QOLの改善が図られた一事例 - 活動と参加を意識した取り組み, 及び高齢者の経済的状況が予後に与える影響 -
宮村潤一1,2
1.水俣協立病院, 2.神経内科リハビリテーション協立クリニック
理学療法学 47(suppl-1): 1023-1023, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)
論文作成に必要な知識 - 症例報告と観察研究論文に記載すべき事項 -
渡邊裕1,2), 新井伸征1,3), 青柳陽一郎1,4), 加賀谷斉1,4), 菊谷武1,5), 小城明子1,6), 柴本勇1,7), 清水充子1,8), 中山剛志1,9), 西脇恵子1,10), 野本たかと1,11), 平岡崇1,3), 深田順子1,12), 古屋純一1,13), 松尾浩一郎1,14), 山本五弥子1,3), 山本敏之1,15), 花山耕三1,3)
1)日本摂食嚥下リハビリテーション学会編集委員会, 2)北海道大学大学院歯学研究院口腔健康科学分野高齢者歯科学教室, 3)川崎医科大学リハビリテーション医学教室, 4)藤田医科大学医学部リハビリテーション医学I講座, 5)日本歯科大学大学院生命歯学研究科臨床口腔機能学, 6)東京医療保健大学医療保健学部医療栄養学科, 7)聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部言語聴覚学科, 8)埼玉県総合リハビリテーションセンターリハビリテーション部, 9)日本福祉教育専門学校言語聴覚療法学科, 10)日本歯科大学附属病院言語聴覚士室, 11)日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座, 12)愛知県立大学看護学部, 13)東京医科歯科大学大学院地域・福祉口腔機能管理学分野, 14)藤田医科大学医学部歯科・口腔外科学講座, 15)国立精神・神経医療研究センター嚥下障害リサーチセンター, 病院脳神経内科
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 24(1): 77-89, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)
舌運動機能に対する経頭蓋直流電気刺激の有効性
村上清司1), 爲数哲司2), 野村由輝子1), 藤野泰祐3)
1)社会医療法人シマダ 嶋田病院リハビリテーション科, 2)国際医療福祉大学保健医療学部言語聴覚学科, 3)社会医療法人シマダ 嶋田病院脳神経内科
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 24(2): 162-169, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)
片頭痛のバイオマーカーの探索〜診断と治療への応用
永田栄一郎*
*東海大学医学部内科学系神経内科
日本生理人類学会誌 25(2): 15-22, 2020.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。


