検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

9171-9180件を表示中
文献

P-003 耳鳴患者に対する自律訓練法の有用性の検討 - THI, STAI, SDSによる検討 -

粕谷健人, 神崎晶, 大石直樹, 藤岡正人, 鈴木法臣, 松崎佐栄子, 小川郁
慶應義塾大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
日本耳鼻咽喉科学会会報 120(4): 653-653, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

将来に向けた喉頭科領域の外来診療の工夫

佐藤公則
佐藤クリニック耳鼻咽喉科・頭頸部外科・睡眠呼吸障害センター, 久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
日本耳鼻咽喉科学会会報 120(9): 1133-1139, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

- 嚥下障害の外科的治療法 -

梅野博仁
久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
日本耳鼻咽喉科学会会報 120(9): 1193-1196, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

(4) 当院リハビリテーションセンターにおける急変時対応シミュレーション訓練の取り組み

青木彩香1), 田岡久嗣1), 丸岡満1), 日野奈保子1), 後藤健一1), 前岡伸吾1), 西村理1)
1)天理よろづ相談所病院白川分院リハビリテーションセンター
奈良理学療法学 (10): 28-28, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

若年健常者における舌運動機能と発声発語機能の関連性に関する検討

横山友徳1,2), 矢野実郎1,3), 熊倉勇美4)
1)川崎医科大学附属病院リハビリテーションセンター, 2)川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科感覚矯正学専攻, 3)川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科, 4)千里リハビリテーション病院
言語聴覚研究 14(1): 47-55, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

ペコぱんだ(R)使用時における舌骨上筋群筋活動量の定量的評価

大瀧浩之1), 佐藤新介1), 沖田啓子1,2), 岡本隆嗣1)
1)西広島リハビリテーション病院リハビリテーション科, 2)広島国際大学総合リハビリテーション学部
言語聴覚研究 14(2): 134-138, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

咬反射を有する高齢者8症例へのガム・ラビングと口腔ケアの効果

杉山明宏1), 大野達朗1,2), 佐藤賢1,3)
1)公益社団法人有隣厚生会 富士病院リハビリテーション科, 2)公益社団法人有隣厚生会 富士病院整形外科, 3)公益社団法人有隣厚生会 富士病院糖尿病内科
言語聴覚研究 14(4): 345-353, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

言語聴覚療法におけるモバイル端末・アプリケーションの利用実態

小島香1,2), 阿志賀大和3), 笹岡岳4)
1)国立長寿医療研究センター機能回復診療部, 2)医療法人八事の森 杉浦医院, 3)新潟リハビリテーション大学言語聴覚学専攻, 4)ツカザキ病院リハビリテーション科
言語聴覚研究 14(4): 378-385, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

1-4-26. 失語症者向けナースコールアプリによるトイレ自立に向けた訓練の試み

村西幸代1), 古川大輔1), 金子孝輝2), 松下みのり2), 黒岩眞吾2)
1)君津中央病院 言語聴覚室, 2)千葉大学 大学院 融合理工学府
言語聴覚研究 14(3): 178-178, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

1-4-27. 象徴機能訓練により身振り表出の拡大が可能となった症例

鈴木誠1), 山中絵里加1), 渥美隼弥1)
1)医療法人社団 明徳会 十全記念病院 リハビリテーションセンター
言語聴覚研究 14(3): 178-178, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

9171-9180件を表示中