検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

9081-9090件を表示中
文献

I-P5-18 当施設の高齢知的障害者の摂食・嚥下に関する調査

加納美穂子1), 吉江麻里1), 槻岡正寛2), 山川治3), 4)
1)独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園診療所歯科, 2)独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園生活支援部, 3)前橋赤十字病院摂食・嚥下外来, 4)群馬摂食・嚥下研究会
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 12(3): 363-364, 2008.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-3-18 PCF測定による肺炎発症のリスク評価

岩崎佳乃子1), 池上聰2), 清水言行1)
1)静岡市立静岡病院リハビリテーション科, 2)静岡市立静岡病院耳鼻咽喉科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 12(3): 374-374, 2008.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-3-34 治療に難渋した脳幹出血による嚥下障害〜治療経過の問題点〜

本多知行, 倉智雅子, 福永典子
大阪市立北市民病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 12(3): 381-381, 2008.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-4-15 当院における嚥下・摂食リハビリテーションの現状とその有用性について

伊藤恵里
宇和島社会保険病院理学診療部作業療法科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 12(3): 388-389, 2008.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-4-19 NPO法人摂食介護支援プロジェクトによる歯科衛生士対象の嚥下研修への取り組み

原田恵1), 2), 野原幹司2), 3), 古郷幹彦2), 3)
1)八尾市立病院歯科口腔外科, 2)NPO法人摂食介護支援プロジェクト, 3)大阪大学歯学部附属病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 12(3): 390-390, 2008.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-4-21 嚥下Hands on Seminarを開催して

木村隆文, 島本ゆき, 楢林美咲, 丹羽郁子, 伊藤美紗子, 那須幸恵, 坪田静香, 江嵜登紀子, 大谷景子, 梶浦美静, 富岡恵美子, 敷根せつ代
総合大雄会病院リハビリテーション科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 12(3): 391-391, 2008.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-4-32 胃ろう造設症例の前状態 -当院における胃ろう増設症例の入院前ADLおよび食事内容の評価-

赤山済1), 吉村和美1), 井上登太2), 3), 4), 5)
1)おかたに病院リハビリテーション室, 2)NPOグリーンタウン呼吸嚥下研究グループ, 3)おかたに病院呼吸科, 4)山岡波総合病院呼吸科, 5)山内ホスピタルリハビリテーション科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 12(3): 396-396, 2008.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-5-31 パーキンソン病を合併した知的障害者の摂食・嚥下障害へのアプローチ

玄景華1), 橋本岳英1), 安田順一1), 長島賢司2), 服部久代3), 圓尾梢4), 今井田さおり4), 金子民子5)
1)朝日大学歯学部口腔病態医療学講座障害者歯科学分野, 2)朝日大学歯学部総合医科学講座内科学分野, 3)朝日大学歯学部附属病院看護部, 4)医療法人社団誠広会平野総合病院医療技術部リハビリテーション課, 5)県立みどり荘
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 12(3): 411-411, 2008.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-6-26 チームアプローチの実践によりADLと摂食嚥下機能に顕著な改善が見られた一症例

林亜星
医療法人博光会御幸病院リハビリテーション室
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 12(3): 425-426, 2008.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-6-34 血管性認知症による食思不振を改善した超高齢患者の訓練経過

松山美江1), 白井光2)
1)医療法人宝美会豊川青山病院リハビリテーション技術室, 2)医療法人宝美会豊川青山病院6病棟
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 12(3): 429-429, 2008.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

9081-9090件を表示中