検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

81-90件を表示中
文献

特発性黄斑上膜における不等像視(第2報)

櫻井亮太, 谷川篤宏, 上田伊代, 米山智子, 前原郁子, 平原真由美, 野々垣智美, 佐藤光, 浅野亮, 堀口正之
藤田保健衛生大学医学部眼科学教室
日本視能訓練士協会誌 39: 259-259, 2010.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

角膜疾患の未来医療

木下茂2), 小泉範子1), 外園千恵2), 中村隆宏1), 稲富勉2), 上田真由美1), 川崎諭2), 山田潤3), 横井則彦2), 上野盛夫2), 丸山和一2), 奥村直毅2), 伴由利子2), 西暗暁子2), 関山英一2), 永田真帆2), 中司美奈2), 東原尚代2), 鈴木智2), 佐野洋一郎2), 山崎健太2), 谷岡秀敏4), 高橋浩昭5), 岡野明6), 羽室淳爾2), Andrew J. Quantock7), Nigel J. Fullwood8), 西田幸二9), 田代啓10), 中野正和10), 八木知人10), 不破正博10), 鳥居隆三11), 成宮周12), 松岡俊行12), 審良静男13)
1)同志社大学生命医科学部医工学科, 2)京都府立医科大学医学部視覚機能再生外科学, 3)国立長寿医療センター眼科, 4)参天製薬株式会社中央研究所, 5)千寿製薬株式会社中央研究所, 6)味の素株式会社中央研究所, 7)School of Optometry and Vision Sciences, Cardiff University, 8)Department of Biological Sciences, Lancaster University, 9)東北大学医学部眼科学教室, 10)京都府立医科大学ゲノム医科学, 11)滋賀医科大学動物生命科学研究センター, 12)京都大学医学部神経細胞薬理学教室, 13)大阪大学免疫学フロンティア研究センター
日本眼科学会雑誌 114(3): 161-201, 2010.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

糖尿病網膜症の治療戦略

堀貞夫2), 船津英陽1), 酒田久美2), 山本香織2), 野間英孝1), 山下英俊3), 白矢勝一4), 溝渕京子5), 北野滋彦6), 加藤聡7), 早川和久8), 鹿児島武志9), 三島宣彦10), 須藤史子2), 木戸口裕11), 小関義之12), 中村新子6), 長嶋珠江13), 井口規子14), 上甲覚15), 田中義和6), 茂木豊16), 増澤浩一2), 大原こずえ17), 小林史明18), 神前賢一17), 伊藤学19), 中西雄一郎20), 谷治尚子2), 屋宜友子2), 水落誠2), 鹿内真美子21), 河野智子2), 深田祐加2), 竹森美穂2), 石井康雄22)
1)東京女子医科大学八千代医療センター眼科, 2)東京女子医科大学医学部眼科学教室, 3)山形大学医学部眼科学教室, 4)白矢眼科医院, 5)南福萬みぞぶち医院, 6)東京女子医科大学糖尿病センター眼科, 7)東京大学医学部眼科学教室, 8)早川眼科医院, 9)かごしま眼科, 10)三島眼科医院, 11)鳩ケ谷きどぐち眼科, 12)こせき眼科, 13)京都大学医学部眼科学教室, 14)みき眼科医院, 15)武蔵野赤十字病院眼科, 16)池袋眼科, 17)東京慈恵会医科大学眼科学講座, 18)あおば眼科, 19)流山東部眼科, 20)菊川眼科, 21)溜池眼科医院, 22)ニュービジョン研究所
日本眼科学会雑誌 114(3): 202-216, 2010.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

緑内障研究へのマウスの応用−眼圧および網膜神経節細胞障害機序の解明を目指して−

相原一1), 村田博史2), 佐伯忠賜朗2), 太田貴史2), 我英和2), 藤代貴志2), 大橋正明2), 中川卓2), 陳逸寧2), 新卓也2), 澤村裕正2), 山岸麗子2), 富所敦男2), 新家眞2), 河崎洋志3), 間淵文彦4), 杉本栄一郎5), 原田高幸6), 寺田純雄7), 原英彰8), 成宮周9), Jonathan G. Crowston10), Antje Bernd11), James D. Lindsey12), Robert N. Weinreb12)
1)東京大学大学院医学系研究科外科学専攻感覚運動機能医学講座眼科学, 2)東京大学医学部眼科学教室, 3)東京大学医学部神経生化学教室, 4)山梨大学医学部眼科学教室, 5)広島大学医学部眼科学教室, 6)東京都神経科学総合研究所分子神経生物学, 7)東京医科歯科大学神経機能形態学教室, 8)岐阜薬科大学薬効解析学教室, 9)京都大学医学部神経細胞薬理学教室, 10)Centre for Eye Research Australia, University of Melbourne, 11)Department fur Augenheilkunde, Eberhard-Karls-Universitat Tubingen, 12)Hamilton Glaucoma Center, University of California San Diego
日本眼科学会雑誌 114(3): 217-247, 2010.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

網膜・視神経疾患動物モデルの網膜電図解析

近藤峰生1), 寺暗浩子1), 中村誠1), 伊藤逸毅1), 加地秀1), 杉田二郎1), 米今敬一1), 西口康二1), 上野真治1), 石川浩平1), 井口優子1), 丹羽泰洋1), 朴昌華1), 池野谷一輝1), 宮田健太郎1), 子安俊行1), 中村美晴1), 杉田糾1), 西原裕晶1), 栗本幸英1), 坂井隆夫1), 田野保雄2), 不二門尚2), 瓶井資弘2), 辻川元一2), 中内一揚2), 佐藤茂2), 森本壮2), 西田健太郎2), 臼倉治郎3), 西沢佑治4), 古川貴久5), 小池千恵子5), 酒井勉6), 町田繁樹7), 志村雅彦8), 中澤徹9), 玉置泰裕10), 柳靖雄10), Robert E. Marc11), Bryan W. Jones11), 北田健作12), 塩田明13), 吉川眞男14), 長坂英一郎14), 工藤英貴14), 酒井宏之15)
1)名古屋大学大学院医学系研究科眼科学教室, 2)大阪大学大学院医学系研究科眼科学教室, 3)名古屋大学エコトピア科学研究所融合プロジェクト部門, 4)中部大学生命健康科学研究所, 5)大阪バイオサイエンス研究所発生生物学部門, 6)東京慈恵会医科大学眼科学教室, 7)岩手医科大学医学部眼科学教室, 8)NTT東日本東北病院眼科, 9)東北大学大学院医学系研究科眼科学教室, 10)東京大学大学院医学系研究科眼科学教室, 11)John A. Moran Eye Center, University of Utah School of Medicine, 12)株式会社北山ラベス, 13)株式会社ワイエス研究所, 14)有限会社メイヨー, 15)参天製薬株式会社
日本眼科学会雑誌 114(3): 248-279, 2010.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

眼発生の分子メカニズムの探究と眼疾患モデルへの展開

稲谷大, 岩尾圭一郎*, 沖波聡*, 岩尾美奈子**, 瀧原祐史**, 谷原秀信**, 松本嘉寛***, 入江史敏****, 山口祐****
熊本大学医学部附属病院眼科, *佐賀大学医学部眼科学教室, **熊本大学大学院医学薬学研究部視機能病態学, ***九州大学医学部整形外科学教室, ****Sanford Children's Health Research Center, Burnham Institute for Medical Research
日本眼科学会雑誌 114(3): 280-297, 2010.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

人工視覚システムの臨床応用を目指して

田野保雄, 瓶井資弘1), 生野恭司1), 辻川元一1), 坂口裕和1), 西田健太郎1), 方肖雲1), 杜兆江1), 謝平1), 不二門尚2), 日下俊次2), 森本壮2), 中内一揚2), 別所建一郎2), 下條裕史2), 大川 賀孝2), 北口善之2), 福田淳3), 澤井元3), 三好智満3), 八木哲也4), 小山内実4), 宋文杰5), 三宅養三6), 近藤峰生7), 子安俊行6), 坂井隆夫6), 栗本幸英6), 平形明人8), 大路正人9), Hugo Quiroz-Mercado10), Orlando Ustariz-Gonzalez10), Carmen Cecilia-Gonzalez10), 太田淳11), 徳田崇11), 小澤素生12), 古野間邦彦12), 鐘堂健三12), 大澤孝治12), 中谷正義12), 米澤栄二12), 寺澤靖雄12), 齊藤徹12), 神田寛行12), 上原昭宏12), 篠原祥二12), 吉田雅和12), 田代洋行13), 吉峰俊樹14), 平田雅之14), 齊藤洋一14), 谷直樹14), 黒田麻紗子15), Jean Delbeke16)
大阪大学大学院医学系研究科脳神経感覚器外科学(眼科学)講座, 1)大阪大学大学院医学系研究科眼科学, 2)大阪大学大学院医学系研究科感覚機能形成学, 3)大阪大学大学院医学系研究科システム生理学, 4)大阪大学大学院電気電子情報工学集積エレクトロニクス講座, 5)熊本大学大学院医学教育部知覚生理学, 6)名古屋大学大学院医学系研究科眼科学, 7)名古屋大学大学院医学系研究科感覚器障害制御学, 8)杏林大学医学部眼科学教室, 9)滋賀医科大学眼科学講座, 10)Asociacion Para Evitar la Ceguera en Mexico, I.A.P., 11)奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科光機能素子科学講座, 12)株式会社ニデック研究開発本部人工視覚研究所, 13)九州大学大学院医学研究院検査技術科学分野生体情報学領域, 14)大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科学, 15)京都大学医学部医学科, 16)Neural Rehabilitation Engineering Laboratory, Universite Catholique de Louvain
日本眼科学会雑誌 113(3): 315-343, 2009.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

眼内炎症と恒常性維持

望月學, 大野重昭
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科眼科学分野
日本眼科学会雑誌 113(3): 344-378, 2009.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

糖尿病硝子体網膜症の予防的治療戦略

畑快右, 石橋達朗, 藤澤公彦, 本多貴一, 園田康平, 江内田寛, 安田美穂, 中尾新太郎, 望月泰敬, 野田佳宏, 向野利一郎, 狩野久美子, 三浦宗希, 喜多岳志, 川原周平, 有田量一, 荒川聡, 松原千華, 清原裕, 土井康文1), 久保充明2), 下川宏明3), 松井孝明4), 熊野祐司5), 山名泰生6), 篠田久治7), 岡田朗8), 鍵本忠尚9), Lloyd Paul Aiello10), Ali Hafezi-Moghadam10), 大西克尚
九州大学大学院医学研究院眼科学分野, 1)九州大学大学院医学研究院環境医学分野, 2)九州大学大学院医学研究院病態機能内科学, 3)理化学研究所遺伝子多型研究センター, 4)東北大学大学院医学系研究科循環器病態学, 5)大島眼科病院, 6)山名眼科医院, 7)しのだ眼科医院, 8)岡田内科医院, 9)Aqumen Biopharmaceuticals, K. K., 10)Department of Ophthalmology, Harvard Medical School
日本眼科学会雑誌 113(3): 379-402, 2009.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

生活習慣病と抗加齢眼科学 レニン-アンジオテンシン系と炎症制御による網脈絡膜病態の是正

石田晋1),2), 永井紀博3), 里深信吾3), 永井香奈子3), 栗原俊英3), 厚東隆志3), 持丸博史3), 久保田俊介3), 野田航介3), 小沢洋子3), 坪田一男3), 市原淳弘4), 伊藤裕4), 岡野栄之5), 須田年生6), 河上裕7), 梅澤一夫8), 尾池雄一9), 深水昭吉10), 大神一浩11), 大野重昭11), 吉村長久
1)慶應義塾大学医学部稲井田記念抗加齢眼科学講座, 2)慶應義塾大学総合医科学研究センター網膜細胞生物学研究室, 3)慶應義塾大学医学部眼科学教室, 4)慶應義塾大学医学部内科学教室腎臓内分泌代謝科, 5)慶應義塾大学医学部生理学教室, 6)慶應義塾大学医学部発生分化生物学教室, 7)慶應義塾大学医学部先端医科学研究所細胞情報部門, 8)慶應義塾大学理工学部応用化学科, 9)熊本大学大学院医学薬学研究部分子遺伝学分野, 10)筑波大学先端学際領域研究センター, 11)北海道大学大学院医学研究科眼科学分野
日本眼科学会雑誌 113(3): 403-423, 2009.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

81-90件を表示中