キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

1C-28 重症髄膜炎, 脳炎の予後決定因子
稲富雄一郎1, 米原敏郎1, 藤岡正導1, 内野誠2
1済生会熊本病院脳卒中センター, 2熊本大学大学院神経内科学分野
神経治療学 21(3): 302-302, 2004.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1C-29 進行麻痺の病態と治療−2症例の経験−
今川篤子1, 原一1, 佐藤勝1, 林孝太郎2, 川崎仁志3, 若山吉弘2
1昭和大学藤が丘リハビリテーション病院神経内科, 2昭和大学藤が丘病院神経内科, 3青山学院大学保健管理センター
神経治療学 21(3): 303-303, 2004.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1C-30 聴力障害をきたしたアレルギー性肉芽腫性血管炎(AGA)の1例
岡智子, 篠田恵一, 土居芳充
阪和住吉総合病院内科
神経治療学 21(3): 303-303, 2004.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1D-01 経過中に水頭症を呈したCIDPの1例
守谷新1, 松浦豊1, 添田智子1, 清水優1, 中原登志樹1, 星明彦1, 杉浦嘉泰1, 本間真理1, 山本悌司1, 山野井貴彦2
1福島県立医科大学医学部神経内科, 2福島県立医科大学眼科
神経治療学 21(3): 304-304, 2004.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1D-02 高齢者の慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(CIDP)の副腎皮質ステロイド治療に関する検討
橋本朋子, 橋本智代, 大成圭子, 魚住武則, 辻貞俊
産業医科大学神経内科
神経治療学 21(3): 304-304, 2004.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1D-03 Cyclosporin Aを用いた難治性CIDPの治療経験
辰元宗人, 小鷹昌明, 平田幸一, 結城伸泰
獨協医科大学神経内科
神経治療学 21(3): 305-305, 2004.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1D-04 Sjogren症候群に伴う失調型慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)の治療経験
伊井裕一郎1, 葛原茂樹1, 村井克昌2
1三重大学医学部神経内科, 2済生会明和病院神経内科
神経治療学 21(3): 305-305, 2004.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1D-05 外眼筋麻痺で発症し4年後に四肢筋力低下を呈した慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)の1症例
平田順一1, 瀬川文徳1, 遠藤雅直1, 岸田日帯1, 馬場ゆり1, 山口滋紀1, 黒岩義之2
1横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター神経内科, 2横浜市立大学医学部神経内科
神経治療学 21(3): 306-306, 2004.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1D-06 Fisher症候群の治療効果
出井ふみ, 小山主夫, 島村めぐみ, 児矢野繁, 鈴木ゆめ, 黒岩義之
横浜市立大学神経内科
神経治療学 21(3): 306-306, 2004.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1D-07 γグロブリン大量療法後の遷延する眼球運動障害が免疫吸着療法開始後に劇的改善を示したFisher症候群
神崎昭浩, 上利大, 清水義雄, 好永順二
広島市立広島市民病院神経内科
神経治療学 21(3): 307-307, 2004.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。