検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

8891-8900件を表示中
文献

1-M-1. 可逆性脳梁膨大部病変を伴う軽症脳炎/脳症による高次脳機能低下を呈した一例

山崎由香1), 長谷川智子1), 鈴木健悟2)現3), 小栗卓也2), 湯浅浩之2)
1)公立陶生病院言語訓練室, 2)公立陶生病院神経内科, 3)豊川市民病院神経内科
コミュニケーション障害学 34(3): 154-154, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

1-M-4. 集団認知リハビリテーションにおける聞き返し訓練の取り組み : <確認の技verification technique> を用いて

新藤千夏1), 蜂谷敦子1), 俵あゆみ1), 塚越千尋1),2), 江尻知穂1), 藤埜美由紀1), 納谷敦夫1)
1)なやクリニック, 2)藍野大学医療保健学部
コミュニケーション障害学 34(3): 156-156, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

2-C-4. 失語症者の自主性に配慮したグループ訓練の試み

阿部裕実1), 鈴木勉2), 寺田奈々1), 中嶋基充1)
1)臨床福祉専門学校言語聴覚療法学科, 2)地域活動支援センターはるえ野
コミュニケーション障害学 34(3): 162-162, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

2-D-1. 食欲不振による摂食嚥下訓練の停滞に対してリバスチグミンの貼付が有効と思われた2症例

田積匡平1),2), 長尾恭史1), 大塚雅美1), 堀籠未央1), 瑞慶覧優子1), 大橋秀美1), 夏目彩可1), 小林靖3)
1)岡崎市民病院リハビリテーション室, 2)徳島大学大学院口腔科学教育部口腔保健学専攻, 3)岡崎市民病院脳神経内科
コミュニケーション障害学 34(3): 163-163, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

P1-B-6. 小脳出血にて重度コミュニケーション障害, 嚥下障害を呈した利用者の, 訪問リハによる訓練経過

森本貴久
医療法人博報会 いのこし病院
コミュニケーション障害学 34(3): 173-173, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

P2-C-1. 「物隠し-探し当て」ゲームの積み上げ : 自閉症の子とゲームでコミュニケーションその6

山本正志, 山本博香
NPO法人コミュニケーション・アシスト・ネットワークことばの相談室ひなたぼっこ
コミュニケーション障害学 34(3): 188-188, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

P2-C-2. テーブルトーク・ロールプレイングゲーム (TRPG活動) に参加した自閉スペクトラム症 (ASD) 児の語りの質的分析

加藤浩平, 藤野博
東京学芸大学教育学部
コミュニケーション障害学 34(3): 189-189, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

P2-C-3. 集団になじめない自閉症児への自立活動の観点に立脚した心理的支援の試み

奥沢忍
つくば市立竹園西小学校
コミュニケーション障害学 34(3): 189-189, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

P2-C-4. VOCAを用いたコミュニケーション支援1 : 自閉症児への言語指導場面での取り組み

遠藤理紗1), 長谷川史弥1), 秋元瑞帆1), 青木さつき1), 林豊彦2), 石丸佑樹2)
1)白根大通病院小児言語リハビリテーション外来, 2)新潟大学工学部福祉人間工学科
コミュニケーション障害学 34(3): 190-190, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

P2-C-5. VOCAを用いたコミュニケーション支援2 : VOCAを導入した2事例の検討

長谷川史弥1), 遠藤理紗1), 青木さつき1), 秋元瑞帆1), 林豊彦2),3),4), 石丸祐樹4)
1)白根大通病院小児言語リハビリテーション外来, 2)新潟市障がい者ITサポートセンター, 3)新潟大学大学院自然科学研究科, 4)新潟大学工学部福祉人間工学科
コミュニケーション障害学 34(3): 190-190, 2017.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

8891-8900件を表示中