- 文献(15,469)
- イーブックス(0)
- ビデオ(0)
- くすり(0)
- プロダクト(0)
- 海外ジャーナル(0)
- 医療裁判紹介(0)
キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。
検索結果:15,469件中、文献の15,469件を表示

多項目自動血球分析装置XN-3000を用いた造血前駆細胞測定の有用性
湯上小百合1), 山森理絵1), 山森陽子1), 山口桂1), 中根一匡1), 佐藤良美1), 三谷早智子2), 矢野寛樹2), 左右田昌彦1)
1)JA愛知厚生連 海南病院 臨床検査技術科, 2)JA愛知厚生連 海南病院 血液内科
日本臨床検査自動化学会会誌 43(5): 614-619, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

アレルギー特異IgE測定装置DiaPack3000における検体量少量化の基礎的検討 第2報
吉川康弘, 稲村奈津美, 積田智佳, 大塚喜人
医療法人鉄焦会 亀田総合病院 臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 43(5): 620-624, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

全自動臨床検査システムSTACIAを用いたIL-2R測定試薬の基礎的検討
伏見友希1), 奥田優子1), 石井利明1), 氏家真二1), 盛田俊介1),2)
1)東邦大学医療センター大森病院 臨床検査部, 2)東邦大学大学院医学研究科臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 43(5): 625-629, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

全自動化学発光酵素免疫測定装置AIA-CL2400を用いたPIVKA-II測定の基礎的検討
志村拓也, 飛田明子, 保田奈緒美, 下坂浩則, 大久保滋夫*, 曽根伸治, 矢冨裕, 吉川直之
東京大学医学部附属病院 検査部, *文京学院大学 保健医療技術学部 臨床検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 43(5): 630-635, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

特集 (1) : 第63回POCセミナー : 在宅医療で期待されるPOCT~現状と課題を知り考える~ 1. はじめに
竹澤理子*
*社会福祉法人 三井記念病院, 日本臨床検査自動化学会POC技術委員会
医療と検査機器・試薬 41(1): 1-1, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

3. 在宅医療現場が求めるPOCTの必要性 ~都市型在宅医療と離島・僻地医療の相違を踏まえて~
宮下勉*
*医療法人社団鴻鵠会 睦町クリニック
医療と検査機器・試薬 41(1): 6-10, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

特集 (2) : 第8回POCC更新セミナー : POCコーディネータの現状と課題 6. おわりに
福田篤久*
*ファルコバイオシステムズ (草津総合病院ラボラトリー), 日本臨床検査自動化学会 POC技術委員会 副委員長
医療と検査機器・試薬 41(1): 40-40, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

2. ISO認定を受けるためのヒント ~審査側の目線~
町田幸雄*
*公益財団法人 日本適合性認定協会
医療と検査機器・試薬 41(2): 130-135, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

3. ISO取得におけるPOC対応機器・試薬の品質保証 ~要求事項と問題点~
奥田優子*
*東邦大学医療センター 大森病院 臨床検査部, 日本臨床検査自動化学会 POC 技術委員会委員
医療と検査機器・試薬 41(2): 136-138, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

いまどきの遺伝子・プロテオミクス技術と自動分析機器 2017 はじめに
中山智祥
日本臨床検査自動化学会 遺伝子・プロテオミクス技術委員会 委員長, 日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野 教授
日本臨床検査自動化学会会誌 42(suppl-2): 3-3, 2017.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。