検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

7971-7980件を表示中
文献

125 脳波検査室を使ったPSG検査の経験

島崎睦1), 土居忠文1), 三谷哲也1), 小倉克巳1), 松本昇2), 濱田昌史2), 杉浦哲朗3)
1)高知大学医学部附属病院検査部, 2)高知大学医学部附属病院耳鼻咽喉科, 3)高知大学医学部附属病院病態情報診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 32(4): 545-545, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

3.各種症候・病態の診断における有用な臨床検査

諏訪部章
岩手医科大学臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 32(suppl-1): 104-107, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

15.内側側頭葉てんかんの小児例の術前評価

井上拓志, 秋山倫之, 岡 牧郎, 吉永治美, 大塚頌子
岡山大学小児神経科
脳と発達 39(1): 73-73, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

7.Acute lymphoblastic leukemia再発時の化学療法中にposterior reversible encephalopathy syndromeをきたした1例

宮内 愛1, 武藤太一朗1, 西尾信博1, 生田岳人1, 近藤容子1, 濱 麻人1, 谷ヶ崎博1, 高橋義行1, 夏目 淳1, 根来民子1, 小島勢二1, 渡邊一功2
名古屋大学大学院小児科学1, 愛知淑徳大学医療福祉学部2
脳と発達 39(1): 74-75, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

Effect of Carbamazepine on Epilepsy with 1p36 Deletion Syndrome

Shin Nabatame*1, Takeshi Okinaga*1, Katsumi Imai*1, Noriko Kamio*1, Kuriko Kagitani-Shimono*1, Toshisaburo Nagai*2, Kenji Kurosawa*3, Keiichi Ozono*1
*1Department of Developmental Medicine(Pediatrics) Graduate School of Medivine, Osaka Univercity, *2Department of School of Allied Health Science, Faculty of Medical Graduate School of Medicine, Osaka Univercity, *3Division of Medical Genetics, Clinical Research Institute, Kanagawa Children's Medical Center
NO TO HATTATSU(Official Journal of The Japanese Society of Child Neurology) 39(4): 289-294, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

6.抗グルタミン酸受容体(Glu R)抗体が陽性であった髄膜脳炎の16歳男児例

冨岡志保1, 下野昌幸1, 塩田直樹1, 加藤絢子1, 高野健一1, 高橋幸利2
産業医科大学小児科1, 国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター小児科2
脳と発達 39(5): 407-407, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

A Patient with 22q13 Deletion Syndrome Accompanied by Epilepsy with Continuous Spike-Waves During Slow Wave Sleep(CSWS) and Cerebral Infarction

Hiroto Akaike*1, Maki Osawa*1, Kenji Sugai*1, Eiji Nakagawa*1, Hirofumi Komaki*1, Ikuko Suzuki*2, Masayuki Sasaki*1
*1Department of Child Neurology, National Center Hospital for Mental, Nervous and Muscular Disorders, National Center of Neurology and Psychiatry, *2Department of Pediatrics, Moro Hospital Hikarinoie
NO TO HATTATSU(Official Journal of The Japanese Society of Child Neurology) 39(6): 451-455, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

P-142 ビデオ脳波モニタリングを用いた発作焦点の特定と発作間歇期脳波, 臨床症状についての検討

石井希代子, 須貝研司, 小牧宏文, 中川栄二, 佐々木征行
国立精神・神経センター武蔵病院
脳と発達 39(suppl): S305-S305, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O-071. 蘇生後脳症の脳波検査におけるmodified Hockady scaleの適応ついて

渡辺節子1, 浅井さとみ2, 高橋明子1, 小綿一平3, 松下弘道2, 山本五十年4, 宮地勇人2
1東海大学医学部付属病院臨床検査科, 2医学部基盤診療学系臨床検査学, 3専門診療学系精神科学, 4救命救急医学
臨床病理 55(suppl): 166-166, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

認知症にて発症し,ステロイドパルス療法が著効した進行性多発性硬化症の1例

山崎寿洋, 入江東吾, 落合裕美, 鈴木仁, 尾野精一
帝京大学ちば総合医療センター神経内科
神経治療学 24(4): 509-513, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

7971-7980件を表示中