検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

7631-7640件を表示中
文献

PC12-5. COVID-19流行前後の認知症疾患医療センターにおける電話相談ニーズの変化 : その1

山下真里1), 加藤真衣2), 川上ひろみ2), 清水恒三朗1), 窪田裕子2), 上原嘉子2), 川西智也3), 扇澤史子4), 多賀努1), 川窪貴代1), 井藤佳恵1), 北村伸2,5), 山崎明子2)
1東京都健康長寿医療センター, 2日本医科大学街ぐるみ認知症相談センター研究所, 3鳴門教育大学, 4東京都健康長寿医療センター精神科, 5仁寿会中村病院
老年精神医学雑誌 33(増刊-2): 370-370, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

PC12-6. COVID-19流行前後の認知症疾患医療センターにおける電話相談ニーズの変化 : その2

清水恒三朗1), 山下真里1), 加藤真衣2), 川上ひろみ2), 窪田裕子2), 上原嘉子2), 川西智也3), 扇澤史子4), 多賀努1), 川窪貴代1), 井藤佳恵1), 北村伸2,5), 山崎明子2)
1東京都健康長寿医療センター研究所, 2日本医科大学街ぐるみ認知症相談センター, 3鳴門教育大学, 4東京都健康長寿医療センター精神科, 5仁寿会中村病院
老年精神医学雑誌 33(増刊-2): 371-371, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

PC12-12. 認知症介護家族への支援の創生とこれから〜長谷川和夫先生追悼に寄せて〜

田所正典, 笠貫浩史, 袖長光知穂, 橋本知明, 工藤弘毅, 木下英子, 古茶大樹
聖マリアンナ医科大学神経精神科学教室
老年精神医学雑誌 33(増刊-2): 373-373, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

PC12-13. 若年世代の抱く認知症高齢者イメージ (簡易教材学習前後の比較)

川越麻佑花1), 三浦大志1), 三村將3), 新井田素子1,2)
1杏林大学保健学部臨床心理学科, 2東京女子医科大学医学部病理学病態神経科学分野, 3慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室
老年精神医学雑誌 33(増刊-2): 373-373, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

PC12-20. 認知症初期集中支援チームの困難事例からみた高齢者のごみ屋敷の特徴

垰夲大喜1), 末廣聖1), 佐竹祐人1), 中牟田なおみ1), 堀田牧1), 鈴木麻希2), 小泉冬木1), 佐藤俊介1), 鐘本英輝1), 和田民樹1), 吉山顕次1), 三好豊子3), 柏木一恵3), 繁信和恵3), 橋本衛4), 池田学1)
1大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室, 2大阪大学大学院連合小児発達学研究科行動神経学・神経精神医学寄附講座, 3公益財団法人浅香山病院, 4近畿大学医学部精神神経科学教室
老年精神医学雑誌 33(増刊-2): 376-376, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

PC12-22. 京都府宇治市の認知症初期集中支援の取り組みと, 当院受診され入院に至った症例の検討

中村陽子1,2), 高橋加奈子1), 米澤恵子1), 西嶋佑太郎1), 横山絵里3), 浦井厚志3)
1京都府立洛南病院, 1洛西口ようこメンタルクリニック, 3宇治市健康長寿部長寿生きがい課
老年精神医学雑誌 33(増刊-2): 377-377, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

PC12-23. 当院認知症疾患医療センター7年5ヶ月の受診症例及び若年性認知症の実態調査

合馬慎二1), 飯田仁志2), 北井良和2), 立石雄嗣1), 尾籠晃司2), 梅田恵利子2), 陣内由香利3), 山口裕美子1), 齊藤玲子3), 池田静子3), 松村むつみ4), 坪井義夫1), 川嵜弘詔2)
1福岡大学病院脳神経内科, 2福岡大学病院精神神経科, 3福岡大学病院看護部, 4福岡市福祉局
老年精神医学雑誌 33(増刊-2): 377-377, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

PC12-25. 認知症の家族介護者を対象としたオンライン認知行動療法プログラム : その特長と課題

川西智也1), 田島美幸2), 原祐子2,3)
1鳴門教育大学, 2慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室, 3西熊谷病院埼玉県認知症疾患医療センター
老年精神医学雑誌 33(増刊-2): 378-378, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

PC12-29. 認知症疾患医療センターの活動はCOVID-19に大きく影響されたが元に戻りつつある

相原優子1), 道崎瞳1), 池田祥恵1), 金子由夏1), 相原雅子2), 相原康3), 田中真1)
1篠塚病院北関東神経疾患センター, 2篠塚病院心療内科, 3篠塚病院内科
老年精神医学雑誌 33(増刊-2): 379-380, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

PC12-32. コロナ禍における高齢者精神科病棟の退院先の変遷について

種田百合子1), 佐藤裕一1), 山本和弘1), 富岡大2,3), 幾瀬大介2,3), 田玉紘史2,3), 藤井健太郎2,3), 藤森翔也2,3), 渡辺拓哉2,3), 岡井文2,3), 山内美恥2,3), 中井文香3), 沖野和麿2,3), 徳増卓宏2,3), 山田浩樹2,3), 岩波明3), 稲本淳子2,3)
1昭和大学横浜市北部病院総合サポートセンター, 2昭和大学横浜市北部病院メンタルケアセンター, 3昭和大学医学部精神医学講座
老年精神医学雑誌 33(増刊-2): 381-381, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

7631-7640件を表示中