キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

713 脳損傷例における平均反応時間が座位保持能力に与える影響の強さ-重回帰分析を用いた検討-
高橋佳恵, 高倉保幸, 古山つや子, 武井圭一, 中村紋子, 藪崎純, 小野塚直子, 松本孝彦, 山本満, 陶山哲夫
埼玉医科大学総合医療センター
理学療法学 35(suppl-2.1): 383-383, 2008.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

714 在宅脳卒中患者における心理的QOLとその関連因子
武田知樹1, 2), 波多野義郎2)
1)大分リハビリテーション専門学校理学療法士科, 2)九州保健福祉大学社会福祉学研究科
理学療法学 35(suppl-2.1): 383-383, 2008.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

715 片麻痺患者の麻痺の程度がパフォーマンスや随意性に与える影響について-オートエスティマティクス(Auto-estimatics)による分析-
田上幸生1), 西尾幸敏2)
1)独立行政法人国立病院機構呉医療センター附属リハビリテーション学院理学療法学科, 2)身体障害者療護施設ときわ台ホームリハビリ課
理学療法学 35(suppl-2.1): 384-384, 2008.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

716 規則的運動と不規則的運動の脳内神経機構の差異-視覚刺激誘発運動における分析-
松田雅弘1, 2), 渡邉修2), 来間弘展2), 村上仁之2, 3), 渡辺塁4), 池田由美2), 妹尾淳史2), 米本恭三2)
1)了徳寺大学理学療法学科, 2)首都大学東京人間健康科学研究科, 3)江戸川医療専門学校理学療法学科, 4)清瀬リハビリテーション病院リハビリテーション部
理学療法学 35(suppl-2.1): 384-384, 2008.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

717 機能的口腔ケアにおける舌運動への介入効果-舌苔除去器具を用いた筋力および感覚へのアプローチ-
吉田剛1), 熊谷真由子1), 橋立博幸2)
1)本島総合病院リハビリテーション科, 2)山梨ケアアカデミー
理学療法学 35(suppl-2.1): 385-385, 2008.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

718 脳卒中患者に対する下肢運動観察治療の可能性-pilot study-
池岡舞1), 松尾篤2), 七野さやか1), 福井祥二1), 北裏真己1), 栢瀬大輔1), 松本直子1), 手塚康貴1)
1)生長会府中病院理学療法室, 2)畿央大学健康科学部理学療法学科
理学療法学 35(suppl-2.1): 385-385, 2008.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

719 急性期頚髄損傷患者に対するチームアプローチの一例-摂食・嚥下機能改善を通して-
中村浩明1), 加藤秀敏1), 古屋真智子1), 加藤太郎1), 古野薫1), 高橋正明1), 羽生昇2)
1)東京医療センターリハビリテーション科, 2)東京医療センター耳鼻咽喉科
理学療法学 35(suppl-2.1): 386-386, 2008.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

720 頚部の立ち直りが嚥下動態に及ぼす影響-表面筋電図を用いて-
藤川純朗, 横井輝夫, 米中幸代, 高田聖歩
吉備国際大学保健科学部理学療法学科
理学療法学 35(suppl-2.1): 386-386, 2008.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

721 片麻痺患者の装具作製時期に関する検討
高木聖1), 石田典子2), 田中宏明3), 平野裕滋2)
1)高木プロジェクト, 2)市立四日市病院リハビリテーション科, 3)ユマニテク医療専門学校
理学療法学 35(suppl-2.1): 387-387, 2008.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

722 短下肢装具の足底圧操作による歩行能力改善の試み
中野克己1), 松嵜洋人1), 小川雄司2), 木檜晃3)
1)埼玉県総合リハビリテーションセンター理学療法科, 2)埼玉県総合リハビリテーションセンター福祉工学, 3)埼玉県総合リハビリテーションセンターリハビリテーション部
理学療法学 35(suppl-2.1): 387-387, 2008.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。