検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

751-760件を表示中
文献

外陰平滑筋肉腫の1例

高橋道子*1, 園田隆彦*1, 笠松達弘*1, 岸 紀代三*2, 上井良夫*3
*1国立ガンセンター病院婦人科, *2国立ガンセンター病院研究所病理部, *3国立ガンセンター病院細胞診検査
産科と婦人科 45(2): 238-242, 1978.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

初期子宮頚癌のルーチン検査法 -細胞診-

栗原操寿*1, 長谷川寿彦*1
*1慶応義塾大学医学部産科婦人科学教室
産科と婦人科 45(4): 571-575, 1978.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

1. 喀痰上澄中の免疫グロブリンとリゾチーム - 病態に関連して -

村尾誠, 寺井継男
北海道大学医学部・第1内科
日本臨牀 36(6): 2606-2608, 1978.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

細胞診にて診断しえた所謂子宮頸部混成癌の1例-子宮頸癌の組織分類考-

石和久*1, 須田耕一2, 齋藤脩*1
*1順天堂大学病理学教室, *2順天堂大学臨床病理学教室
産科と婦人科 44(9): 1156-1160, 1977.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

妊娠に合併した子宮頸癌の取り扱いについて-自験14例と, 特に早期癌の取り扱いに関する文献的考察-

山崎正人, 上田外幸, 佐藤安子, 井上正樹, 平松恵三, 倉智敬一
大阪大学産科婦人科学教室
産婦人科の進歩 28(6): 587-591, 1976.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

31. 子宮癌の集団検診 ―南知多地区の施設検診成績について―

斉藤みち子*1, 柴田偉雄*1, 山田恭一*2, 古川裕嗣*2
*1名古屋市大中検, *2知多厚生病院
臨床病理 22(8): 595-595, 1974.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

制癌剤, Urokinase併用による腹腔内灌流療法の経験

津江満麿, 江上富康, 村上通治
山口大学医学部第二外科
臨牀と研究 49(8): 2259-2260, 1972.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

9. 細胞診におけるAutosmearの活用

矢吹光子*1, 近藤明人*1, 小林康夫*1, 柴田偉雄*1, 松原藤継*2
*1名市大中検, *2金沢大検査部
臨床病理 20(7): 456-456, 1972.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

21. 細胞診に対する各種スプレー式固定剤についての比較検討

室谷光三1), 吉田雄夫1), 菅原清美1), 時沢享2), 坂井英一3), 西谷巖4)
1) 札幌医大中検, 2) 北大内科, 3) 北大内科, 4) 北大産婦人科
臨床病理 17(9): 721-722, 1969.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

26. Papanicolaou自動染色装置の使用経験

奥野裕子, 八田正子, 小林和子, 栗田宗次, 須知泰山
愛知県がんセンター病院臨床検査部細胞診
臨床病理 17(10): 800-800, 1969.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

751-760件を表示中