検索対象

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

検索結果:1,119件中、文献の894件を表示

741-750件を表示中
文献

精神科領域におけるDiazepam (Horizon)の使用経験

内田正名, 菅原セウコ, 津島信則, 宮井理宏, 石橋俊実
東北大学医学部精神医学教室
新薬と臨牀 14(2): 189-196, 1965.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

陳旧分裂病に対するTrifluoperazine (Tranquis)の臨床治験

桜田高1), 荒井紀久雄1), 本間俊行2), 本間定子2), 佐藤正敏2), 和田豊治2)
1)弘前精神病院, 2)弘前大学医学部神経精神医学教室
新薬と臨牀 14(3): 265-273, 1965.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

Chlorprothixene (Tra Quilan)の精神分裂病に対する使用経験―特にPerphenazineとの併用について―

植田孝一郎, 三好秀典, 中本甫
財団法人松山精神病院
新薬と臨牀 14(3): 277-280, 1965.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

新向精神薬剤Haloperidol (Butyrophenone誘導体)の使用経験

石橋幹雄, 五十嵐邦彦, 土本広一, 大江覚, 藤本覚, 谷博, 中川秀三
札幌医科大学神経精神医学教室
新薬と臨牀 14(5): 605-610, 1965.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

精神分裂病に対するHaloperidolの使用経験

佐野新1), 長谷川和夫1), 永富公太郎1), 大田博1), 根橋裕1), 奥脇和夫1), 田辺三郎2), 岩淵純男2), 野村章恒1)
1)慈恵医科大学精神神経科教室, 2)小金井病院
新薬と臨牀 14(5): 628-634, 1965.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

PZ 1511の臨床使用経験 -精神分裂病の欠陥状態を中心として

高柳功, 小片富美子, 宮尾美代子, 中沢惟晃, 小泉隆徳, 西丸四方
信州大学医学部精神神経学教室
新薬と臨牀 14(7): 863-867, 1965.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

2, 3の皮膚疾患に対するPolaramine(Schering)の使用経験

最上晋, 祖父尼哲, 帷子康雄
弘前大学医学部皮膚科学教室
新薬と臨牀 14(7): 911-913, 1965.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

精神分裂病の幻覚ならびに妄想に対する FluphenazineとTrimeprazineの併用療法について -病像考察と病像と治療効果との関連性について-

桑原公男, 原浩一, 関友三郎
沼津精神病院
新薬と臨牀 14(9): 1151-1160, 1965.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

新Tensitropic剤Hydroxyphanamate (Listica) の使用経験

清水隆麿, 本間俊行, 斎藤佳一, 荒井紀久雄, 和田豊治
弘前大学医学部神経精神医学教室
新薬と臨牀 14(10): 1224-1230, 1965.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

慢性精神分裂病におけるTriperidolの臨床試用経験

柴原堯1), 錦織透1), 島田武2), 村上仁2)
1)京都府立洛南病院, 2)京都大学精神医学教室
新薬と臨牀 14(11): 1355-1359, 1965.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

741-750件を表示中