キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

OA-16-1. 半側空間無視を呈した方に対してプリズム療法を実施した症例 - 犬の散歩を目指して -
上野繕広, 市川友里絵, 長雅美, 中里創
医療法人永生会 永生病院リハビリテーション部
日本作業療法学会抄録集 52: 161-161, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

OA-16-2. 唾液誤嚥レベルから経口摂取レベルとなった症例 - 半側空間無視と同名半盲からくる姿勢崩れへの作業療法 -
松本麻美子1), 石井将文1), 池谷聡毅1), 柴野成幸2), 橋爪義隆2)
1)IMSグループ医療法人社団明芳会新戸塚病院リハビリテーション科, 2)IMSグループ医療法人社団明芳会新戸塚病院医局
日本作業療法学会抄録集 52: 162-162, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

OA-16-3. ADLが自立している急性期くも膜下出血患者の転帰別での比較 - 高次脳機能障害に着目して -
大木原徹也1), 鈴木真弓1), 小泉浩平1), 牧田茂2), 高橋秀寿2)
1)埼玉医科大学国際医療センターリハビリテーションセンター, 2)埼玉医科大学国際医療センターリハビリテーション科
日本作業療法学会抄録集 52: 163-163, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

OA-16-4. 難治性てんかん患者の焦点部位の違いによる高次脳機能, 精神機能とADL, QOLとの関連について
山根直哉1,2), 辻田つぐみ1), 木村浩彰3), 宮口英樹2)
1)広島大学病院診療支援部リハビリテーション部門, 2)広島大学大学院医歯薬保健学研究科, 3)広島大学病院リハビリテーション科
日本作業療法学会抄録集 52: 164-164, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

OA-16-5. A-ONEを用いたクリニカルリーズニングによりADLの改善と意味ある作業への参加を目指した一症例
西川由衣, 東川哲朗
医療法人社団浅ノ川 金沢脳神経外科病院リハビリテーション部
日本作業療法学会抄録集 52: 165-165, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

OA-17-1. 触覚識別課題が異常知覚・運動機能に与える効果について
大塚開成, 中山彰子, 本田隆, 青木隆幸, 本田喬
医療法人山部会 くまもと成城病院
日本作業療法学会抄録集 52: 166-166, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

OA-17-2. 振動を介した物体接触タイミングの認識課題により把持動作の改善を認めた症例
上田有姫1), 加藤大策1,2), 國友晃1,2), 河島則天3), 沖田学1,2)
1)愛宕病院リハビリテーション部, 2)愛宕病院脳神経センターニューロリハビリテーション部門, 3)国立障害者リハビリテーションセンター研究所運動機能系障害研究部
日本作業療法学会抄録集 52: 167-167, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

OA-17-3. 先行期に着目した摂食嚥下障害患者への作業療法アプローチ
黒住千春
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
日本作業療法学会抄録集 52: 168-168, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

OA-17-4. ペットボトルを使用し手指の選択的運動を促した書字動作訓練
掬川晃一1), 前田眞治2), 山本潤3), 近藤智2), 小林勇基1)
1)国際医療福祉大学熱海病院リハビリテーション部, 2)国際医療福祉大学大学院, 3)国際医療福祉大学小田原保健医療学部作業療法学科
日本作業療法学会抄録集 52: 169-169, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

OA-17-5. 車椅子操作手順を系列化することで操作を習得した配分性注意障害の一例
村上英里, 比田亜希, 小谷優平
錦海リハビリテーション病院リハビリテーション技術部
日本作業療法学会抄録集 52: 170-170, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。