- 文献(22,853)
- イーブックス(3)
- ビデオ(0)
- くすり(0)
- プロダクト(0)
- 海外ジャーナル(0)
- 医療裁判紹介(0)
キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。
検索結果:22,856件中、文献の22,853件を表示

P-311. 急性脳症における髄液アミノ酸検査の検討
熊木達郎, 山本亜矢子, 成健史, 露崎悠, 市川和志, 辻恵, 井合瑞江, 山下純正, 後藤知秀
神奈川県立こども医療センター神経内科
脳と発達 50(suppl): S462-S462, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-312. 脳症症例における来院後早期の心拍数の変化と予後に関する検討
沖田空, 金川温子, 中尻智史, 佐々木香織, 西山敦史, 親里嘉展
加古川中央市民病院小児科
脳と発達 50(suppl): S462-S462, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-313. 当院で経験した急性壊死性脳症12例の臨床的検討
守谷充司, 鈴木力生, 北村太郎, 西尾利之, 高柳勝, 大浦敏博
仙台市立病院小児科
脳と発達 50(suppl): S463-S463, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-314. 頭部MRI3方向撮影により障害部位を説明しえた辺縁系脳炎の1例
衣斐恭介1, 藤井克則2, 荒川真梨子1, 浅倉佑太1, 井口晃宏1, 種瀬秀一1, 藤部ゆり1, 小林宏伸1, 仙田昌義1, 北澤克彦1, 本多昭仁1
1総合病院国保旭中央病院小児科, 2千葉大学大学院医学研究院小児科
脳と発達 50(suppl): S463-S463, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-315. 短期記憶障害を呈した単純ヘルペスウイルスによる辺縁系脳炎の8歳女児例
松井美樹1, 山本和宏1, 宇都宮英綱3, 大西聡1,2, 来田路子1, 橋村裕也1, 起塚庸1,2, 内山敬達1, 南宏尚1
1高槻病院小児科, 2高槻病院小児集中治療科, 3高槻病院小児神経センター
脳と発達 50(suppl): S463-S463, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-316. 可逆性脳梁膨大部病変をみとめ, 多彩な神経症状を呈した1例
大橋伯1, 山崎佐和子2, 古寺一樹2
1新潟大学医歯学総合病院小児科, 2新潟南病院小児科
脳と発達 50(suppl): S464-S464, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-317. 一過性に中枢性尿崩症を認めたヒトパレコウイルス3型脳炎の一新生児例
荒井勇人, 二階堂弘輝, 小関直子, 渡邊年秀
北海道立子ども総合医療・療育センター神経科
脳と発達 50(suppl): S464-S464, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-318. 新生児期発症の先天性副腎皮質過形成関連脳症の病態に関する考察
佐々木万里恵1, 武内俊樹1, 坂口友理1,2, 高橋孝雄1
1慶應義塾大学医学部小児科, 2慶應義塾大学医学部臨床遺伝学センター
脳と発達 50(suppl): S464-S464, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-319. 発症時, 脳炎 / 脳症を疑ったROHHAD (Rapid-onset Obesity, Hypoventilation, Hypothalamic and Autonomic Dysfunction) 症候群の3例
池田妙, 中島健, 中井理恵, 大星大観, 木水友一, 最上友紀子, 柳原恵子, 鈴木保宏
大阪母子医療センター
脳と発達 50(suppl): S465-S465, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-320. 雷鳴頭痛を約3ヵ月にわたって反復した, 非典型的な可逆性脳血管攣縮症候群が疑われた一例
青木雄介1, 小島泰子1, 跡部真人1, 鈴木基正1, 糸見和也1, 大澤弘勝2
1あいち小児保健医療総合センター神経科, 2あいち小児保健医療総合センター脳神経外科
脳と発達 50(suppl): S465-S465, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。