キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

検索結果:91,344件中、文献の90,657件を表示

7251-7260件を表示中
文献

O3-12. タスクスイッチングには異なる時間動態・機能を有する大規模脳内ネットワークが関与する

三橋匠1, 飯村康司1, 鈴木皓晴1, 上田哲也1, 西岡和輝1, 中島円1, 浅野英司2, 菅野秀宣1
1順天堂大学医学部脳神経外科 / てんかんセンター, 2ウェイン州立大学医学部小児科・神経内科
臨床神経生理学 50(5): 410-410, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O3-30. 急性期脳波における周期性発射遷延に関連する所見の検討

中本英俊1, 宮尾暁1, 橋本和敏1, 堀貴弘1, 中川俊2, 藤井修一2, 岡崎哲2, 日野真彰2, 福地聡子3
1TMGあさか医療センター 脳神経外科, 2TMGあさか医療センター 神経集中治療部, 3TMGあさか医療センター 臨床検査科
臨床神経生理学 50(5): 415-415, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O3-33. ペランパネル内服期間に一致して出現した言語流暢性異常と非律動性高振幅徐波活動

増田洋亮1,2, 西村光代2, 荒木孝太2, 藤本例尚3, 石川栄一1,2
1筑波大学 医学医療系 脳神経外科, 2筑波大学附属病院 てんかんセンター, 3聖隷浜松病院てんかんセンター
臨床神経生理学 50(5): 416-416, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O3-40. 上肢の神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の長期介入試験

細見晃一1, 西麻哉1, 森信彦1, 三宅顕光2, 山田知美3, 林燦碩4, 松木明好5, 城野靖朋6, 董冬7, Khoo Hui Ming1, 谷直樹1, 押野悟1, 貴島晴彦1, 齋藤洋一7,8
1大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科学, 2東北大学大学院医学系研究科, 3大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部データセンター, 4大阪大学大学院生命機能研究科, 5四條畷学園大学リハビリテーション学部, 6奈良学園大学保健医療学部リハビリテーション学科, 7大阪大学大学院基礎工学研究科, 8篤友会リハビリテーションクリニック
臨床神経生理学 50(5): 419-419, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O3-45. 神経障害性疼痛に対する経頭蓋磁気刺激マッピングによる一次運動野機能局在と皮質興

森信彦1, 細見晃一1, 竹内遼介2, 林燦碩3, 董冬4, 西麻哉1, Khoo Hui Ming1, 柳澤琢史1,5, 谷直樹1, 押野悟1, 齋藤洋一4,6, 貴島晴彦1
1大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学, 2名古屋大学大学院 創薬科学研究科, 3大阪大学大学院 生命機能研究科, 4大阪大学大学院基礎工学研究科, 5大阪大学高等共創研究院, 6篤友会リハビリテーションクリニック
臨床神経生理学 50(5): 420-420, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O3-52. 手根管症候群診断のためのwrist-forearm ratioの施設内基準

津川潤1, 坂本王哉2, 竹下翔1, 白川佐智子1, 東登志夫2, 坪井義夫3
1福岡大学筑紫病院 脳神経内科, 2福岡大学筑紫病院 脳神経外科, 3福岡大学病院 脳神経内科
臨床神経生理学 50(5): 422-422, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O3-60. 病態背景特定に対する一側性周期性放電 (lateralized periodic discharges : LPDs) の放電間背景脳波の陰性緩電位の有用性

永井俊行1,2, 小林勝哉1, 松橋眞生3, 本多正幸4, 人見健文4, 三村直哉1, 十川純平5, 宇佐美清英3, 江川悟史6, 陣上直人7, 山尾幸広8, 菊池隆幸8, 吉田和道8, 西山和利2, 高橋良輔1, 池田昭夫3
1京都大学大学院 医学研究科 臨床神経学, 2北里大学医学部 脳神経内科学, 3京都大学大学院医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座, 4京都大学医学研究科 臨床病態検査学, 5京都大学医学研究科 呼吸管理・睡眠制御学講座, 6TMGあさか医療センター 神経集中治療部, 7京都大学医学部 救急科, 8京都大学医学部 脳神経外科
臨床神経生理学 50(5): 425-425, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O3-61. 高密度脳波データを用いた網羅的サンプルエントロピー解析による非侵襲的言語優位半球評価法の開発

川内雄太1, 佐藤洋輔2, 山崎まどか3, 與儀和香子4
1AOI国際病院, 2昭和大学 医学部 脳神経外科, 3フクダ電子, 4昭和大学 生理学教室
臨床神経生理学 50(5): 425-425, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O3-62. もやもや病血行再建術後の過灌流神経症状と低周波脳波変化との関連

林梢1, 宇佐美清英2, 十河正弥3, 山尾幸広4, 下竹昭寛1, 舟木健史4, 人見健文5, 菊池隆幸4, 松橋眞生2, 吉田和道4, 宮本享4, 高橋良輔1, 池田昭夫2
1京都大学大学院 医学研究科 臨床神経学講座, 2京都大学大学院 医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座, 3神戸大学大学院 医学研究科 脳神経内科分野, 4京都大学大学院 医学研究科 脳神経外科学講座, 5京都大学大学院 医学研究科 臨床病態検査学講座
臨床神経生理学 50(5): 425-425, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

O3-66. 発作間欠期spike関連ripple解析を用いたてんかん原性部位の推定について

植松貢1, 植松有里佳1, 平田理絵2, 大沢伸一郎3, 神一敬2, 岩崎真樹4, 中里信和2
1東北大学大学院医学系研究科 小児病態学分野, 2東北大学大学院医学系研究科 てんかん学分野, 3東北大学大学院医学系研究科 神経外科学分野, 4国立精神神経医療研究センター病院 脳神経外科
臨床神経生理学 50(5): 427-427, 2022.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

7251-7260件を表示中