キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:文光堂
著者/特集:佐藤暢一(編)@山本達郎@水本一弘@垣花学@加藤里絵(編)
発刊日: 2023-11-04
価格(税込):12,100円
シリーズ第9巻は,種類も増えた生体モニタリング機器やペースメーカーなどの最新機器について徹底解説.
医療機器はどんどん高機能になり,扱いは複雑化する一方で,それを使用する側の知識のアップデートが追いつかず,機能を十分に使いこなせていないのではないかという焦燥を抱えている医師にうってつけの1冊.
臨床工学技士にタスクシフトすることも重要だが,最低限必要な知識の習得は,麻酔科医にとってインシデントを減らし,責任ある患者管理を行い,安全な機器利用のために重要かつ不可欠.
本書では,各専門家が機器の目的,基礎的な構造,臨床での活用方法,最近追加された機能,ピットフォールなどをわかりやすく解説.

出版社:日本医事新報社
著者/特集:笹原潤(編)
発刊日: 2023-11-04
価格(税込):8,470円
スポーツドクターがよく診る疾患はもちろん,希少な疾患まで,編者が10年以上取り組んできた「診療のすべて」を解説しました。
総論では,足の解剖やバイオメカニクス,画像診断について,各分野のスペシャリストの先生方に詳述していただいております。
これからスポーツ整形外科を専門にしたいと思っている若手医師,知識をますますブラッシュアップしたいスポーツドクターなど, 次世代のスポーツ診療を担うすべての人が持っておきたい網羅的な教科書です。

出版社:照林社
著者/特集:西口幸雄(著)
発刊日: 2023-11-04
価格(税込):2,200円
看護書には書かれていない「臨床で大事なこと」
消化器外科医の視点・思考を知れば、術後管理が変わる
消化器外科医として約40年。西口幸雄先生が臨床で積み重ねてきた経験と技術・知識をもとに、看護師、若手医師のみなさんに知ってほしい「大事なこと」をまとめました。

出版社:コアミックス
著者/特集:佐原ミズ(著)@北岡寛己(医学監修)
発刊日: 2023-11-03
価格(税込):770円
佐原ミズ最新作! 小児医療を舞台に紡がれる親子の物語――。妻を亡くし、シングルファザーになった、サラリーマンの羽根田。二人の子どもを、突如ひとりで育てることになり、理解不能な子どもの一挙一動に、振り回される毎日を送っていた。ある日、電車内で体調を崩した羽根田の息子・みちるを救ったのは悪魔のようなメイクを施した若者・琴吹。彼は的確な処置で急病の原因を突き止めるが...。

出版社:あけび書房
著者/特集:猫塚義夫(著)%清末愛砂(著)
発刊日: 2023-11-03
価格(税込):0円
世界最大の「天井のない監獄」ガザの人道危機が進む今、パレスチナとアフガニスタンの支援活動を続ける医師と法学者が現地訪問の経験から、"平和的生存権"と"法の支配"と、日本人の私たちがなすべきことを問う。

出版社:あけび書房
著者/特集:包括的性教育推進法の制定をめざすネットワーク(編)%浅井春夫(監修)%日暮かをる(監修)
発刊日: 2023-11-03
価格(税込):0円
性の多様性、包括的性教育、子どもの権利など今の課題の原点にある七生事件を振り返る

出版社:アスコム
著者/特集:坪田康佑(著)
発刊日: 2023-11-02
価格(税込):1,650円
「老老介護」に少しでも不安を覚えたり、悩みを抱えたりしているすべての人たち必読!
相手との向き合い方、上手な手の抜き方から、制度の使い方、いい施設の選び方まで。できるだけ実践的に、わかりやすく、老老介護を少しでもラクにするための知恵と情報、テクニックを紹介します。切り取って使うリスト付き。

出版社:朝倉書店
著者/特集:藤崎憲治(編)%石川幸男(編)
発刊日: 2023-11-01
価格(税込):0円
農業に関わる昆虫の生理・生態といった基礎的知識から、害虫としての管理、資源としての利用などの応用までを解説。

出版社:医学書院
著者/特集:青野敏博@苛原稔@岩佐武(編)
発刊日: 2023-11-01
価格(税込):7,480円
産婦人科臨床必携との定評あるポケット判マニュアルが5年ぶりにアップデート。実臨床に徹して内容を精選、配列したことにより初版刊行から30年以上にわたり支持されてきた。臨床で困ったこと、不明な事態に遭遇したときに、本書を開けばほぼ間違いなく答えが得られる。病棟のみならず外来診療にも心強い味方。研修医にもベテラン臨床家にも、本書を迷わずおすすめする!

出版社:中央法規出版
著者/特集:一色賢司(監修)@食品安全検定協会(編)
発刊日: 2023-11-01
価格(税込):2,640円
「食の安全」に関する正しい知識を習得することを目的とした「食品安全検定」初級の公式テキスト。食の安全を脅かす可能性のある要因や、食品の安全管理等を解説。食品業界で働く方や、食の安全に興味のある方の入門書としても最適。最新の知見に基づき内容を更新した第3版。