キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:医学書院
著者/特集:坂本史衣(著)
発刊日: 2023-11-15
価格(税込):3,300円
医療関連感染対策の現場で起こる複雑で多様な問題を解決する情報が満載。押さえておきたい60テーマを8カテゴリーに分類し、Q&A形式で具体的に解説((1)標準予防策、(2)感染経路別予防策、(3)医療器具関連感染予防、(4)職業感染予防、(5)洗浄・消毒・滅菌、(6)医療環境管理、(7)サーベイランス、(8)新興感染症のパンデミック)。姉妹書の『感染対策40の鉄則』とともにIPC(医療関連感染の予防と管理)に取り組む人の心強い相棒!

出版社:EDUWARD Press(旧:インターズー)
著者/特集:絶対にもたつけない救急分野の外科判断と手技
発刊日: 2023-11-15
価格(税込):4,400円

出版社:医学書院
著者/特集:栗原康(著)
発刊日: 2023-11-15
価格(税込):2,200円
我を忘れて、ナイチンゲール。
こんなナイチンゲール、聞いたことない! ──鬼才文人アナキストが、かつてないナイチンゲールを語り出した。それは聖女でもなく合理主義者でもなく、「近代的個人」の設定をやすやすと超える人だった。「永遠の今」を生きる人だった。救うものが救われて、救われたものが救ってゆく。そんな新しい生の形式を日常生活につくりだせ。ケアの炎をまき散らせ。看護は集団的な生の表現だ。そう、看護は魂にふれる革命なのだ!

出版社:全日本病院出版会
著者/特集:腎臓疾患・透析患者のリハビリテーション診療
発刊日: 2023-11-15
価格(税込):2,750円

出版社:文光堂
著者/特集:?田大輔(編)
発刊日: 2023-11-14
価格(税込):7,700円
「赤い病変」を有する皮膚疾患−炎症性皮膚疾患の肉眼診断をフローチャートで攻略する,実践的テキスト.11パターンの“皮疹の分布”と3つの“症状(痒い?痛い?無症候?)”から論理的に診断を絞り込むアルゴリズムを提示し,多数の症例を用いて実臨床におけるその活用方法を解説した.経験豊富な皮膚科医が提案するアルゴリズム皮膚科診断術で,あなたもエキスパートに!トレーニング中の皮膚科医だけでなく,日常診療で皮膚疾患を扱う他領域の医師やメディカルスタッフにも臨床現場で手元に置いてすぐに役立つ一冊.

出版社:日本助産師会出版
著者/特集:日本助産師会 産後ケアガイド改訂特別委員会(編)@鈴木俊治@安達久美子(監修)
発刊日: 2023-11-14
価格(税込):2,750円
2020年4月の母子保健法一部改定により、産後ケアは市町村の努力義務と規定され、少子化社会対策大綱により、2024年度までに全国展開を目指すことが決定。各地でその推進が図られています。
本書は、産後ケア事業を実施している全国の助産師の意見や日本助産師会が事業委託を受けている世田谷区立産後ケアセンターを運営していくなかで培ってきたノウハウを活かしながら、改訂特別委員会のメンバーと検討、産後ケアを受託・実施するための情報を盛り込みました。

出版社:Gakken(旧:学研メディカル秀潤社)
著者/特集:伊藤泰雄(著)
発刊日: 2023-11-14
価格(税込):2,860円
身体・表現・世界というキーワードで,人間理解に必要な哲学と身体・世界,時間と他者,言葉と世界とのかかわり,自然と人間が生み出した科学と世界とのかかわりから,哲学への世界にいざなう,不変かつ変化の激しい今に必要な自身の哲学の柱となる名著.

出版社:日本看護協会出版会
著者/特集:日本看護協会(編)
発刊日: 2023-11-13
価格(税込):1,320円
ユーザーアンケートで頂戴した、皆様からのご意見を反映させ、看護職として働く皆様に役立つ情報を収載しました。
持ち運びに便利な文庫本サイズ。
カレンダーは前年12月〜翌年3月を掲載。予定が立てやすい月曜日開始表示。
メモページも充実。
日本看護協会のガイドライン一覧、各団体の倫理綱領など、お役立ち情報満載の「資料集」。