キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:秀和システム
著者/特集:高橋健太郎(著)@雜賀智也(編著)
発刊日: 2023-12-05
価格(税込):1,760円
「もう少し難しい心電図を勉強したい」「もっとたくさんの心電図を判読してみたい」という読者の声に背中を押され、モニター心電図のトレーニングブックを作りました! 本書は、モニター心電図から46の症例を読み取り、判読ルーチンに沿ったチェックリストを記入し、疾患名を判断する読み取り練習帳です。解説パートでは「どこに注意し、どのように思考して心電図を判断するか」を解説するので、自分自身で答えを導き出せるようになります。

出版社:照林社
著者/特集:石川県立こころの病院(編著)
発刊日: 2023-12-04
価格(税込):2,640円
認知症は1人ひとり、みんな違う。だからこそ、対応が難しい「認知症ケア」の知恵と工夫をシェア
認知症の患者さんが、住み慣れた地域で、少しでも長く生活できるようにするために認知症専門病棟や、介護施設はもちろん、一般病院や家庭、地域などのさまざまな場所で、認知症の人と家族の生活を支えていくために、医療・介護スタッフ、家族、地域の人も、みんなが活かせるアイデア・事例が満載!

出版社:照林社
著者/特集:増居洋介(編)@原田英治(医学監修)
発刊日: 2023-12-04
価格(税込):3,300円
「見るべきこと」「やるべきケア」のポイントはわかるけど、苦手意識が消えない… そんな方たちに手にとっていただきたい1冊

出版社:文光堂
著者/特集:加藤元博@高橋尚人(編)
発刊日: 2023-12-02
価格(税込):14,300円
前版から検査項目を増やし,145にのぼる小児の臨床検査を網羅.基準値,成人との違い,検査の意味や異常値となるメカニズムなどをわかりやすく解説し,総合的な評価とともに,個別事情に照らした応用的解釈も行えるよう,データ解釈の仕方も詳述.遺伝学的検査を中心とした新たな検査項目は意義や解釈を丁寧に解説した.小児科医のみならず,内科医,レジデント,そのほか小児臨床検査に関わるコメディカルの必携書.待望の第3版.

出版社:文光堂
著者/特集:渡邉昌俊@都築豊徳(編)@腫瘍病理鑑別診断アトラス刊行委員会(監修)@日本病理学会(編)
発刊日: 2023-12-02
価格(税込):16,500円
腫瘍病理鑑別診断シリーズ「前立腺癌」,待望の第2版.2022年には前立腺癌取扱い規約やWHO分類第5版が発行されたほか,初版刊行から14年が経ち,分子病理学の進歩は言うまでもなく,導管内癌(IDC-P)の新しい考え方や治療関連型神経内分泌前立腺癌(t-NECP)等の新たな疾患概念が提唱されるなど,泌尿器系腫瘍病理を取り巻く状況は大きく変化している.そのような状況を踏まえ,本改訂では,最新の知見を盛り込み,病理診断や鑑別のポイントを精選した病理写真とともに解説した.そして臨床と病理の連携を目的に,画像診断や病理診断報告書の記載法,近年急速に進展しているがんゲノム医療の実施・運営方法についても解説した.