検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

6511-6520件を表示中
book

出版社:照林社
著者/特集:1.状況設定問題に出る疾患 2.国試盲点キーワード集 Part 1
発刊日: 2023-12-10
価格(税込):1,100円

book

出版社:メディカ出版
著者/特集:栄養サポートのための情報収集
発刊日: 2023-12-10
価格(税込):1,980円

book

出版社:へるす出版
著者/特集:IPMN診療の新知見
発刊日: 2023-12-10
価格(税込):3,300円

book

出版社:日本医事新報社
著者/特集:フレームワークを活かした腹部POCUS
発刊日: 2023-12-09
価格(税込):990円

book

出版社:医歯薬出版
著者/特集:補体revisited―抗補体療法はどこまで進んだか?
発刊日: 2023-12-09
価格(税込):1,540円

book

出版社:篠原出版新社
著者/特集:2022年度 課題研究会活動成果報告書
発刊日: 2023-12-08
価格(税込):2,619円

book

出版社:MEDSi
著者/特集:熊井司@杉本勝正@佐藤公治(編)
発刊日: 2023-12-08
価格(税込):10,450円

若手整形外科医・整形外科専門医、スポーツドクター、麻酔科専門医、ペインクリニック専門医等の運動器超音波ビギナーに向け、インターベンション、神経ブロック、超音波アシスト手術など48の運動器超音波ガイド下手技をエキスパート45名が解説。本書一冊で全身を網羅する構成。超音波画像を中心に単純X線写真・CT・MRIを含め600点の画像と、解剖図などのカラー図200点を収載。本文や画像の理解を助ける参考動画(Web配信付き。

book

出版社:日本医事新報社
著者/特集:園畑素樹(編著)
発刊日: 2023-12-08
価格(税込):5,280円

整形外科領域の各common diseaseについて,疾患の概要,薬物治療の方針,ガイドラインによる推奨薬剤,薬物治療の実際,薬物治療の限界を解説しています。 薬剤の具体的な使用方法が簡潔に分かります。 多忙な日常診療の中,薬剤知識の確認・アップデートが短時間で効率的に可能です。 整形外科医だけでなく,整形外科疾患のプライマリ・ケアに携わる医師,看護師,薬剤師にも役立つ1冊です。

book

出版社:岩崎学術出版社
著者/特集:トニー・ハーバイン-ブランク@マーサ・スウィージー(著)@花丘ちぐさ@山田岳(訳)
発刊日: 2023-12-08
価格(税込):3,300円

現在,非常に多くのセラピストから注目されている内的家族システム療法(IFS。このIFSは,私たちの内面には様々な人格を持ったパーツ(副人格があり,その人を守ろうとして懸命に行動している,という考えを基本とする心理療法の新潮流で,トラウマ治療を中心に活用が進んでいる。 本書は,このIFSの概念をカップルに当てはめて展開していくものである。IFIOは,“Intimacy From the Inside Out”「親密さを心の中から理解する」という手法で,カップルの構成員をそれぞれの過去の傷つきやトラウマ体験などの集大成として見,その発言や行動を様々なパーツが出てきて思いを語っていると捉える。「なぜそのようなことを言うのか」「なぜここに反応してくるのか」など,相手の言動を理解できないときに,私たちはつい相手を非難してしまう。しかしIFIOでは,ダイレクトに非難や悲嘆反応に走るのではなく,そういうことを言ったりしたりするパーツがある,と考えるのである。 IFSに関心をもち一層の活用を考えるセラピストはもちろん,カップル間の問題に関わるさまざまな分野の支援者,そして,問題に直面している当事者への示唆にも富む。

book

出版社:化学同人
著者/特集:フィリップ・ボール(著)%松井信彦(訳)
発刊日: 2023-12-08
価格(税込):0円

ファインマンの「量子力学を理解している人は誰もいないと思う」という言葉を出発点に、量子論は実験結果に合い、計算は技術にも応用されているが、その意味について、まだ誰も確定的なことを言っておらず、多くの考え方に分かれているという内容を解説する。量子力学の解釈は、多くの人を引きつけ続ける魅力的な難問である。その難問を、フィリップ・ボールというサイエンスライターが、わかりやく解説し、最先端の状況を伝えてくれる。量子論を量子の物理学の理論だと考えると、これまで指摘され議論されてきたような答えのない落とし穴に落ちてしまうが、情報の理論だと考えると、矛盾なく意味付けられる可能性がありそうというところに結論づけている。その流れは現在かなり有力でありそう。数式はほとんど出てこない。あくまで概念的解釈を説明している。そう言う意味でも価値がある。

6511-6520件を表示中