検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

6471-6480件を表示中
文献

脳梗塞後パーキンソニズム・強制把握に対し左補足運動野への経頭蓋直流電気刺激法 (tDCS) を含む集学的治療が奏功した一症例

濱崎由文1)2), 木佐俊郎2)1), 岸咲貴子1)2), 加藤三千夫3), 福島瑞輝4), 持田優里奈4), 古志野慎也4), 美津島穣5)
1)島根大学医学部リハビリテーション医学講座, 2)松江生協病院リハビリテーション科, 3)同 放射線技術科, 4)同 リハビリテーション室, 5)同 脳神経外科
島根医学 43(3): 230-234, 2023.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

3. もの忘れセンターとの協働による難聴と認知機能の評価と2年間の追跡

伊藤恵里奈1), 下野真理子2), 内田育恵2),3), 杉浦彩子2),4), 鈴木宏和2), 中島務5)
1)国立長寿医療研究センターリハビリテーション科部, 2)国立長寿医療研究センター耳鼻咽喉科, 3)愛知医科大学耳鼻咽喉科, 4)刈谷きこえのクリニック, 5)一宮医療療育センター
AUDIOLOGY JAPAN 66(5): 312-312, 2023.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

4. もの忘れセンターとの協働による軽度認知障害者の補聴器継続の効果に関する追跡検討

下野真理子1), 伊藤恵里奈2), 鈴木宏和1), 内田育恵1),3), 杉浦彩子1),4), 中島務5)
1)国立長寿医療研究センター耳鼻咽喉科, 2)国立長寿医療研究センターリハビリテーション科部, 3)愛知医科大学耳鼻咽喉科, 4)刈谷きこえのクリニック, 5)一宮医療療育センター
AUDIOLOGY JAPAN 66(5): 313-313, 2023.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

47. 聴覚リハビリテーション効果の持続性の検討 - 補聴器装用高齢者での試み -

石渡智一1), 古川大輔1), 村西幸代1), 関田恭子2),3)
1)君津中央病院リハビリテーション科言語聴覚室, 2)君津中央病院耳鼻いんこう科, 3)千葉大学医学部附属病院耳鼻咽喉・頭頸部外科
AUDIOLOGY JAPAN 66(5): 356-356, 2023.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

61. 当院における人工内耳装用者 (児) への遠隔地マッピングの取り組み

海崎文1), 新谷朋子1),2), 才川悦子1),3), 小笠原徳子1), 木村綾美1), 佐藤楓1), 高野賢一1)
1)札幌医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座, 2)とも耳鼻科クリニック, 3)北海道医療大学リハビリテーション科学部言語聴覚療法学科
AUDIOLOGY JAPAN 66(5): 370-370, 2023.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

117. 片耳伝音難聴の軟骨伝導補聴器試聴から装用の現状

木村綾美1), 新谷朋子1),2), 才川悦子1),3), 小笠原徳子1), 海崎文1), 佐藤楓1), 高野賢一1)
1)札幌医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座, 2)とも耳鼻科クリニック, 3)北海道医療大学リハビリテーション科学部言語聴覚療法学科
AUDIOLOGY JAPAN 66(5): 426-426, 2023.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

137. 両側急性重度感音難聴症例 - MRIによる血液迷路関門評価からの検討 -

小林万純1), 吉田忠雄1), 杉本賢文1), 福永有可里2), 原大介2), 曾根三千彦1)
1)名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座耳鼻咽喉科, 2)名古屋大学医学部附属病院リハビリテーション科
AUDIOLOGY JAPAN 66(5): 446-446, 2023.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

147. 新生児聴覚スクリーニング後の健診から受診した小児の検討

増田佐和子1), 須川愛弓2), 臼井智子1)
1)国立病院機構三重病院耳鼻咽喉科, 2)国立病院機構三重病院リハビリテーション科
AUDIOLOGY JAPAN 66(5): 456-456, 2023.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

162. 就学前後の軽中等度難聴児における他者感情推測の検討 : 社会的な制約 (約束) の理解

野原信1),3), 廣田栄子2), 仲野敦子3), 有本友季子3), 猪野真純4), 奥沢忍5)
1)帝京平成大学健康メディカル学部言語聴覚学科, 2)筑波大学, 3)千葉県こども病院耳鼻咽喉科, 4)千葉県循環器病センターリハビリテーション科, 5)つくば市立竹園東小学校
AUDIOLOGY JAPAN 66(5): 471-471, 2023.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

軟骨伝導補聴器を適合した小児例の検討

須川愛弓1), 鶴岡弘美2), 臼井智子3), 増田佐和子3)
1)国立病院機構三重病院リハビリテーション科, 2)三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科, 3)国立病院機構三重病院耳鼻咽喉科
AUDIOLOGY JAPAN 66(6): 536-543, 2023.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

6471-6480件を表示中