キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

P-048. 発達障害圏の児童に対する要支援度評価尺度MSPAの診療活用について
勝盛宏, 小澤亮, 鹿島京子, 上村義季
河北総合病院小児科
脳と発達 50(suppl): S374-S374, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-049. 子どもの日常生活チェックリスト (QCD) でみる発達障害児の自己評価と親評価の差について 第2報
遠藤雄策, 朝比奈美輝, 鈴木輝彦, 平野浩一
浜松市発達医療総合福祉センター友愛のさと診療所小児科
脳と発達 50(suppl): S375-S375, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-050. 5歳時の発達障害に関連する1歳6ヵ月および3歳時の生活関連因子に関する長期縦断調査
溝呂木園子1,2, 佐藤美理3, 秋山有佳2, 横道洋司2, 山縣然太朗2,3, 金村英秋1, 相原正男4
1山梨大学医学部小児科, 2山梨大学大学院総合研究部社会医学講座, 3山梨大学大学院総合研究部出生コホート研究センター, 4山梨大学大学院総合研究部
脳と発達 50(suppl): S375-S375, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-051. 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発 (5) - 尺度の作成の経過 -
郷間英世1, 田中駿2, 牛山道雄2, 池田友美3, 井上和久4, 小谷裕実2, 清水里美5, 落合利佳6, 武藤葉子8, 加藤寿宏7, 大谷多加志9, 丸尾奈津美10, 大久保圭子1
1姫路大学看護学部看護学研究科, 2京都教育大学, 3摂南大学, 4大和大学, 5平安女学院大学, 6大阪大谷大学, 7京都大学, 8奈良教育大学, 9京都国際社会福祉センター, 10京都保育園連盟
脳と発達 50(suppl): S375-S375, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-052. 福井県における保育カウンセラー配置事業の課題
熊野麻美, 冨士根明雄, 津田明美
福井県こども療育センター
脳と発達 50(suppl): S376-S376, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-053. 家族の養育能力の問題が顕在化した育児相談事例の検討
鈴木悠貴1,3, 伊藤康1,2,3, 溝口枝里子1, 河野香1, 石井のぞみ1, 相原由香2, 永田智3
1総合母子保健センター愛育病院小児科, 2総合母子保健センター愛育病院地域医療連携室, 3東京女子医科大学小児科
脳と発達 50(suppl): S376-S376, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-054. 療育機関でのエビデンスに基づくメンタルヘルスサポート事業 - 自己認知支援と保護者支援の実践 -
高木一江
横浜市中部地域療育センター
脳と発達 50(suppl): S376-S376, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-055. 鳥取県子どもの心の診療ネットワーク整備事業における医療と学校連携モデル構築の試み
大羽沢子, 前垣義弘
鳥取大学医学部附属病院脳神経小児科
脳と発達 50(suppl): S377-S377, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-056. 学校訪問を行っている小児神経科医に対して教師はいかなる活動を期待するか?
中野広輔
愛媛大学教育学部特別支援教育講座
脳と発達 50(suppl): S377-S377, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P-057. 日本人小学生に対する教師記載日本語版実行機能行動評価尺度の有効性の検討
永谷文代1, 諏訪絵里子2, 上西裕之3, 毛利育子1,2,4, 谷池雅子1,2,4
1大阪大学大学院連合小児発達学研究科附属子どものこころの分子統御機構研究センター, 2大阪大学大学院連合小児発達学研究科, 3関西大学心理臨床センター, 4大阪大学大学院医学系研究科小児科
脳と発達 50(suppl): S377-S377, 2018.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。