キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

P6-6. MBNL1発現低下がマウス骨格筋細胞のミトコンドリア膜電位に及ぼす影響
横山真吾1), 中村文音2), 大野善隆1), 後藤勝正2)
1)豊橋創造大学 保健医療学部 理学療法学科, 2)豊橋創造大学大学院 健康科学研究科
理学療法学 46(suppl-1): 115-115, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P7-1. 予測的姿勢調節の潜時と振幅の発達過程は異なる 〜 体重心と足圧中心を用いた分析 〜
萬井太規1), 宮城島沙織2), 小塚直樹3), 種田健二4), 井上貴博4), 武田賢太4), 浅賀忠義1)
1)北海道大学大学院保健科学研究院, 2)札幌医科大学附属病院 リハビリテーション部, 3)札幌医科大学保健医療学部 理学療法学科, 4)北海道大学大学院保健科学院
理学療法学 46(suppl-1): 116-116, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P7-2. 若年者と高齢者における側方ステップ動作開始時の姿勢制御
蓮田聡峰1), 山本澄子2)
1)医療法人社団 一成会 たちばな台病院, 2)国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 福祉支援工学分野
理学療法学 46(suppl-1): 116-116, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P7-3. 歩行時の下肢の協調性と転倒リスクの関連 - Uncontrolled manifold analysisを用いた検討 -
山縣桃子1), 建内宏重1), 清水厳郎2), 佐伯純弥3), 市橋則明1)
1)京都大学大学院, 2)福井総合クリニック, 3)早稲田大学スポーツ科学学術院
理学療法学 46(suppl-1): 117-117, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P7-4. 静的・動的タイミング一致課題における加齢の影響 - 転倒との関連 -
竹林秀晃1), 澤田拓也2), 滝本幸治1), 奥田教宏1), 宮本謙三1), 宅間豊1), 井上佳和1), 宮本祥子1), 岡部孝生1), 渡邊家泰1)
1)土佐リハビリテーションカレッジ, 2)南国中央病院
理学療法学 46(suppl-1): 117-117, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P7-5. 変形性膝関節症における立ち上がり動作の運動学的・運動力学的・筋電図的変化 : システマティックレビュー
園尾萌香1,2), 飯島弘貴3,4), 金村尚彦5)
1)埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科, 2)理化学研究所 CBS トヨタ連携センター, 3)慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科, 4)日本学術振興会 特別研究員, 5)埼玉県立大学 保健医療福祉学部 理学療法学科
理学療法学 46(suppl-1): 118-118, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P7-6. 脳卒中片麻痺患者におけるsplit-belt歩行時のleg swingと体幹回旋の位相関係
平田恵介1), 塙大樹1,2), 宮澤拓3), 国分貴徳4), 久保田圭祐1), 園尾萌香1), 江連亜弥1,5), 金村尚彦1,4)
1)埼玉県立大学大学院 保健医療福祉学研究科, 2)日本学術振興会特別研究員, 3)上尾二ツ宮クリニック, 4)埼玉県立大学 保健医療福祉学部 理学療法学科, 5)介護老人保健施設 シルバーケア敬愛
理学療法学 46(suppl-1): 118-118, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P8-1. 経頭蓋交流電気刺激による運動学習能力の変調
菅田陽怜1), 八木和広2), 矢澤省吾3), 長瀬泰範4), 池田尊司5), 松下光次郎6), 川上健二1), 河上敬介1)
1)大分大学福祉健康科学部理学療法コース, 2)潤和会記念病院臨床検査室, 3)潤和会記念病院神経内科, 4)潤和会記念病院リハビリテーション療法部, 5)金沢大学こどものこころの発達研究センター, 6)岐阜大学工学部機械工学科知能機械コース
理学療法学 46(suppl-1): 119-119, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P8-2. 小脳への経頭蓋直流電流刺激が静止立位時の重心動揺に与える影響
犬飼康人1,2), 大鶴直史1,2), 齊藤慧1,2), 小島翔1,2), 宮口翔太1,2), 大西秀明1,2)
1)新潟医療福祉大学 理学療法学科, 2)新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所
理学療法学 46(suppl-1): 119-119, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P8-3. Quadripulse Stimulation (QPS) と拡張現実リハビリテーションシステム (KiNvis) を用いた治療介入による脳機能結合の変化 - 脳卒中患者一症例における検討 -
米田将基1,2,3), 金子文成1,2), 新藤恵一郎1,2), 岡和田愛実1,2), 赤星和人1,2), 里宇明元1)
1)慶應義塾大学 医学部リハビリテーション医学教室, 2)湘南慶育病院 リハビリテーション部, 3)慶應義塾大学大学院 医学研究科
理学療法学 46(suppl-1): 120-120, 2019.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。