検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

581-590件を表示中
文献

II-2-22 VF検査食の規定と摂食能力に合わせた食事形態変更への取り組み〜市販ゲル化剤を用いたVF検査食の検討〜

吉田貴晃1), 島岡巌1), 峯野泉2), 西村智子2), 松原有梨3), 大塚佳代子3), 糸田昌隆4), 川合清毅5)
1)キッセイ薬品工業株式会社ヘルスケア事業部, 2)わかくさ竜間リハビリテーション病院栄養課, 3)わかくさ竜間リハビリテーション病院言語療法課, 4)わかくさ竜間リハビリテーション病院診療部, 5)わかくさ竜間リハビリテーション病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 305-305, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-4-5 嚥下造影(VF)での嚥下音と外部からの指示音の同時記録法

七條文雄1), 2), 3), 大宿茂4), 間仁美5), 敷島弥生6), 賀勢泰子6), 牧野佐知子7), 福島大輔8)
1)久仁会鳴門山上病院脳神経外科, 2)成美会鈴江病院脳神経外科, 3)徳寿会鴨島病院脳神経外科, 4)兵庫県立淡路病院言語神経心理室, 5)久仁会鳴門山上病院言語聴覚療法室, 6)久仁会鳴門山上病院薬剤科, 7)成美会鈴江病院言語聴覚療法部, 8)徳寿会鴨島病院リハビリテーション部言語療法
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 323-323, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-4-15 経皮内視鏡的胃瘻造設術後の嚥下訓練有効例と無効例の検討〜言語聴覚士の視点から〜

佐藤央一1), 福本礼2), 田中洋一2)
1)医療法人栄寿会天満病院言語療法室, 2)医療法人栄寿会天満病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 328-328, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-5-14 VF検査食の規定と摂食能力に合わせた食事形態への取り組み〜VF検査結果を食事形態や栄養ケアに連動〜

峯野泉1), 西村智子1), 吉田貴晃2), 島岡巌2), 糸田昌隆3), 松原有梨4), 大塚佳代子4), 川合清毅5)
1)わかくさ竜間リハビリテーション病院看護部栄養課, 2)キッセイ薬品工業株式会社ヘルスケア事業部, 3)わかくさ竜間リハビリテーション病院診療部, 4)わかくさ竜間リハビリテーション病院言語療法課, 5)わかくさ竜間リハビリテーション病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 341-342, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-P2-5 食道入口部開大不全例において, 食物の食道入口部通過側が患側, 健側, 患側と移行した1症例

井上浩明1), 三石敬之2), 矢野和美1), 高橋梨奈1), 福原幸1), 中屋美智子1)
1)近森リハビリテーション病院言語療法科, 2)近森リハビリテーション病院リハビリテーション科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 360-360, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

4 アディクション治療プログラムにおける音楽療法の試み

浪山さおり, 利田周太, 斉藤公枝, 近藤剛毅
周愛利田クリニック
病院・地域精神医学 49(3): 251-253, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

5. 心不全を契機とした長期臥床後にADLが著明な改善を認めたパーキンソン病の1例

山脇美香, 和田健二, 古和久典, 中島健二, 山脇美香*
鳥取大附属病院脳神経内科, *大山町国民健康保険名和診療所
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 44(8): 478-478, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

3-P1-120 構音障害の音響学的研究(1)構音障害の診断と治療過程の客観的評価法の確立

岡田安弘1, 2, 田中和親2, 峯岸真美2, 織邊貴行2
1神戸市健康づくりセンター健康ライフプラザ健康科学センター, 2幸生リハビリテーション病院リハビリテーション課言語療法
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 44(suppl): S511-S511, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

10. 未成年患者における言語療法に関する実態調査

重松久夫1), 堀内裕子1), 岡田宗久1), 鈴木正二1), 坂下英明1), 横塚裕二2), 真野樹子3), 鐘ヶ江晴秀3)
1)明海大学歯学部病態診断治療学講座口腔顎顔面外科学第2分野, 2)医療法人冨士ケ丘病院言語聴覚療法科, 3)明海大学歯学部形態機能成育学習講座歯科矯正学分野
日本口腔科学会雑誌 56(2): 249-249, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

112 理学療法における診療報酬の変化と課題

大内厚1), 大地寛2), 佐藤弘行2), 杉山泉3), 星虎男4)
1)日立リハビリコンサル, 2)日立製作所日立総合病院リハビリテーション科, 3)牛久愛和総合病院, 4)つくば国際大学
理学療法いばらき 11(2): 190-190, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

581-590件を表示中