検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

571-580件を表示中
文献

432 臨床実習指導における東大式エゴグラムの活用-実習生と実習指導者の検査結果と考察-

菅谷公美子1), 水上昌文2), 鈴木琴絵3)
1)茨城県立医療大学付属病院理学療法科, 2)茨城県立医療大学理学療法学科, 3)茨城県立医療大学付属病院言語療法臨床心理科
理学療法学 34(suppl-2.1): 216-216, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

摂食・嚥下障害のチーム医療: a long and winding load?

山脇正永
東京医科歯科大学医学部神経内科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 213-213, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-2-11 摂食・嚥下障害が早期よりみられた筋萎縮性側索硬化症(ALS)の2例

金城亜紀1), 松崎幸代2), 大山順子1), 吉住潤子1), 大部一成3), 中村誠司3), 白砂兼光1)
1)九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座口腔顎顔面外科学分野, 3)九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座顎顔面腫瘍制御学分野, 2)九州大学病院顎顔面口腔外科言語療法
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 226-227, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-2-18 当科で経験した頭頚部癌術後の摂食・嚥下障碍例

小西正訓1), 坂本実央2), 飯出美緒2), 端本真弓2), 浅野勝士3)
1)中村記念病院耳鼻咽喉科, 2)中村記念南病院言語療法科, 3)斗南病院耳鼻咽喉科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 229-230, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-2-21 VF検査食の規定と摂食能力に合わせた食事形態への取り組み〜検査食の性状・形態の違いによる嚥下様相の検討〜

糸田昌隆1), 貴島真佐子1), 吉田貴晃2), 島岡巌2), 峯野泉3), 西村智子3), 松原有梨4), 大塚佳代子4), 川合清毅5)
1)わかくさ竜間リハビリテーション病院診療部, 2)キッセイ薬品工業株式会社ヘルスケア事業部, 3)わかくさ竜間リハビリテーション病院栄養課, 4)わかくさ竜間リハビリテーション病院言語療法課, 5)わかくさ竜間リハビリテーション病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 231-231, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-4-9 VF検査食の規定と摂食能力に合わせた食事形態変更への取り組み〜米飯摂取へのVF評価, 準備期・口腔期評価からの検討〜

松原有梨1), 大塚佳代子1), 糸田昌隆2), 吉田貴晃3), 島岡巌3), 西村智子4), 峯野泉4), 川合清毅5)
1)わかくさ竜間リハビリテーション病院言語療法課, 2)わかくさ竜間リハビリテーション病院診療部, 3)キッセイ薬品工業株式会社ヘルスケア事業部, 4)わかくさ竜間リハビリテーション病院栄養課, 5)わかくさ竜間リハビリテーション病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 240-240, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-P2-20 脳卒中摂食・嚥下障害患者のWETな呼吸音, 発生の生ずる機序

蛭田和良, 鈴木英二, 永井努, 丸目正忠, 齊藤惠, 山崎加奈子, 野原愛
医療法人一成会さいたま記念病院リハビリテーション部言語療法
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 272-272, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

I-P4-3 向精神薬の中止により嚥下機能の改善を認めた脳卒中の1例

藤田学2), 福永真哉3), 薛克良2), 堀江千栄子1), 服部文忠2)
1)長尾病院言語療法科, 2)長尾病院内科, 3)姫路獨協大学言語聴覚療法学科
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 287-288, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-2-22 VF検査食の規定と摂食能力に合わせた食事形態変更への取り組み〜市販ゲル化剤を用いたVF検査食の検討〜

吉田貴晃1), 島岡巌1), 峯野泉2), 西村智子2), 松原有梨3), 大塚佳代子3), 糸田昌隆4), 川合清毅5)
1)キッセイ薬品工業株式会社ヘルスケア事業部, 2)わかくさ竜間リハビリテーション病院栄養課, 3)わかくさ竜間リハビリテーション病院言語療法課, 4)わかくさ竜間リハビリテーション病院診療部, 5)わかくさ竜間リハビリテーション病院
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 305-305, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

II-4-5 嚥下造影(VF)での嚥下音と外部からの指示音の同時記録法

七條文雄1), 2), 3), 大宿茂4), 間仁美5), 敷島弥生6), 賀勢泰子6), 牧野佐知子7), 福島大輔8)
1)久仁会鳴門山上病院脳神経外科, 2)成美会鈴江病院脳神経外科, 3)徳寿会鴨島病院脳神経外科, 4)兵庫県立淡路病院言語神経心理室, 5)久仁会鳴門山上病院言語聴覚療法室, 6)久仁会鳴門山上病院薬剤科, 7)成美会鈴江病院言語聴覚療法部, 8)徳寿会鴨島病院リハビリテーション部言語療法
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 11(3): 323-323, 2007.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

571-580件を表示中