キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:メディカルレビュー社
著者/特集:日本糖尿病療養指導士認定機構(編著)
発刊日: 2019-05-27
価格(税込):3,300円
糖尿病の療養指導を行うために求められている知識や理論を網羅し、簡潔にまとめたガイドブック。糖尿病療養指導士の役割・機能、糖尿病患者の心理と行動、ライフステージ別の療養指導などを収録。

出版社:医歯薬出版
著者/特集:『プラクティス』編集委員会(企画)@野田光彦(編)
発刊日: 2019-05-25
価格(税込):3,520円
糖尿病の療養指導にあたって知っておきたい知識や話題のトピック,特殊な状況に対応するポイントなどについてQ&A形式で解説.連載時のわかりやすさはそのままに,書籍化にあたり内容を最新の情報にアップデート.
教科書的な定番とはひと味違った事例を厳選.実地に役立つさまざまな具体的な記載から,糖尿病の療養指導に携わるスタッフが知っておきたい新薬などの情報まで,経験豊富な専門家がわかりやすく紹介.
療養指導のレベルアップに,好評発売中のvol.1との併読がおすすめ!

出版社:診断と治療社
著者/特集:成瀬光栄@平田結喜緒@肥塚直美(編)
発刊日: 2019-05-25
価格(税込):3,080円
最新の内分泌機能検査を取り上げ,内分泌系の系統別,疾患別に検査の目的,準備,実施方法,結果の評価,副作用と対処法,解説をコンパクトにまとめた実践的マニュアル.改訂第2版から8年を経た改訂第3版では,新規項目(唾液コルチゾール,下錐体静脈洞サンプリングなど)を追加し,全面的な内容のアップデートを行った.携帯に便利なポケットサイズの判定基準一覧表つき.

出版社:文光堂
著者/特集:薄井勲@戸邉一之(編)
発刊日: 2019-05-24
価格(税込):2,640円
インスリン療法の基本から応用まで,あくまで実地に即してコンパクトにまとめたマニュアル.2008年の第4版刊行から10年以上経ち,インスリン療法は大きく様変わりし,持効型溶解インスリン,超速効型インスリン,配合溶解インスリンを使用することで,より生理的なインスリン分泌に近いインスリン療法が可能になった.また,その間,インスリンポンプ,リアルCGM,FGMなど,インスリン療法に関連した機器にも大きな進歩があった.本書は,それらの進歩を踏まえ,より現在の実地診療に役立つよう,インスリン製剤の種類と選び方・組み合わせ方,強化インスリン療法など各種インスリン療法の実際,持続皮下インスリン注入療法(CSII)の具体的な方法,小児や妊婦などさまざまなケースにおけるインスリン療法,副作用への対応など,内容を大幅にアップデートした.最新のインスリン療法の実際を,コンパクトながら懇切丁寧に解説した一冊.

出版社:中外医学社
著者/特集:渡邉純一(著)
発刊日: 2019-05-20
価格(税込):3,520円
元自衛隊医官の著者が,野外や僻地での経験をもとに、できるだけ検査に頼らない、というコンセプトで内科救急におけるcommon diseaseの診断や現場での対応を解説する。患者への問診と身体診察,そして年齢や性別を基にした統計的臨床データとフローチャートをもとに診断や経過観察、上位機関への搬送の要否などを解説する“ただいま診断中!”のポケットブック。研修医だけでなくナースプラクティショナー(NP)にも役立つ書。

出版社:Gakken(旧:学研メディカル秀潤社)
著者/特集:1.全ナース必携 基本のくすり 2.高齢患者のお薬問題Q&A
発刊日: 2019-05-20
価格(税込):1,257円