キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:メジカルビュー社
著者/特集:真野泰成(編)
発刊日: 2025-01-10
価格(税込):4,950円
講義,実習,臨床に! 広く長く活用できる,オールカラーの新しい薬学テキスト!
薬剤師を目指す学生のために講義,実習,臨床をリンクさせて学べる新しいスタイルの教科書シリーズが登場!
添付文書やインタビューフォーム,Webサイトなど,医薬品の情報源の実例を挙げながら情報の特徴や収集・検索方法,解析,評価について解説。また、有効性・安全性・相互作用だけでなく,腎機能障害患者,小児,妊娠・授乳中など多様な目的に応じた情報源の選択,患者情報の収集・評価・管理に関する解説も充実しており,医薬品情報がどのように臨床現場に活かせるのかわかりやすい内容となっている。

出版社:医学書院
著者/特集:尾崎米厚@金城文@原田亜紀子@森本明子@宮松直美(著)
発刊日: 2025-01-07
価格(税込):3,300円
本巻は、保健師国家試験出題基準(令和5年版)の次の内容に対応しています。
・疫学(1. 疫学の概念 2. 疾病頻度の指標 3. 曝露効果の指標 4. 疫学調査法 5. スクリーニング 6. 疾病登録 7. 生活習慣の疫学 8. 主な疾患の疫学 9.エビデンスに基づく公衆衛生看護に関連する疫学)
・保健統計(1. 統計学の基礎 2. 人口統計 3. 保健統計調査 4. 情報処理)
公衆衛生看護を実践するうえで必要となる、疫学・保健統計の適用場面を具体的に解説します。
各章に豊富な演習問題を設けています。

出版社:日本看護協会出版会
著者/特集:日本訪問看護財団(監修)
発刊日: 2025-01-01
価格(税込):5,280円
<令和6年度介護報酬・診療報酬改定対応>
看護の理念に基づいて経営を考えられる一冊!
【令和6年度診療報酬・介護報酬改定対応】
本書は訪問看護ステーションの指定申請手続き・PR方法・個人情報保護規定・BCP策定や決算書・法人税・請求業務、LIFEの活用など、訪問看護ステーションで生じる開設・運営・評価の課題を広くカバーしています。
小児・精神科看護の実践事例や療養通所介護事業・看護小規模多機能型居宅介護といった取り組みも紹介。介護保険課担当者との開設時の打ち合わせや事業所の運営・経営戦略の策定時に、管理者必携の一冊です。

出版社:日本医事新報社
著者/特集:日本プライマリ・ケア連合学会(監修)
発刊日: 2024-12-25
価格(税込):4,180円
週刊日本医事新報にて5年にわたり連載された「プライマリ・ケアの理論と実践」第101回から最終回までを単行本化!
本書の電子版(HTML版)では第1回〜第100回分も含めたすべての記事が閲覧可能!〈完全版〉でお届けします。
日常診療で活用できる知識から理論的な枠組みまで、プライマリ・ケア領域で押さえておきたい重要な話題を取り上げ網羅的に解説。
各現場で活躍する著者達の実践的な考えとリアルな思いが、見開きフルカラーの各項目に凝縮されています。
プライマリ・ケアに真摯に向き合い、日々診療に励む多くの医師に送る渾身の1冊です!

出版社:インナービジョン
著者/特集:1.STAT画像所見報告がもたらす放射線部門の働き方改革 2.「医療機器」としての医用画像表示用ディスプレイの導入・管理を考える
発刊日: 2024-12-25
価格(税込):2,860円

出版社:建帛社
著者/特集:石長孝二郎@片桐義範(編著)
発刊日: 2024-12-20
価格(税込):2,970円
管理栄養士のケアシステムの実践・活用の入門書。症例を多く掲載する。日本人の食事摂取基準(2025年版)、最新疾患ガイドラインに沿う第2版。GLIM基準を新たに掲載。管理栄養士養成課程の教科書にも有用。

出版社:医歯薬出版
著者/特集:浅川育世(編)
発刊日: 2024-12-10
価格(税込):3,190円
好評の地域理学療法学テキスト,改訂第4版!
自立とは? ノーマライゼーションとは? 地域リハビリテーションとは?
本書では,初学者にもご活用いただけるよう120点を超える図表を掲載しつつ地域理学療法学の要点を解説している.
第4版では,感染予防対策,災害時のリハビリテーション,SDGsなどについて解説を追加したほか,関連制度・法律・統計データのアップデート,令和6年版理学療法士国家試験出題基準への対応を図った.