検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

421-430件を表示中
book

出版社:中山書店
著者/特集:加藤士郎(著)
発刊日: 2025-04-15
価格(税込):3,850円

外来医師必携の漢方処方ガイド. 総論として,漢方の概念や考え方,診察方法,漢方薬の成り立ちと副作用,西洋薬と漢方薬の違い,呼吸器疾患に頻用する漢方薬の特徴,各論では,かぜ症候群,インフルエンザ,COVID-19などのウイルス感染症の急性期や遷延期治療,喘息,慢性閉塞性肺疾患,副鼻腔気管支症候群,逆流性食道炎,嚥下性肺炎,非定型抗酸菌症,肺癌に関する漢方治療を解説. さらに本書で解説のある50処方の適応イラストを掲載.

book

出版社:建帛社
著者/特集:石毛美代子(編著)
発刊日: 2025-04-15
価格(税込):3,850円

音声障害の基礎知識,臨床(言語聴覚士の役割,検査,治療,専門性を要する特殊な病態の対応まで網羅した入門書。さらに新しい音声治療を含めた最新情報も盛り込み,臨床の場でも役立つ一冊にまとめた。

book

出版社:中外医学社
著者/特集:下田真史(著)
発刊日: 2025-04-15
価格(税込):5,500円

呼吸器内科診療,全部入り! 読めばあなたも一騎当千の活躍間違いなし! 呼吸器内科診療,全部入り! 若手呼吸器内科医はもちろん,研修医や非専門医にも有用な「呼吸器内科診療」に必要な知識をこれでもかと詰め込み,著者のやさしくユーモアのある口調で解説する必携書が登場.疾患毎の鑑別から治療,その後のフォローまで,多数の図表で視覚的にも学習しやすく,教科書やエビデンスでは押さえきれない実臨床上の“あるある”ポイントやピットフォールも徹底カバー.PubMedで注目を集めた“中二病”論文の著者が魂を込めて執筆.読めばあなたも一騎当千の活躍間違いなし! の1冊です.

book

出版社:中山書店
著者/特集:井尻慎一郎(専門編集)
発刊日: 2025-04-15
価格(税込):12,100円

整形外科の実臨床に真に役立つテキストシリーズの2冊目. 本巻では,主に整形外科医が整形外科的救急外傷として扱う疾患として捻挫,靱帯損傷,肉離れ,打撲,骨挫傷,脱臼,骨折,末梢神経損傷,外傷に伴う合併症について取り上げた. 治療については保存的治療を中心に,保存的治療か観血的治療かの選択の考え方についても解説.診断や評価法,リハビリテーションの動画を収載.

book

出版社:サンマーク出版
著者/特集:歌島大輔(著)
発刊日: 2025-04-15
価格(税込):1,540円

一般的な肩こりの原因とされる「悪姿勢」「体型」「運動不足」……じゃない、内臓疾患や病気によって起こる肩こりもある! 肩専門の整形外科医が世界中の論文をひもとき、年間手術数400超の臨床感とともに導いた新しい肩こりの本。 「肩こりで病院なんて大げさ」と思っている人は読んでください。

book

出版社:三輪書店
著者/特集:アフターコロナ時代の作業療法の可能性―作業で紡ぐ人の健康と幸福
発刊日: 2025-04-15
価格(税込):2,420円

book

出版社:克誠堂出版
著者/特集:中村まさる(著)
発刊日: 2025-04-15
価格(税込):3,630円

本書は,カタチ全般何でも治す形成外科の啓蒙書である!! マンガで味わう「わかる!」の快感。こんな形成外科の教科書が欲しかった! 山本健人先生(「外科医けいゆう」京都大学消化管外科激奨! Xフォロワー3万人,絵を描く美容&形成外科医まさるの形成外科推し活の書,爆誕! 肉球せんせいの「オマケ漫画」と,雑誌「形成外科」好評連載分も併せて収載しました。

book

出版社:医歯薬出版
著者/特集:バーチャルリアリティ・メタバースが拓くリハビリテーション医療の可能性
発刊日: 2025-04-15
価格(税込):2,860円

book

出版社:金原出版
著者/特集:消化器外科における周術期栄養療法
発刊日: 2025-04-15
価格(税込):3,300円

book

出版社:医学書院
著者/特集:『標準保健師講座』編集室(編)
発刊日: 2025-04-15
価格(税込):4,400円

過去問題・予想問題の880問を完全解説! 冊子とスマホで効率よく試験対策! 第105回〜第110回試験と最新の第111回試験の全問題、さらに予想問題も加えた880問を掲載。解説は『標準保健師講座』執筆陣が毎年すべて見直しを行い、最新の法制度や統計にも対応。付録のWeb電子版はスマートフォンやPCで問題をとくことができ、学習状況の記録や自信のない問題のクリップ、頻出項目のチェックなどの機能も充実。冊子+Web電子版で効率よく試験対策ができる。 ※付録Web電子版のご利用期限は2026年4月末日までとなります。

421-430件を表示中