- 文献(17,067)
- イーブックス(1,326)
- ビデオ(1)
- くすり(0)
- プロダクト(1)
- 海外ジャーナル(2)
- 医療裁判紹介(0)
キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。
検索結果:18,397件中、文献の17,067件を表示

食物アレルギーの診断におけるヒスタミン遊離試験の有用性
大谷智子
東京女子医科大学東医療センター小児科
東京女子医科大学雑誌 87(suppl-1): 28-34, 2017.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

EL12 薬物アレルギー (薬疹の診断と対応)
相原道子
横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学
アレルギー 66(4/5): 367-367, 2017.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

ES13-1 特に乳幼児喘息の診断と喘息コントロール評価 (Best AcT-P) を含めて
寺田明彦
てらだアレルギーこどもクリニック
アレルギー 66(4/5): 463-463, 2017.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

ES15 これだけは知っておきたいアレルギー性結膜疾患 診断と治療のABC
高村悦子
東京女子医科大学医学部眼科
アレルギー 66(4/5): 465-465, 2017.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

MS1-4 末梢血好酸球数を判定基準とした好酸球性喘息の臨床的検討
家村秀俊1),2), 杣知行1),2), 内藤恵里佳1),2), 内田貴裕1),2), 山崎進1),2), 内田義孝1),2), 小林威仁2),3), 野口哲2),3), 中込一之1),2), 永田真1),2)
1)埼玉医科大学呼吸器内科, 2)埼玉医科大学アレルギーセンター, 3)埼玉医科大学総合診療内科
アレルギー 66(4/5): 567-567, 2017.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

MS1-5 喀痰好酸球比率と末梢血好酸球数の各基準亜分類での重症好酸球性喘息臨床的検討
内藤恵里佳1),2), 杣知行1),2), 家村秀俊1),2), 内田貴裕1),2), 山崎進1),2), 内田義孝1),2), 小林威仁2),3), 野口哲2),3), 中込一之1),2), 永田真1),2)
1)埼玉医科大学呼吸器内科, 2)埼玉医科大学アレルギーセンター, 3)埼玉医科大学総合診療内科
アレルギー 66(4/5): 568-568, 2017.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

MS1-6 重症持続型喘息患者における分子標的薬 (Omalizumab, Mepolizumab) の適応症例の臨床背景について
路昭暉1), 小泉佑太1), 田中祐輔1), 倉持美知雄1), 新井秀宜1), 山口正雄1), 大田健2), 長瀬洋之1)
1)帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科, 2)国立病院機構東京病院
アレルギー 66(4/5): 568-568, 2017.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

MS4-1 Pork-cat syndromeの1例
為定由佳理, 木村恭子, 吉岡愛育, 小倉香奈子, 福永淳, 錦織千佳子
神戸大学医学部附属病院皮膚科
アレルギー 66(4/5): 571-571, 2017.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

MS4-2 シイタケとホウレンソウによる食物依存性運動誘発アナフィラキシー (FDEIA) の一例
山元純子1), 渡辺祐紀1), 淵澤竜也1), 伊藤靖典2), 足立雄一2)
1)済生会高岡病院小児科, 2)富山大学医学部小児科
アレルギー 66(4/5): 571-571, 2017.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

MS5-3 IL-31レセプター発現細胞によるTh2免疫応答能
斎藤三郎, 新井巌, 秋山暢丈
東京慈恵会医科大学分子免疫学研究部
アレルギー 66(4/5): 573-573, 2017.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。