キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:社会保険研究所
著者/特集:
発刊日: 2025-04-18
価格(税込):2,860円
保険診療・請求事務に必要な基礎知識をこの一冊に凝縮
医療機関におけるさまざまなスタッフ向けのテキストとして好評です
保険診療・請求事務に必要な基礎知識や診療報酬の請求・支払いのしくみ等をコンパクトにわかりやすく解説しています。
(公財)日本医療保険事務協会が実施する、全国一斉統一試験「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」受験のための参考図書として活用していただきたい一冊です。

出版社:TAC
著者/特集:TACケアマネ受験対策研究会(編著)
発刊日: 2025-04-18
価格(税込):2,420円
介護支援専門員実務研修受講試験(通称ケアマネ試験)は、介護支援分野、保健医療サービス分野、福祉サービス分野の計3分野60問で構成されます。
難易度が高く、合格率の低い難関試験を突破するには、ポイントを押さえた効率的な学習が不可欠です。
そこで本書は、過去4年間の出題傾向を分析しています。

出版社:丸善出版
著者/特集:宇都宮初夫(編)
発刊日: 2025-04-18
価格(税込):7,480円
関節ファシリテーション(SJF)は、関節運動学と関節潤滑機構に基づく技術を取り入れた関節機能障害のための新しい治療技術。本書では、この新しい治療技術を600点以上の図・写真を用いて、理論から実践まで丁寧に解説。関節の動きを量的・質的に改善する、運動療法技術、身体全体にわたるSJF検査・治療技術の詳細を体系的に紹介する。また、写真だけでなく3次元CT画像も掲載することによって、より感覚的に理解しやすいよう工夫されている。理学療法士、作業療法士のためのSJF実践マニュアルとして最適。今回の改訂では、5年間に進化した技術を追加するとともに、2色刷りとなりさらに見やすく、使いやすくした。

出版社:三和書籍
著者/特集:大野芳裕(著)
発刊日: 2025-04-18
価格(税込):2,200円
慢性上咽頭炎の診断法、治療の極意、よく効く症状・症例、セルフケアを解説
148枚の内視鏡写真で上咽頭の状態が一目瞭然
EATを受けたい人、治療効果を高めたい医師必見!
本書では慢性上咽頭炎の疾患概念や原因、治療法(EAT)とその治療成績、セルフケアを解説しています。
慢性上咽頭炎の内視鏡所見も詳しく示しました。

出版社:南山堂
著者/特集:山口有紗(著)
発刊日: 2025-04-18
価格(税込):2,420円
小児科医が、子どもと家族に教えてもらったこと。
診察室を訪れた子どもたちやその周囲の方々の言葉や姿に触れ,小児科医である著者が泣いたり,微笑んだり,驚いたりしながら,日々教えてもらってきたことを綴った一冊です.さまざまな障害のある方たちのアート作品が散りばめられた,まるで宝物のような本.「患者さん」である前に,そして「子ども」である前に,大切な「ひとりの人間」として子どもたちの尊厳と共にあるとはどういうことか.本書には,子どもへのまなざしを豊かにするためのヒントが詰まっています.

出版社:メディックメディア
著者/特集:医療情報科学研究所(編)
発刊日: 2025-04-17
価格(税込):4,950円
過去問10年分(※)と予想問題を1冊で学習できる人気の問題集です。(※書籍収録4年分+アプリ収録6年分)
初学者にも読みやすく、〇×の根拠がよく分かる丁寧な解説を全問掲載しているので、問題集だけでも十分に理解を深めることができます。
「新出題基準」に沿って科目構成を刷新しているため、2025年2月の第37回国試から実装された「新たな国試」を意識した学習が可能です。

出版社:メディックメディア
著者/特集:医療情報科学研究所(編)
発刊日: 2025-04-17
価格(税込):6,050円
専門科目と共通科目が1冊で学習できる人気の参考書です。
国試10年分の内容を網羅しているため、国試に出題される内容や傾向を、この参考書だけでバッチリつかめます。
2025年2月に実施された、新出題基準になって初の国試である「第37回国試」の内容も掲載!最新国試の内容もしっかり学習できます。

出版社:医学通信社
著者/特集:医学通信社(編)
発刊日: 2025-04-17
価格(税込):2,530円
全問題を2025年4月現在の診療報酬点数・最新法制度に完全準拠!!
2024年12月実施の最新の第61回試験の問題・解説・解答も収録!!
本書は,(財)日本医療保険事務協会主催の「診療報酬請求事務能力認定試験」に向けた,情報量・わかりやすさ・学習効果No.1の問題集!!
?受験対策のキーポイント,?実戦知識のキーポイント,?第57回〜第61回試験問題(直近の過去5回分;学科100問,実技10問),?オリジナル予想問題(学科50問,実技4問)から構成されています。
算定とレセプト作成の要点を総まとめした,試験持込み資料として画期的に便利な「別冊付録・レセプト作成マニュアル集2025」も収録!!

出版社:照林社
著者/特集:向井未年子@青山寿昭(編著)
発刊日: 2025-04-16
価格(税込):3,960円
がんと診断されたときから終末期まで 十人十色のがん患者を支える“がん看護の事典”
がん患者にかかわる看護師が知っておくべき知識と技術を幅広くまとめました。
がんは早期発見すれば治る病気ですが、「がん=死」のイメージはいまだ色濃く、診断されたときから患者さんの不安と苦痛は始まります。
がん看護の基本は、十人十色の苦痛を理解し、やわらげ、とり除くこと。
病態や治療、起こり得る症状など、幅広い専門知識も求められます。
本書では、認定・専門看護師などがん看護のエキスパートが集結し、豊富な経験をもとに執筆しました。
がん診療の全体像、看護の過程が見える1冊です。

出版社:照林社
著者/特集:看護師国家試験対策プロジェクト(編)
発刊日: 2025-04-16
価格(税込):6,160円
最新試験(114回)含む、過去10年分から問題を厳選したプチナースの看護師国家試験問題集。
必修・一般・状況設定問題から出題し、要点を絞って解説。
豊富な類似問題、600点以上の図表、正答率・頻出項目などのわかりやすいアイコンで国試合格をサポート。
「看護roo! 国試アプリ」と連携しており、QRコードからアプリの類似問題が解けます(2025年6月頃から利用可能予定)。
本編(1,320頁)+別冊(208頁)の2冊入りセットです。