キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

出版社:中外医学社
著者/特集:岩岡秀明@栗林伸一(編著)
発刊日: 2021-03-30
価格(税込):4,180円
最新にして最良の『糖尿病診療ハンドブック』.新規項目として,「患者さんへの心理面からのアプローチ 」,「糖尿病の療養支援」.リアルタイムCGM,FGMなどの最新機器,2020年のADA(米国糖尿病協会)診療ガイドライン,SGLT2阻害薬,GLP-1受容体作動薬の新しいエビデンス,超速効型インスリン製剤,GLP-1受容体製剤と持効型インスリンの配合剤についてなど最新の情報を網羅する.新たな執筆者も多数加わった全面改訂版!

出版社:文光堂
著者/特集:日本糖尿病学会@日本老年医学会(編著)
発刊日: 2021-03-28
価格(税込):990円
日本糖尿病学会と日本老年医学会の編集・執筆による,高齢者糖尿病の診療ガイドブックの最新版.超高齢社会を迎えたわが国において高齢者の糖尿病管理は重要な課題である.本書では高齢糖尿病患者に多い認知症,サルコペニア・フレイル,mulitimorbidityなどの併存症,介護保険など高齢者をサポートする制度等,高齢者に特化した内容について一層の充実を図った.また11の具体的な症例を提示し,より読者が理解しやすい工夫を加えた.内科医はもちろん,他科の医師,コメディカルスタッフなどにも役立つ1冊.

出版社:秀和システム
著者/特集:渡辺睦行(著)
発刊日: 2021-03-25
価格(税込):2,420円
管理栄養士は、たくさんある栄養関係の資格のなかで最高峰の国家資格です。本書は、管理栄養士国家試験を受験するひと、過去に勉強したことを思い出したい現役の管理栄養士さんを対象に、試験合格に必要な知識を解説します。第3版では、「日本人の食事摂取基準」など最新情報に対応しました。いきなり過去問を挑む前に、まずは本書で必要な知識をしっかり身に付けましょう。1日1講義×90日の構成となっているので計画的に進められます。

出版社:じほう
著者/特集:松本康弘(著)
発刊日: 2021-03-25
価格(税込):4,620円
処方箋を手に駆け込んでくる保護者にとって、薬局は不安を和らげてくれる拠り所。しかし、エビデンスが少なく小児の処方箋調剤に自信をもてず、歯がゆい気持ちの薬剤師も多いようです。本書では、保護者の“不安”と薬剤師の“疑問”を誰もが経験するシチュエーションに沿って、わかりやすく解説。服薬指導で保護者に寄り添う視点と、薬理で考える視点の2つが身につきます。小児の処方箋に苦手意識をもっている方、経験が浅い方、ようやく慣れてきたけれどもう少しだけステップアップしたい方におすすめの1冊です。

出版社:文光堂
著者/特集:日本肝臓学会(編著)
発刊日: 2021-03-16
価格(税込):1,650円
本書全体を定義,疫学,病因・病態,検査所見,病理所見,治療,予後の全7章に分け,図表を多用し診療に役立つ最新情報を記載.また前版に引き続き,病理所見はアトラス形式を用いてわかりやすく提示.さらに,最新の診療ガイドラインに準拠するとともに,その一歩先を行く内容を盛り込むことで,NASH・NAFLD診療の現状とスタンダードを指し示した.本疾患に携わる多くの方々に手にとっていただきたい一冊.

出版社:日本医事新報社
著者/特集:大石充(著)
発刊日: 2021-03-10
価格(税込):4,180円
「3か月」で降圧!? 患者さんに真面目に向き合い,降圧薬を楽しく考えます。
「難治性高血圧はない!?」 10年以上にわたり高血圧を行ってきた著者の“知識”と“手ごたえ”が凝縮。
編集部が思わず「先生,早く読ませてください!」と口にした,血圧管理が面白くなる1冊です。

出版社:メディカ出版
著者/特集:最高で最強の糖尿病患者説明シート57
発刊日: 2021-03-10
価格(税込):4,400円