キーワード検索結果
特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

1-01-04 漢字の音韻側面を活用したキーワード法〜音韻処理の安定化〜
大門正太郎1,2), 高田美樹2), 川端沙綾2), 伊藤彩美2), 河村孝司2)
1)日本福祉リハビリテーション学院, 2)北海道脳神経外科記念病院 言語療法科
言語聴覚研究 11(3): 176-176, 2014.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1-03-04 幼児期に言語獲得が進まなかった人工内耳装用例の就学後の指導
木村聖子1), 能登谷晶子2), 諏訪美幸1), 谷内節子1), 川北慎一郎3)
1)恵寿総合病院リハビリテーション部言語療法課, 2)金沢大学医薬保健研究域保健学系, 3)恵寿総合病院リハビリテーション科
言語聴覚研究 11(3): 185-185, 2014.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1-03-07 聴覚障害児の言語指導における家族の役割を考える〜父親参加型親指導の取り組みについて〜
橋本かほる1), 能登谷晶子1,2), 原田浩美3), 折戸真須美4), 諏訪美幸5), 木村聖子5), 谷内節子5), 山崎憲子6), 若島睦7), 金塚智恵子7), 杉本寿史1,2), 吉崎智一1,2)
1)金沢大学大学院医学系研究科, 2)金沢大学医薬保健研究域, 3)聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部, 4)公立羽咋病院リハビリテーション科, 5)恵寿総合病院言語療法課, 6)金沢医科大学病院リハビリテーション科, 7)黒部市民病院リハビリテーション科
言語聴覚研究 11(3): 186-186, 2014.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

1-05-06 教育目標・教育評価から考える言語聴覚士臨床実習のあり方について - 臨床実習評価表の統一に向けて -
堀勝彦1), 丸山めぐみ2), 児島その2), 徳島大樹3), 藤田明子4), 岩村秀世5), 大西環6), 爲数哲司7)
1)関西総合リハビリテーション専門学校 言語聴覚学科, 2)大阪医療技術学園専門学校 言語聴覚士科, 3)京都医健専門学校 言語聴覚科, 4)長崎リハビリテーション学院 言語療法学科, 5)藤元総合病院 リハビリテーション室, 6)大阪保健医療大学 言語聴覚専攻科, 7)国際医療福祉大学 言語聴覚学科
言語聴覚研究 11(3): 194-194, 2014.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P1-06-07 くも膜下出血後に高次脳機能障害を呈した症例の「気づき」へのアプローチ
石田りさ, 兵頭直樹
松山リハビリテーション病院 リハビリテーション部 言語療法科
言語聴覚研究 11(3): 213-213, 2014.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

P1-09-09 重度失語症例に対する描画訓練の経過と課題
小林洸介1), 中川雅文1), 島田侑佳1), 林和子2)
1)鹿教湯三才山リハビリテーションセンター 鹿教湯病院 言語療法科, 2)鹿教湯三才山リハビリテーションセンター 鹿教湯病院 リハビリテーション科
言語聴覚研究 11(3): 225-226, 2014.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

2-01-08 MMSE24点以上の患者の転帰先に及ぼす因子の検討
路奥達也, 野村昌邦
函館脳神経外科病院 リハビリテーション科 言語療法課
言語聴覚研究 11(3): 232-232, 2014.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

2-02-03 頭部前方突出姿勢が最大呼気流量へ与える影響
南都智紀, 椎名英貴
森之宮病院 リハビリテーション部 言語療法科
言語聴覚研究 11(3): 235-235, 2014.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

2-02-10 哺乳障害を呈した新生児に対するVE・VF評価から哺乳指導を実施した一例
山田大介1,2), 白川ミミ1), 三浦大毅1), 黒田令子2)
1)国立病院機構 弘前病院 言語療法室, 2)国立病院機構 弘前病院 耳鼻咽喉科
言語聴覚研究 11(3): 237-237, 2014.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

2-04-03 文の発話において名詞・動詞の喚語困難を示した失文法の一例
纐纈愛美, 奥平奈保子, 溝渕淳, 平野奈津子, 金井日菜子
東京都リハビリテーション病院 リハビリテーション部 言語療法科
言語聴覚研究 11(3): 249-249, 2014.
個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。